みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ダイ・ハード3 前作まではビルだったり,空港周辺の限られた空間の中で濃密な展開を見せてくれましたが,今回はNY全体が舞台であり,世界観が広がった感じがします. まぁ,展開は1と大して変わりませんが・・・[DVD(字幕)] 6点(2022-05-12 22:41:16)《改行有》

2.  ターミネーター:ニュー・フェイト ジェームズ・キャメロン製作による『ターミネーター2』の正統な続編と言われれば、期待しないわけない。 期待にたがわない作品だと思います。 ただし、今までの流れがなかったことになっているのは、如何なものかと思います。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-24 22:43:04)《改行有》

3.  ダークナイト ライジング 前作は、深いテーマだったと思いますが、本作は薄っぺらいストーリですね・・・ まぁ、一連のシリーズが終わったことは良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2020-05-04 22:50:46)《改行有》

4.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 なかなか深いテーマでとてもアメコミとは思えない内容でした。 囚人が起爆装置を捨ててしまうところは最高に素敵。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-04 18:09:29)《改行有》

5.  ダンケルク(2017) ダンケルク撤退からノルマンディー上陸に繋がることは知りませんでした。 ただ、なんか盛り上がに欠けるような気がします・・・[DVD(字幕)] 5点(2019-10-02 21:33:24)《改行有》

6.  ターザン:REBORN ターザン自体は知っているけど、小説にしろ、映画にしろ、ちゃんと見るのは初めてでした。 驚いたのは、ターザンが貴族だってことと、結婚していたこと。 動物CGは凄いと思うが、握力500kg以上と言われるゴリラとタイマン張るのは無理を通り越して、馬鹿なんじゃないか?[DVD(字幕)] 4点(2017-02-25 23:52:57)《改行有》

7.  ターミネーター:新起動/ジェニシス タイムトラベルものは難しい。本作もタイムパラドックスの矛盾がありまくりで、どうすんだろこれ? 新3部作の第1作らしいから引き続き見るとは思うけど、映画館鑑賞はないな。[DVD(字幕)] 4点(2016-02-22 23:48:06)《改行有》

8.  TIME/タイム "Time is Money."で映画を作ってしまう発想は面白いが、銃やナイフで殺された場合はその人が持っていた時間はどうなるのか等、発想を設定に十分に活かしきれていないと思う。[DVD(字幕)] 4点(2014-06-01 13:37:20)

9.  ダイ・ハード2 おかしな設定とかもあるのだが、そんなことはどうでも良くなるほど面白い。[DVD(字幕)] 8点(2013-05-04 20:57:29)

10.  ダイ・ハード 何度見ても面白い。本来なら冴えない中年刑事のはずなのだが、危機的状況のなかで、ぼやき、悪態を付きながらも戦う姿には感動を覚える。[DVD(字幕)] 9点(2013-04-29 20:10:49)

11.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 ダイ・ハードは、運が悪いジョン・マクレーンが圧倒的に不利な状況においても、愛する家族のため、知恵を振り振り絞り、諦めることなく戦うところが良かったのに、本作はスタローンやシュワルツェネッガー主演のようなアクション映画になってしまっており残念です。 ダイ・ハード4.0で、最新鋭のステルス戦闘機のF-35ライトニングⅡ(正確にはモドキだが)が登場している中で、戦闘ヘリMi-24ハインドが出てきても格が下がったとしか思えない。 まぁ、ジョン・マクレーンが大好きなので酷い点は付けられないので、5点にしておきます。[映画館(字幕)] 5点(2013-02-18 00:42:12)《改行有》

12.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 バーナバス(ジョニー・ディップ)に対して、アンジェリークを一方的に振っておいて(しかも、男の俺からしても酷い振り方で)、ヴァンパイアにされたと逆恨みしているだけじゃんと言いたい。しかも、自分勝手に虐殺しているので、全く同情、というのか共感が持てないんですけど。 まぁ、お屋敷の雰囲気は好きなので、大おまけで4点にしておきます。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-08 01:00:25)《改行有》

13.  第九軍団のワシ 《ネタバレ》 「ローマ軍最強の第9軍団が消えた」という題材は面白いんだけど、オチが蛮族にやられちゃったじゃミステリーとしては今一だ。主人公と奴隷の駆け引き、友情の育みは上手く描けていると思う。 しかし、『300』みたいな派手な戦闘シーンがあるのかと思ったら、地味な戦闘シーンだけで多少期待はずれだった。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-28 00:27:04)《改行有》

14.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 実写のようなCGは凄いと思うが、そこまでこだわるなら実写で良いんじゃないw(まぁ、実写にしたらパイカリと何処が違うのか説明できないだろうけどね・・・) 冒険映画には、美女、美少女が必要不可欠だろう。運だけのガキんちょ、酔っぱらい、賢いワンコだけでは、インパクトに欠ける。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-07 10:47:32)《改行有》

15.  食べて、祈って、恋をして イタリア、インド、バリ島を巡るロードムービーだと思えば良いのだろうけど、中身はあまりないなぁ。 主人公のリズ(ジュリア・ロバーツ)が旅先でいろんな人と出会ったり、瞑想などの修行をしてもあまり成長したように見えないからだろう。多分、ニューヨークを出たときから変わっていないと思うし。 女性の目から見れば違うのかもしれないけど、男が観て楽しめる映画ではない。[DVD(字幕)] 3点(2011-06-20 00:59:52)《改行有》

16.  タイタンの戦い(2010) 1週間ぐらい前に観たけど、内容はあんまり憶えていない。まぁ、その程度の映画だ。3Dなら違う感想かもしれないけどね。 神話自体も大したことないのに、余計な演出を加えてさらに面白味に欠ける皮肉なつくりになっている。[DVD(字幕)] 4点(2010-09-26 23:00:19)《改行有》

17.  第9地区 正直、どこが面白いのかも、素晴らしいのかも全くわからない。アカデミー作品賞にノミネートされていること自体が驚きだ。グロイシーンが苦手な人にはお勧めできない。 主人公のヴィカス(シャルト・コプリー)を含めて、人間側にはまともな奴(まぁ、何をもってまともとするかは疑問だが)は一人として描かれていない。闇の部分にスポットを当てたいのなら、別に人間だけに限ったことではないのだから、恣意的に過ぎるだろう。 しかし、あの宇宙船は空中で静止し続けられたのだろうか?(エンジンが動いていなかった雰囲気だが?) ついで言うと、ヴィカスが浴びた液体は燃料だったのか、レトロウィルスのようなものだったのか、曖昧なままなので気に掛かる。[DVD(吹替)] 4点(2010-08-12 01:21:17)《改行有》

18.  ターミネーター4 主役のはずのジョン(クリスチャン・ベール)をマーカス(サム・ワーシントン)が完全に喰っていて、ジョンの存在感が薄いなぁ。 ターミネーターシリーズと言うと、未来の殺人兵器ターミネーターがタイムトラベルする内容だったが、本作は「審判の日」以降の人類とスカイネットの戦いを描いているので、設定をある程度引き継いだ別物と考えた方がよいだろう。なので、邦題の『T4』はいただけない。 しかし、スカイネットってあれだけの物量がありながら、人類に勝利できないってのはどういうことだろう?[DVD(字幕)] 6点(2009-12-31 22:53:48)《改行有》

19.  007/慰めの報酬 前作カジノ・ロワイヤルを全く憶えていない私にとっては、よくわからないままに話が展開して、エンディングを迎えてしまった感じです。 本作から観る人や前作の内容を忘れている人に対しての配慮が欲しいね。1作で完結するのが、007シリーズの良いところだったのだからね。[DVD(吹替)] 4点(2009-10-12 19:17:46)(良:1票) 《改行有》

20.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 ダイ・ハード3がいまいちだったから、4.0はあまり期待せずに見たのだが、よい意味で期待を裏切ってくれた。 残念だったのが、超人的なタフさや非人間的な動きが多かったことである。アメコミじゃないんだから、もう少し人間味ある演出にした方がよいと思うぞ。 ダイ・ハードが公開されてから19年(?)か、3才ぐらいだった娘が大きくなったなぁ・・・ ホリィーはどうしているのだろう?[DVD(字幕)] 7点(2008-01-18 01:06:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS