みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダークシティ 《ネタバレ》 二十年ぶりに鑑賞。 雰囲気が大好き。 サスペンス調な始まりにワクワクした。 そして実は作られた世界と記憶だった。 これは最初のナレーションが無かったら駄作になってた所。 見る側は初めからSFだと分かって観ることになる。 だんだんとスケールのデカイ話になっていき最後は創造主になってしまう。 結局宇宙人の能力は ・チューンによるサイコキネシス(人を吹き飛ばす程度の強さ)、飛行能力 ・地下の施設を利用した天地創造 ・記憶の創造と消去上書き出来る科学力 どこか作り物感溢れる街並みが本当に作り物だった。 作られた世界と記憶だから不自然さにも疑問に感じない。 かっこいいを詰め込んだ良くできたSF設定だと思う。[インターネット(字幕)] 8点(2020-09-01 04:09:30)《改行有》

2.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 映像も音楽もすばらしく内容も衝撃的。 良かった部分は手ブレ映像の現実世界と固定カメラの妄想世界の切り替えやダンスシーン。 ビョークのファンになりました。 ただ不満点も多くありラストに話を持っていくためにいろいろ強引な部分が目に付きました。 音楽や演技などに重きを置けば名作。話のテンポや盛り上がりに重きを置けば駄作。 好き嫌いが分かれる作品だと思います。[DVD(吹替)] 8点(2013-02-07 00:38:17)《改行有》

3.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 前作の続きみたいで分からない単語がいくつか出てきてちょっと理解できない箇所があった。 そもそもそんなに007知らないし・・・。 でも派手なアクションはさすが大作。 ただ敵がなぜ細菌兵器でテロを起こそうとしているのか動機が不明。 冒頭でマドレーヌを助けた理由も分からない。 マドレーヌと島で暮らしたいとか言ってたので惚れたのだろうか。 ロリコンということか? ちょっと動機のようなものがいろいろと不明瞭だった。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-11 23:09:33)《改行有》

4.  タイム・トゥ・ラン 期待して観たせいかそれほど良いと思わなかったが、かといって特別どこが悪かったという訳でもない。 普通に面白い。 ラストに殺された部下はちょっとかわいそうかな。 デニーロというとギラギラと尖っているのがカッコいいというイメージだったけど この作品のデニーロは丸くて悩んでる人間らしいキャラ。 カッコいいデニーロを期待してたのも悪かったかも。 最後ガソリン撒いた場所でタバコはいかんでしょ。 死ぬ気なのかと思ってたけど何もないまま終わった。[インターネット(吹替)] 6点(2020-03-11 01:34:42)《改行有》

5.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 第二次世界大戦初期フランス北部のダンケルクで実際にあった撤退戦の話。 ドイツ軍に包囲されダンケルク海岸で撤退するための船を待つ陸軍パート、 大型船だとドイツ軍に沈められるため民間の船が救助へ向かう海パート、 救助船をドイツ軍戦闘機から守るため赴く空軍パートの3つの視点から描かれる。 会話は最小限でストーリー的描写もなく淡々と状況のみが映し出される実験的作品。 ダレる部分があるものの戦闘描写はさすがで緊張感がすごい。 後で調べてみると実際にあったエピソードを元に構成されており イギリスやフランスの人たちからしたら有名な話なんだろうと推察される。 とはいえ映画として良かったかというと微妙な感じではある。[DVD(字幕)] 6点(2018-05-05 16:05:58)《改行有》

6.  ダーククリスタル 《ネタバレ》 パペットっていまいち感情移入できないからあんまり好きじゃない。 世界観は変わってて面白いけどその分展開が淡泊で緊張感がない。 あんまり楽しめなかった。 ただパペット映画の中ではかなり良い出来だったと思う。 人形の動きも表情以外は生きてるようだった。[インターネット(吹替)] 5点(2021-04-12 03:46:48)《改行有》

7.  大脱走 《ネタバレ》 残念ながらあまり良いと思えなかったな。 前半の登場人物紹介から脱出計画までは割と軽いノリで進行する。 捕虜収容所、しかもドイツということで恐ろしいイメージだったが意外に物分かり良い所長で 逆に捕虜の方が反抗したりして所長を困らせている。 中盤では脱出用トンネルの掘削作業での苦労が描かれる。 後半は脱出開始。 前半の軽いノリが転じて緊張感のあるシーンが続き捕縛や射殺シーンが際立つ。 ただ、こういう作品を大物俳優たちが演じることで名を残す作品となったのは間違いないが 大物が多いせいかオーラが強くて緊張感が薄れてしまっている気がする。 時間も長く感じた。[DVD(吹替)] 5点(2020-01-17 14:44:04)《改行有》

8.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 女、薬、賭け事ロクデナシの主人公にエイズが発覚し余命30日と分かる。 そこから主人公の逆転劇が始まる。 実話を基にしているので大きな盛り上がりなどはありません。 期待してた分ちょっとイマイチな印象でした。 主演のマシュー・マコノヒーは初めて知りましたが今、旬の俳優らしいですね。[DVD(吹替)] 4点(2015-02-13 01:58:25)《改行有》

9.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 シュワルツネッガーとスタローンが牢獄から脱出する話。 二人がジジイすぎて作品に集中できなかった。 話もムチャクチャなんだけど割り切って観る映画ですね。[DVD(吹替)] 4点(2015-02-13 01:54:06)《改行有》

10.  タイタンの逆襲(2012) 映像を楽しむだけの作品。 迫力はすごかった。 話はイライラするほどのひどさ。 鑑賞後には何も残らないけど子供は喜ぶかも。[DVD(吹替)] 3点(2012-08-19 20:02:06)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS