みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 自然が美しく、ドラゴンが可愛い。 ネタ切れマーベルめがとうとうアジアンカンフーにまで手を出しよったかと思ってスルーしてましたが、そこはクオリティのマーベル印。ミシェルヨーにトニーレオンと往年のスターを織り交ぜながら、ワンダと巨像+GOWのファンまで喜ばせてしまうところがなんとも欲張り。 2時間越えの長尺を感じさせないアクションとスリルいっぱいの見事な作品に仕上がってました。 回を重ねるごとに良い人化していくウォンはずるいな〜。 主人公の顔がどうも貧相だったのでそこだけマイナス点。[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-21 00:58:21)《改行有》

2.  ジュマンジ/ネクスト・レベル ごめんなさい。ドゥエイン・ジョンソンはただの筋肉の人かと思ってました。ケヴィン・ハートも共々、流石に役者ですね。どこからどう見てもジジイの佇まいなので笑ってしまいました。内容は正に前回の続き、と言った感じですがテンポが良かった所為か私は今作の方が楽しめました。 ベタな展開ですが最後はまたウルっとさせられます。前作が楽しめた方なら必見だと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-30 21:49:47)《改行有》

3.  シュガー・ラッシュ:オンライン どちらかと言うと大人向けです。任天堂ファミリーコンピュータからWindowsまで、ゲームやネットの黎明期に生きた身には刺さるところが非常に多かった。 プリンセス達のあの使い方を当のディズニーがよく許したものですね。グルートネタに爆笑、GAFAや有名ゲームキャラ、コンピュータウイルスまで渾然となってカオスな状態に。ラスボスは前作以上に笑える代物ではなく、ディズニー作品の中でもかなり踏み込んだ表現になっていると思います。 予告編の所為か世間にあまり注目されなかったのが勿体無い。エンディングまでしっかり笑わせて貰いました。いわゆるディズニーファンには受け入れられない表現もあるかと思いますが、それを許してしまうのがまたディズニーの懐の深さなのでしょう。天晴。[インターネット(字幕)] 8点(2019-12-07 23:13:51)《改行有》

4.  ジョーカー 二度は観まいと思っていたけど、もう彼の狂気に触れたくなっている。 これは事実なのか?それとも夢なのか?個人的には新しいジョーカーの種が撒かれた作品だと理解していたがそれは個人に委ねられるとの話にしてやられたと思う。 暴力に燃える街が美しく見えてしまうのは監督の腕が良い所為か人間の性なのか。white roomが頭から離れない。傑作。[映画館(字幕)] 9点(2019-10-09 12:28:58)《改行有》

5.  シェフ 三ツ星フードトラック始めました 最高の料理と親子の絆と美女とキューバテンポ。堪能しました。 でもSNSには気を付けようね。やるじゃないかファブロー。[インターネット(字幕)] 8点(2019-06-17 22:03:49)《改行有》

6.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 酷い。リアリティのカケラもない荒唐無稽なアホSF映画。お笑い枠の黒人がうるさい、アジア女が腹立つ、ガキがムカつく。 音楽もカメラもとにかく安っぽいし、少女の正体を聞いた時は本気でギャグかと思っていたほど。オープニングロゴからコレじゃ無い感が満載。見たくないものばかり見せられた感じ。 こんなものが正史扱いなんて信じられない。スタッフは何も意見しなかったのか?スピルバーグが観たらET投げつけるレベル。 もうこれ以上過去の名作にドロを塗るようなマネはやめて欲しい。[映画館(字幕)] 3点(2018-07-14 13:09:04)《改行有》

7.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 《ネタバレ》 リメイクかリブートかと思っていましたが、一応正式な続編なのですね。あのボードがかつてのロビン・ウィリアムズやキルスティン・ダンストと大冒険を繰り広げたのかと思うと感慨深かったです。ただ、内容は安直で予定調和。最後はベタにウルっときたし、ファミリームービーにはもってこいかも知れませんが、終始キャラがワーワーうるさいだけで特殊能力を存分に活かしている様には見えず正直物足りなかったです。先人達が処分に難儀したジュマンジをいとも簡単に(物理的に)ぶっ壊すのも芸がない様でなんだか悲しく思えました。特大ヒットを記録した様ですがもう次回は無いんですかね?カレン・ギランはエロくて最高でした。[映画館(字幕)] 6点(2018-04-07 17:06:32)

8.  ジュマンジ 大好きな作品で、今でも動物たちが暴走する衝撃の予告編を鮮明に覚えています。 ジャングルで26年も孤独に生き抜いたのに自己中の抜けない主人公が子供たちと一緒に成長して行く様や、最後に言い残したことは!からオチまでの伏線回収、ビジュアルは今見ても本当に素晴らしい。 当時からサルの荒いCGやモロに作り物感のあるライオンに違和感がありましたが、ゲームのお話と言うことで製作陣は意図的にそうしたのでしょうかね?父とハンターはアランの心の闇の象徴?エンディングは今見てもグッときます。今週から新作が公開ですが楽しみです。[地上波(吹替)] 8点(2018-04-05 11:22:38)《改行有》

9.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 半魚人に恋をしたので何とかがんばって彼を逃そうとする、と言った大変シンプルなお話。デルトロ監督らしい60年代アメリカの煌びやかさや造形美、エロとバイオレンスも相まって終始ドキドキ気が抜けなかった。取り敢えずハッピーエンド?なので良かった良かった。久々に良い映画を堪能出来た感じになれました。[映画館(字幕)] 7点(2018-03-03 19:39:59)

10.  ジョン・ウィック マフィアのボスが震えるほどのレジェンド級ブギーマンなのに雑魚敵相手にあわや!と言うシーンが多過ぎませんかね? 久々にキレのあるキアヌが見られて安心した一方、同じ様な格闘シーンばかりが延々続くので終盤に掛けて若干飽きてしまいました。 3作目が決まった様なので、チャプター2も観てみようかな…。[インターネット(字幕)] 5点(2018-01-19 11:47:30)《改行有》

11.  ジャスティス・リーグ(2017) 《ネタバレ》 不幸に見舞われ降板となったザック監督の作家性が損なわれた未完の作品を見せられている様で、終始モヤモヤが払拭できなかった。ジョス監督を責めることは誰にもできないと思うが、どこかで観たことある様な展開や戦闘シーンばかりで、これだけ大金をつぎ込んで制作したのに安っぽさを感じてしったところも多々。 集まったヒーローがあまりにパワーバランスが悪く統一感が無いうえ、相変わらず強いのか弱いのかハッキリしないラスボスの情けない退場劇がDCの価値を更に貶めていると感じる。 つまらないとは言いませんが安全圏ど真ん中の全てが普通の映画でした。[映画館(字幕)] 5点(2017-11-23 14:25:55)《改行有》

12.  ジャングル・ブック(2016) 本国で大ヒット&レビューもやたら高得点揃いだったので期待を込めての鑑賞になりましたが一言で言えば「よくある話し」でしたね。CGが本当に凄い!動物がふわふわしてて可愛い!…他特に感想が思い付きません。[映画館(字幕)] 4点(2016-08-21 19:52:12)

13.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 ワンダがとにかく可愛い。パンサーがカッコいい。キャップってあんなに強かったのね。スパイダーマンは10年以上経ってると言うのにサムライミの呪縛から解き放たれていない感じ。マーベルは7割くらい制覇してますが相変わらず内容がよく分かりませんでした。登場人物多すぎでしょ。結局ケンカ別れになってしまったのもあまり後味の良いものではありませんでしたね。 DCよかマーベルの方が大衆向けなのは分かるけど、一見様お断りみたいなこの雰囲気やノリ、やっぱり好きになれませんでした。[映画館(字幕)] 6点(2016-05-04 17:04:38)《改行有》

14.  シンデレラ(2015) ディズニーの看板作品、馬車がカボチャ、ガラスの靴、時間アウト、結末は…よく分からない…と、この歳になるまで断片的情報しか知らなかったので、良い機会だと思って鑑賞しました。 カメラにキャスト、サウンドトラックと全てが美しく、申し分なかった。まま母をただの嫌な奴に仕立て上げるのでは無く悲しみやコンプレックスを内包した女性を表現できるケイト・ブランシェットを起用したのも素晴らしい選択だと思いました。 まま母は憎し、と言うよりかは何だか可哀想でしたね。何事も愛と寛容を持つことが大事、と言うシンプルながら日本社会にも通じるストレートな教訓は心に染み入りましたよ。劇場鑑賞だったら泣いてたかも。久々に、観た後煩悩まみれの自分に嫌気が差すようなThe Disneyを堪能できた感じです。 関係ありませんが、ウエスト細すぎ!どうなってんだあれ!あとシンデレラ城って出てきましたっけ?[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-02-12 15:16:12)《改行有》

15.  シャイニング(1980) 血しぶきを上げるエレベーターや謎の双子、楽し気に見えないパーティ等、印象的なシーンが恐ろしさを助長する。 おばけ屋敷の様なビックリシーンは無いのだけれど、手に汗握るとは正にこの事。キューブリック作品を面白いと思うにはまだまだ子供だった私ですが、大変興味深く鑑賞出来ました。あんなに寒ざむしかった雪の撮影が夏場だった事にも驚きです。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-11-03 19:08:48)《改行有》

16.  ジュラシック・ワールド 正にユニバーサルプレゼンツ、恐竜チャンピオン祭り!って感じですな。 どこか80年代を感じさせる少年達はスピルバーグ譲りだったし、「1」へのオマージュや小ネタ、懐かしのテーマソングが鳴り響き序盤からテンションは最高潮に盛り上がりました。パークを知ってる人も知らない人も多分に楽しめる構成は流石!そして最後は夢の対決! マッドマックスやミッションイン〜とは対照的にCG使いまくりの今作ですが、恐竜たちの声や息吹の「生きてる感」や、まるでそこに存在しているかの様な「パーク感」は本当にリアルで驚かされました。監督は新人さんだと聞きましたが凄いもんですね。 しかし中盤以降は若干の中だるみも。取って付けた恋愛シーンなんか本当にどうでもいい様な感じでした。 おまけに人が死に過ぎでしょう!2018年に続編を公開する様ですがこんなパークをどうするのでしょうかね?[映画館(字幕)] 7点(2015-08-14 03:03:29)《改行有》

17.  ジャックと天空の巨人 味も素っ気も面白みも全くない映画を撮らせたら、ブライアン・シンガーは間違いなくハリウッド級だと改めて実感しました。巨人が本当に下品、臭そうで気持ち悪かったです。主人公が要潤そっくりで「他にもっと美男子いるだろ!」と、そこここでツッコミを入れざるを得ませんでした。お姫様はかわいかったです。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-11-21 10:52:38)

18.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 手垢の付いた王道的THE•普通映画。ノリも流れも軽いし一辺倒で鑑賞時間より長く感じました。魔法とか宗教とか今更面倒臭くてそれだけでイライラ。ホームズじゃなくても十分成り立つのでは?続編ありきで制作する手も如何なものかと。2は地上波で見るか見ないか。 そろそろロバート・ダウニーJr.の有効活用を。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-03-04 21:18:22)

19.  しあわせの隠れ場所 ルールもロクに知りませんがフットボールのシーンには燃えました。でも、どこか「薄い」んです。ちょっと前の海外ドラマを見ているような気分になりました。素人の私が言うのは何ですが、演技が少しわざとらしくて萎えます。ノンフィクションと言うことでそれぞれの境遇には同情しますが、それがイマイチ心に響かない何かが本作にはありました。サンドラは久々に見ましたが老けましたねー・・・。ところで主演女優賞ってどうなのよ。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-23 19:57:51)

20.  シッコ 前作より、より分かりやすく、楽しく見ることが出来ました。アメリカの「惨状」が酷すぎて・・・日本はやっぱり良い国!世界一だな!なんて思っていたのも束の間、フランスやイギリスの進んだ制度の前では「あそこ(米国)よりまだマシ」ってなもんで恥ずかしくなるほどです。今回も色々と考えさせられました。ムーアの作品を見るたびにアメリカのイメージは最悪になりますが、それは彼が持つ愛国心の賜物なんだろうな、と思います。問題提起って大事ですね。日本にもこういった作品を撮る人がもっといなければならないと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-22 22:51:28)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS