みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 《ネタバレ》 登場人物の大半がかなりゲス。その中でもマフィアのボスが結構良い人なんて…。 ラストの娘と不倫相手がどうなったのか??ともやもや~と終わる感じ。これぞキング節。[DVD(吹替)] 4点(2020-10-22 00:16:53)《改行有》

2.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 前作よりもコメディ色がかなり強くなった気がします。 ウェブやガジェット類を駆使したアクションは相変わらず観ていて楽しいです。[DVD(字幕)] 7点(2020-01-09 01:02:44)《改行有》

3.  スプリット 《ネタバレ》 「23の多重人格者VS3人の女子高生」と設定は最高なのに生かしきれていないと感じた。 ほとんどの人格は出てこないし、女子高生2名もあっさりすぎる退場。 マカヴォイの多重人格演技は良かったが、もっともっと異常っぷりを見たかった。 また次作に繋げる為でしょうが、最後の人格からあまりにも人外になってしまったので、 純粋?なひっどいサイコパスにしてほしかったですね。 最後のシーンでは単品作品だと思ってみた人は???が出る事間違いなし。[インターネット(字幕)] 3点(2018-07-09 02:32:35)《改行有》

4.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 ・今までのスパイディ映画の中でもコメディ色が強く、笑える場面が結構ありました。  その分、シリアスな部分少なかったと思いますが。  今までだとグダリ目になる恋愛要素が削られており、友人やらの絡みが増えていて良かったです。 ・おばあさんに道を教えたり、犬にじゃれられたりと  親愛なる隣人には一番近いスパイダーマンだったと思います。 ・スターク製のハイテクスーツ機能がすごい。他の機能も見てみたい。 ・最後のバトルはもっとガチでやりあってほし合った。  ハイテクスーツはいつ戻るんだろうとワクワクしてました。[映画館(字幕)] 8点(2017-08-11 18:46:48)《改行有》

5.  スーサイド・スクワッド 《ネタバレ》 前半でなんとなくスゴイ悪役というのを理解したが、 中盤以降はそんなにキャラが生かされていなかった。 悪役の規模が大きすぎる割に最後はすごくあっけなかったです。 主人公らを仲間につけなくても十分強いのでは?? 1番の見どころはハーレークインのお尻でした。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-22 20:26:17)《改行有》

6.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 スナイパー映画では上位の作品です。緊張感がよい。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-28 13:36:09)

7.  ストーカー(2002) 《ネタバレ》 かなり大胆なストーカーでしたね。 もう少し狡猾な場面があってもよかった。[地上波(吹替)] 4点(2017-05-28 13:33:42)《改行有》

8.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 《ネタバレ》 アクションシーンは前作同様見応えはありましたが、設定やストーリーがちょっと…。 女ボスの容姿は良かったですがイマイチ強さが伝わらなかった気がします。 もう少し主人公サイドを圧倒するシーンが欲しかったですね。 また女ボスとのセックスバトル?になったり、主人公がヤリ逃げするのが非常に謎。 最後の策でも大群に対して女ボスに特攻で終わりとかなりあっけなかったのが消化不良な感じです。[DVD(字幕)] 5点(2015-06-08 00:41:46)《改行有》

9.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 「スタンドバイミー」や「E.T」を思い出させる映画でしたがそこまでは到達せず。宇宙人が出てきてから色々と微妙な展開に。もっと子供達のストーリーに焦点をあててもよかったような。最後のスタッフロールは笑えました。[映画館(吹替)] 5点(2011-08-09 01:05:12)

10.  スクリーマーズ 《ネタバレ》 もうなにがなんだかはちゃめちゃですね。突っ込みどころが満載過ぎて、失笑の連続でした。スクリーマーも最初の獲物シーンで、作りが異様にチープ。足が生えた丸ノコみたいなもんで、こんなので戦争を終わらせられるのかよ!って思いました。後半は結局人型スクリーマーがわんさか出てきて、もうこいつがスクリーマーなら君もスクリーマー!そしてアイツもスクリーマー!!ってな感じですね。主人公がヒロインの手を切ったあとにキスをするシーンでは笑ってしまいました。実際やったら女はマジギレでしょうね~。[ビデオ(吹替)] 3点(2010-07-31 15:35:24)

11.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 ストーリーは置いといて、真っ先に目に付くのはスパルタ達の腹筋とレスラーパンツ姿ですね。どうやってあんなになるまで鍛えたんだろ!戦闘シーンは迫力があり、スローたインパクトの瞬間を早くするあの映し方は斬新でよかったです。政治的な話を減らしてそういうバトルシーンをもう少し増やしてほしかった。あと意外とでっかいおっさんやらサイやら象やらはあっけなかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 21:57:30)

12.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 過去作品は未鑑賞。ただ「ギャラクシークエスト」は観たことがあったので、それと比較すると面白い違和感がありそれはそれで面白かった。ただ展開が坦々と進んでいくので思ったほどの山場があまりないような気がしました。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-10 01:24:50)

13.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 「シティオブゴッド」っぽい映画。なんだかストーリーも少しかぶっているような・・・。でもちょっとした記憶力って大事なんだなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-10 00:55:31)

14.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 とりあえず、まず言いたいことは詰め込み過ぎ!3で終わらせようという予定もあったので、仕方がなかったのかもしれないが、それなら悪役を減らしたほうがよかったのでは?ストーリーも以前の作品のような日常とヒーローである悩み、葛藤などがうまく表現されておらず、個人個人が自分勝手に動き過ぎているのが目立っていて、どのキャラにも愛着がもてない。残念ながら、これを見たあとじゃ、ピーターとMJには明るい未来が見えてこないなぁ。アクションシーンは相変わらず素晴らしい。最後のスパイディ&ゴブリン2世VSヴェノム&サンドマンも、初めてピーターとハリーがガッチシ手を組んだ共闘感が出ていて、非常に迫力がある。ブラックスパイディではなく、ブラックピーターのシーンも滑稽で面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-30 23:01:34)(良:1票)

15.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 もう何度も見ています。とにかくアクションシーンや、街中をスイングしているシーンは迫力があり、見ていて気持ちがいい。大体続編ものはダメになっていくパターンが多いが、この作品はエイリアン、ターミネーターのように全くダメになっておらず、むしろ良くなっている。ストーリーもただ勧善懲悪なものではなく、日常生活とヒーロー生活のジレンマがよく表現されており、親友や恋人との人間ドラマもあって、鑑賞者に全く飽きを感じさせない。また、ちょっとした笑いが入っているのもいいスパイス。(特にエレベーターのシーンは最高!)ぜひ4もこんな感じで作ってほしい。[地上波(吹替)] 9点(2009-03-30 22:44:18)

16.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 自分的には気持ちが悪いグロイシーンはないものの、流血描写に弱いかたはかなり厳しいと思われる。映像はティムバートン節という感じで、ゴシックな通常の映像と、奥さんと幸せな時の回想、パイ女が語る海辺の夢想の鮮やかな映像のギャップが激しく、どれも美しい。ストーリーは終始ミュージカル調になり、自分には合わなかったのか少し飽きがきていた。だがラストはかなり驚愕だった。まさか奥さんだったとはなぁ・・・。 船乗り以外みんなバッドエンド。 後味悪し![DVD(字幕)] 4点(2009-02-12 23:21:51)

17.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 1を映画館で観賞し、リコ様の大活躍がかなり楽しめた。2では別映画になっていて絶望し、3でリコが戻るというので淡い期待を抱き、ワクワクしながら観賞。しかし、見事に期待は砕け散った・・・。冒頭のシーンでおおっ!これだよ!これ!!と思ったが、よ~く見るとなにか映像がチープ。しかもなによりストーリーが最悪。新バグが出たにも関わらず、全然ストーリーに生かしていないし、期待のマローダーも最後にちょい出ただけで、戦闘シーンもなんかちゃっちい。やっぱり1のようなアホっぽさと、人とバグが入り乱れて戦うのが良いんだよなぁ。こんな映画、爆弾バグで吹っ飛んじまえい!![DVD(字幕)] 3点(2009-02-01 00:26:13)

18.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 前作の良い意味でのアホっぽさ、痛快っぷりが大好きでした。今作ではそれが一体どこにいったのやら。前作のアリンコ並にウジャウジャいるバグ達を非力な人間が銃でダダダダダッ!!ってのが面白かったのに・・・。物語の展開も消化不良なストーリー、ムダにグロいシーンがあったりと、完全に違う映画になっています。3で方向性を戻してくれ~!![DVD(吹替)] 2点(2009-01-22 21:59:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS