みんなのシネマレビュー
mohnoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
ホームページ https://mohno.com/
年齢 60歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エスター 《ネタバレ》 佳作。ホラー好きではないが、これは怖かったし、うまい結末だった。【ネタバレ注意】序盤、オカルトなのかどうか分からない部分はあったし、ちょっとやり過ぎなところも感じられるし、強引さは否めないが、結末がわかってみると、精神に問題のある主人公が自分の特徴を生かしてしでかしたと納得できる展開だった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-22 13:57:52)

2.  エアベンダー 駄作。お金の無駄遣い。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-09 18:15:40)

3.  エバン・オールマイティ 《ネタバレ》 これは劇場公開が見送られてもしかたがない。たしかに、アメリカのコメディは日本で受けにくい分野ではあるのだが、前作はもっと楽しめた。以下、思いっきりネタばれするが、ほんとうにノアの方舟を作るだけ。何のひねりもなく描かれる家族愛。思った通りの行動をとる悪役上司。たしかにノアの方舟がめちゃめちゃデカイのは見ごたえはあるんだが、映画なんだから、それだけで終わらせるなよ。洪水のシーンだってよく作ってあるけど、もう見飽きている人もいるんじゃないだろうか。世界を変えるという話もどこへやら。この脚本に、よくこんな大金を投じる気になったものだ。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-10 19:24:01)

4.  X-MEN2 《ネタバレ》 1を見て、そんなに期待はしていなかったのだけど、割と良い印象。それぞれの能力を活かしている感じがするし、アメコミらしいとはいえ、ストーリー展開も割と考えられていたし、映像も頑張ったのではないか。以下、思いっきりネタバレすると、エグゼビアがいるのに、ジーンが死ななきゃいけないというのは、ちょっとどうかと。あと、ミュータントが全滅しそうなところで操っている人だけ無事だったのはなぜだろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-09 23:58:41)

5.  A.I. 《ネタバレ》 前半は説明的なシーンが多い上に、こじつけに近い設定が感じられ、駄作の雰囲気があった。なにしろ冒頭から子供が不治の病を理由に「身代わり」が“最適だ”と言ってしまう設定は、いかにも現実離れしている。どう考えても不妊あるいは妊娠許可のない夫婦を選ぶべきだろう。それじゃ映画にならなかったのかもしれないけれど。食べ物を詰まらせるシーンもあんな設計するとは思えないとか、終盤にさしかかっても、あんな水没した地域で人が働いていたり、“商品”が置かれているというところに興ざめしてしまっていた。そして、この話をどうまとめていくんだろうと思っていたその先の展開が、意外によかった。ご都合主義な展開ではあるのだけれど、親を慕う子供の夢をかなえたという、悲しいハッピーエンドで救われた映画だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-04 00:53:36)

6.  X-メン 《ネタバレ》 普通の作品。原作がアメコミとわかっているので、多少ナンセンスな設定も受け入れられるし、それほど不条理な脚本というわけでもないのだが、この手の映画にしてはアクションが地味というか、迫力に欠ける気がする。原作からそうなっているのだろうが、ミュータントどうしにかなり力の差があるので、弱いミュータントが強いミュータントに負ける、という展開はちょっと素直すぎる。わかりやすいといえば、わかりやすい作品ではある。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-02 01:10:29)

7.  エントラップメント 《ネタバレ》 いい役者の無駄遣い。いい男といい女のラブシーンがどうということはないが、どんでん返しすればいいってものじゃない映画。そもそも悪事の証拠がつかめていないわけでもないのに、あんなに泳がせたままやり放題やらせるというのはあり得ない。マックもジンの正体が分かっているなら公衆電話盗聴してがっかりする必要もないわけだし、あちこちでどんでん返ししようとする無理が出ていて興ざめする。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-15 02:12:31)

8.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 前作が受けたのでもう一度作ってみました、という感じでしょうか。オリジナル映画のファンに対する遊び心があるのだそうですが、ちょっとありきたりな展開で興ざめしてしまいました。遠慮なく人が死んでいくので、中盤で結末も予想できてしまいます。もとは「B級映画」なのかもしれませんが、もうちょっと考えてほしかったです。[映画館(字幕)] 3点(2008-01-23 00:46:08)

9.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 ちょっと甘い気はしますが、もともと無関係のキャラクターを組み合わせて映画のストーリーを作る(しかも人を絡める)という意味では、意外によくできた設定です。エイリアンファン、プレデターファンでなくても、そこそこ楽しめるのではないでしょうか。途中、やや説明くさくなってしまう場面はあるものの、「わかりやすいハリウッドの娯楽映画」といえる範囲と思います。気になったのは、登場人物が死にすぎるというところでしょうか。誰かを生き延びさせるために犠牲になる、という死に方ではなく、ただ死んでいくというのは、いまいちでしたね。[地上波(吹替)] 7点(2008-01-23 00:44:37)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS