みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トータル・リコール(2012) 『トータル・リコール』がリメイクされているとは知りませんでした. インパクト(おばちゃんからシュワちゃんが出てくるシーン,クアトー等)は,圧倒的にオリジナル版が勝っていると思います.(ストーリー展開は原作に忠実なのはリメイク版なのは残念)[インターネット(吹替)] 5点(2022-07-18 19:43:25)《改行有》

2.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 36年ぶりの続編だし,コロナで2年待ったし,オープニングの『Danger Zone』でテンション上がるし,空戦シーンもカッコ良かったので,若干おまけの8点です. 『トップガン』の良いところは残しつつ,マーヴェリックとグースの息子の話をしっかり描いているところは評価できます. ただし,作戦は『エリア88』のまんまじゃないか.(『死のタイトロープ』よりは少し難しいとは思いますが) 今度の仮想敵国は,イラン(まぁ,それ以外『あの機体』を運用している国がいないから仕方ないですが.)か,ロシアなのね(Su-57はロシア以外で運用されていないので) ストーリー的には,無理があるところもありますが,あまり気にしないで観ることですね. 気になったところ ・F/A-18じゃなくて,B-2で十分対応可能ではないか?(これを言い出すと,作品が成り立たなくなるけど) ・F/A-18の戦闘行動半径,ルースターが引き返すことを考えると,目標と空母との距離は400km程度ではないかと思うから,駆逐艦から対空ミサイル(SM-2)の射程圏内じゃないかと思う.(これも,あの機体を持ち出せなくなったり,ちょっと嫌な感じのハングマンに花を持たせることができなくなってしまうが・・・)[映画館(字幕)] 8点(2022-05-30 01:03:27)《改行有》

3.  ドクター・スリープ スティーブン・キングの作品は,苦手なのだが,これは割かし良かったですが,怖くないホラー映画は如何なものか・・・[DVD(字幕)] 5点(2022-01-03 21:31:05)

4.  透明人間(2020) 《ネタバレ》 思っていた透明人間と違いましたが,スリルがあり,楽しめました.もう一つどんでん返し(セシリアがすべて仕組んだとか)があるかと勘繰ってしまいました.[DVD(字幕)] 6点(2021-06-30 22:55:57)

5.  トゥームレイダー ファースト・ミッション ありえない川と卑弥呼にビックリです・・・ 制作陣を小一時間問い詰めたい。[DVD(字幕)] 3点(2018-11-12 22:52:29)

6.  トランスフォーマー/最後の騎士王 映画が映像を楽しむものだとしたら、間違いなく面白いと思います。 しかし、ストーリーは大切だと思っている僕にとっては今一かな。[DVD(吹替)] 4点(2018-06-03 23:28:54)《改行有》

7.  ドラゴン・タトゥーの女 リメイクとは知らずに鑑賞。長く退屈です。ただ、リズベットのキャラクターは新鮮だった。[DVD(字幕)] 5点(2018-05-13 14:45:07)

8.  トリプルX 再起動 エクストリームスポーツがメインと思っていたのですが、意外に陰謀めいた展開で少し驚いた。 ただし、ストーリー展開に意外性はないなぁ・・・[DVD(吹替)] 5点(2017-10-25 23:26:32)《改行有》

9.  ドクター・ストレンジ アメコミだったことに驚いた。ただし、『インセプション』の二番煎じ的な映像であり、驚きはないです。[DVD(字幕)] 5点(2017-09-23 11:05:09)

10.  トランセンデンス(2014) コンピューターが暴走するのはよくある話で、それがAI(正確には違うけど)になっただけで目新しさはない。 さらに言えば、どんなテクノロジーでも、物理法則はねじ曲げられない。本作の後半は、物理法則までの変わっており、SFとう言うのか、オカルト映画になってしまっている。[DVD(字幕)] 3点(2016-07-08 23:55:59)《改行有》

11.  トゥモローランド フランク(ジョージ・クルーニー)にせよ、ケイシー(ブリット・ロバートソン)にせよ、アテナ(ラフィー・キャシディ)にせよ、キャラクター単体は面白いと思うが、3人揃うとなんか打ち消し合うような感じがしてしまう。 ディズニー映画と割り切れば、良いのだろうが、今一かな。[DVD(字幕)] 4点(2015-12-12 22:37:57)《改行有》

12.  ドラキュラZERO ヴラドは、実在の人物だから、それに絡めたところは面白いと思うが、ストーリーが進むについれてヴァンパイアになったヴラドの強さだったり、設定がコロコロ変わることはいただけない。 ついでに言えば、暗いシーンが多すぎる(ヴァンパイア映画だから仕方ないとは思うが・・・)[DVD(吹替)] 4点(2015-07-19 16:27:55)《改行有》

13.  トランスフォーマー/ロストエイジ 長い、とにかく長い。 戦闘シーンが多いのは良いのだが、もう少しコンパクトにした方が締まった作品になると思うのだが・・・[DVD(字幕)] 5点(2015-01-02 00:58:02)《改行有》

14.  トランス(2013) 《ネタバレ》 貼られた伏線は一応回収されているのでミステリーとしては合格点を与えたいが、ブッ飛んだ催眠療法とご都合主義的な展開がなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2015-01-01 20:12:24)

15.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 爆弾や格闘シーンはしょぼい超予算映画だけど面白い。 やっぱり家族の絆って素晴らしいんだね。 どうでも良いけど、スーパーマーケットのオヤジあ何者だったんだ?[DVD(字幕)] 7点(2014-08-03 13:57:56)《改行有》

16.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2 《ネタバレ》 人間とバンパイアの恋というゆる~い感じで始まった本シリーズも佳境に入って、血で血を洗うようなバトルシーンが始まったと思ったら、実は予知のビジョンでしたってオチはないよなぁ・・・ 一応、エンディングを迎えられたってことでかなり甘めの点数をつけます。 (そうしないと、5年間という時間が無駄になってしまうような気がするので・・・)[DVD(字幕)] 5点(2013-11-24 16:44:11)《改行有》

17.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1 ほとんど惰性で観ているけど、『人狼の刻印』という後出しジャンケンは少しひどいんじゃないか? ついでに言えば、前後半に分けるのはいいのだが、この内容で117分拘束されるのは納得いかない。 Part2も続いて観るか、寝るか悩みどころだ(笑)[DVD(字幕)] 3点(2013-11-20 23:46:55)《改行有》

18.  ドライヴ(2011) オープニングの印象から「タクシー」みたいな映画かと思ったら、良い意味で裏切られた。 暴力的なシーンと一見合っていないBGMが印象的だった。 今一だったのは、一見普通の兄ちゃんのような主人公が凄腕の殺し屋顔負けの働きをするのに、揉める相手がど素人のようなマフィア崩れではバランスが悪すぎだろう。主人公の兄ちゃんは、特殊部隊にでもいたのだろうか? なぞだ・・・[DVD(字幕)] 7点(2012-10-31 23:41:57)《改行有》

19.  トワイライト~初恋~ 100年近くも生きてきた爺、いやバンパイアが17歳の女の子に恋するかね。しかも、その行動はガキとほとんど代わり映えしないし。人は何年生きようと人以外の何者にもなれないだろうか。 一応、シリーズものなので次も観るだろうけど、あまり観る価値はないなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-01 21:54:10)《改行有》

20.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 映像は迫力満点、内容はスカスカ。まぁ、マイケル・ベイが監督では仕方ないか。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-20 16:22:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS