みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トップガン マーヴェリック IMAXレーザーで鑑賞しました. 先月「ロッキーVSドラゴ」を観て,映画に関してもう思い残すことはないかな,と思っていたのですが,映画館で見ておかないと後悔しそうな作品がもう一つありましたね. いや~本当久しぶりに「映画」を観たな,という感じでした. 話自体は,「漫画見たい」と言われれば,反論できないような内容なのですが,漫画をどう頑張って実写映画にしても,ことごとく失敗に終わること知っている我々が,この作品を諸手を挙げて受け入れられるのは,やはり何とってもトムクルーズという俳優の神通力によるところが大きいと思います.「ありえね~」と突っ込む気には全くなりません. 数十年前の若い頃は,あの口を半開きにした笑顔を見て,キザナ野郎くらいにしか思っていませんでしたが,十分尊敬に値する俳優さんであると,改めて認識させられました. どなたかも仰ってましたが,今回の作戦といい,父子の確執といい,スターウォーズを意識していることは明白なのではないでしょうか. この1か月の間に,この2作品を映画館で観ることができたのは,何か天の思し召しのような気がしています. ※ちなみに,「ロッキーVSドラゴ」がまだ作品登録されていないようなのですが...[映画館(字幕)] 9点(2022-09-18 15:15:34)《改行有》

2.  ドリーム ちょっと期待しすぎたかも知れません.個人的には8点付けるほどのインパクトはありませんでした. 非常にオーソドックスな逆境克服モノという感じ.悪く言うと,Based on ・・・にありがちなイマイチ盛り上がりきらない感じ. 一番印象に残ったのは,キルスティン・ダンストが異様に老けていたことかな.スパイダーマンの時は綺麗でセクスィーだったのに... それと映画と関係ないですが,予告で,数学の天才の女の子や,政治を裏で動かす凄腕女の映画がありました.「ワンダーウーマン」があちらのトレンドなんですかね. 私も頼もしい女性の三歩後ろからついて行きたいと思う今日この頃です.[映画館(字幕)] 7点(2017-10-03 12:37:47)《改行有》

3.  トゥモローランド 《ネタバレ》 脳に直接映像を送り込む装置の受信機があのバッヂということなのでしょうか。それとタキオンの話。面白そうな材料ではあると思うのですが、最後の主人公達のアイデア(起点がどうとか。。。)と、悪代官の演説の主旨がなんかよくわかりませんでした。あの装置を破壊するとXデーを回避できる?関連がよくわかならい。。。あの装置がXデーに地球が滅ぶ確率100%とはじき出した。それを別世界で黙認しようとした悪代官ということだとして、あの装置はバッヂを持たない地球人にもなんか影響を及ぼしていたのか?仮にそうだとすると、その影響下での100%なら、装置を壊せば。。。と無理やり解釈できなくはないかも。いずれにしても、わずかな確率からどのようにXデーを回避したのかも全く描かれておらず。ディズニーにしては子供にやさしくない映画でした。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-25 12:22:46)

4.  トランスフォーマー/ロストエイジ 2時間40分CG使いっぱなし。。。担当部門はそれは大変だったことでしょう。あなた達の努力には敬意を表します。でも世の中には報われない努力もあるのです。[DVD(吹替)] 3点(2016-09-03 12:11:31)

5.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 何というか、「CGによる力押し」って感じ。過去2作品と比べても点数を1点余計にあげたくなる理由として、個人的には「クネクネした奴とビル」のシーンが非常にインパクトがあった。それ以外はいつものベイ。[DVD(吹替)] 6点(2016-08-27 19:20:35)

6.  トランスフォーマー/リベンジ 見どころはヒロインがおっぱい揺らして走ってるシーンかな。この人の映像・音楽はアルマゲドン以来みな同じだし。[DVD(吹替)] 5点(2016-08-20 14:50:16)

7.  トランスフォーマー 敵を黒、見方を赤・青・黄・緑・桃の5色くらいにしてくれれば判りやすくなるのでは。もちろん黄色はカレー好きで。 冗談はさておき、「変形ロボット」の何たるかが、この人達は全然わかってない気がします。CGは確かにすごいんでしょうけど、こんなルービックキューブをいったんバラして組み立て直すみたいなのは「変形」とは言わないでしょう。 日本男児の愛する「変形」というのは、ウィーーン、ガシャン、ウィーーン、ガシャン・・・このリズムなんですよ。わからんかなぁ。[DVD(吹替)] 5点(2016-08-13 21:13:16)《改行有》

8.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE ガンダム,ルパン,西部警察,そして数々のアメリカドラマ...あの頃,夕方と深夜は非常に楽しかった.オリジナルの個性には遠く及ばないでしょう.[DVD(吹替)] 5点(2014-01-19 00:26:03)

9.  トゥルー・グリット あんな生意気子供のために仕事をする気にはなれないな.[DVD(吹替)] 5点(2013-07-27 12:20:50)

10.  塔の上のラプンツェル ディズニーの王道であり,まあ悪くはない.でもそれだけならただのディズニー映画の一つに過ぎない.もう気付いている人も多いと思うが,しょこたんの多才ぶりにはただならぬモノを感じます.[DVD(吹替)] 7点(2011-08-28 01:35:32)

11.  トイ・ストーリー3 とても良く練られたいい話でした.私は「いい話」を体験できれば,実写映画,アニメ,テレビドラマ,マンガ,小説,どれも全く区別せずに味わえる方なのですが,あえてアニメに拘るとすると,カリオストロやラピュタといった初期の名作を除き,ジブリは完敗でしょう.でも日本にはベクトルの違うすばらしい作品がまだまだたくさんあり,他の追随を許さないという点では,全くあわてる必要はなく,この作品だけでその牙城が揺らぐことはあり得ませんのでどうかご安心下さい.(まわりくど~く誉めてるつもり・・・)[映画館(吹替)] 8点(2010-08-03 22:36:37)

12.  ドリームガールズ(2006) 退屈だが、目を閉じていれば、観れ(?)なくはない。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 16:07:47)

13.  トランスポーター2 この映画の魅力は、はやり主役の役者さんにつきると思います。はげ頭でここまでカッコ良く見える人はなかなかいないと思います。話はどうと言う事はないのですが、カーアクションとカンフーアクションが存分に楽しめます。どうせなら、ATじゃなくてMTの方がさらにカッコイイ感じもしますが、それも主役のポリシーなのでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-03 14:27:32)

14.  トイ・ストーリー2 爺の存在がポイントなのかなぁ・・・(これもかなり使い古された感じがしますが)[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-05-12 14:50:08)

15.  トイ・ストーリー 子供に安心して見せられる内容だとは思いますが,私は年を取りすぎていてあまり感動できませんでした.「マネキン」はこれの大人バージョンということなのでしょうか・・・ちょっと違うかな.[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-04-28 14:28:22)

16.  トルク たまにはこういった知能指数の低い映画もいいのでは?あくまで「たまに」.[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-05 20:04:46)

17.  ドラムライン これなら「チアーズ」の方が全然いいな.そもそも色々な楽器があるのに何でドラムで勝負なのかが理解できません.どっちがどう凄いのかイマイチ分かんないし・・・私に黒人の血が流れてないからなんでしょう.それと主人公は自分が一番だと思っているなら,バレる前に楽譜勉強しようぜ.「天才」は1%の直感と99%の発汗なのだから.[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-11-13 15:07:09)(良:1票)

18.  ドーン・オブ・ザ・デッド 内容はごく普通のゾンビ映画って感じでした.最後スカッと全滅させて欲しかったのに・・・[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-09-18 14:47:38)

19.  閉ざされた森 つまらなくはなかったですよ.ただ,顔と名前と話を一致させるので精一杯になってしまう所はあります.最後のオチは好みの問題でしょうね.軽い印象にしてしまった感はありますが,ハッピーエンド派としては嫌いじゃないです.5点(2005-03-13 14:46:45)

20.  10日間で男を上手にフル方法 お決まりの展開なので面白味はないのですが,この手の(ゲーム)→(本気)系映画が好きな人にとっては安全パイなんでしょう.それにしてもペチャパイですね.5点(2005-02-26 10:10:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS