みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 とある映画を観て劇場を出た後、そういえば今日はアカデミー賞の発表があったよなぁと思いネットで調べてみると本作が主要部門を総なめしたと知り、ちょうど5分後に観られる回があるし観ちゃおうと思い観賞。 うーん…ドラマ部分とお下劣ネタの部分の降り幅が大きすぎてどういう感情になれば良いのか分からず、徐々にカオス度は増しノれないまま映画が終わってしまった。 あったかもしれない可能性を描きつつ、自分の生きるバースが上手くいっていなくてもその分別バースでは上手くいっているさと肯定し、他人には優しくあれ…というのは分かるがそんなに響かず。 あれこれネタを詰め込んでこれだけまとめあげる力業は素直にすごいと思う。[映画館(字幕)] 5点(2023-04-01 20:46:07)《改行有》

2.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 以下、ツッコミどころと残念な点。 ・主人公がアンドロイド。エイリアンの話というかアンドロイドの話。ていうかブレードランナー。 ・ゼノモーフ以前の試作エイリアンが登場するが、カビのような粒子による感染?で寄生するため、むしろフェイスハガーになって退化してない? ・何年も計画してきた行き先をそんな簡単に変えていいの?大勢の人間乗せているのに……。 ・未知の惑星に生身で降り立つなんて危機管理能力ゼロかよ。 ・床にぶちまけられた血ですっ転びすぎ。 ・風が吹いたら桶屋が儲かる的に船が爆破。コメディかよ! ・今更ベタなホラー映画みたいにエッチなことをしているカップルが凄惨な目に。 ・映画の後半、ダニエルズが驚異的身体能力と的確かつ迅速な判断力・行動力を見せる。こんなに凄い人であれば最初からダニエルズが船長になれば良かったのでは……。 ・ジェームズフランコ死ぬの早。 ・ヒロインがちんちくりんで美人じゃない。(でもWikipediaの画像は美人だし身長が182㎝もあるらしい。でか!) ・ネオモーフゼノモーフ共に完全CGで激しいアクションはあるけど、やっぱりボディスーツの方がリアリティがある。 ……というように確かにガバガバな出来だしエイリアンの正体が明かされるので賛否両論(というか大半が「否」か?)になるのは理解出来るが、エイリアンシリーズの大ファンである私にとっては、エイリアンシリーズの最新作であり原点回帰のSFホラー、監督はリドリースコットときて、劇中エイリアンが暴れていれば、それだけで大満足なんです。エンジニアに創られた人類に創られたアンドロイドに創られたエイリアンに殺されるエンジニア、そして人類も…っていう構造も面白い。[映画館(字幕)] 8点(2017-09-23 08:50:07)(良:1票) 《改行有》

3.  エクスペンダブルズ2 まさに80年代アクションスターの祭り。頭をからっぽにして楽しめる! シュワのターミネーターネタの発言やその他登場人物のメタともとれる発言にもニヤニヤしてしまった。 女はいらなかった。[試写会(字幕)] 7点(2012-11-21 17:55:08)《改行有》

4.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション マグニートーとプロフェッサーXの生い立ちをメインに人種差別のテーマを絡め、抜群のテンポで展開していくアクションを見せるなど一級の娯楽作品だった。シリーズは一作目と二作目しか観ていないけど出色の出来。 敵の親玉であるショウの能力は反則的過ぎ![DVD(字幕)] 8点(2011-12-21 15:37:15)《改行有》

5.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 ザック・スナイダーのオタク的妄想の垂れ流しで、莫大な費用をかけた自己満足。スタイリッシュな映像の反面、アクション・ストーリー共にイマイチ。ベイビードールとベリショのロケットがとてもかわいかったのでなんとか乗り切れた。[DVD(吹替)] 5点(2011-09-21 17:16:51)

6.  エターナル・サンシャイン 時間軸がぐちゃぐちゃで結構ややこしい。話は理解できたけど、うーん。 いろいろと経験豊富な方には心に響くものがあると思いますが、薄っぺらな僕にはあまり響くものはなかったです。十年後くらいにまた観てみたい。 映像が面白かったのでこの点数で。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-12 13:10:54)《改行有》

7.  エレファント 《ネタバレ》 まず撮り方と見せ方がうまい。カメラワークが自分のツボだった。 人物の息づかいが聞こえるのも良かった。 意味のない台詞や映像をさんざんみせるため、退屈だと感じる人がいるかもしれないが、現役高校生の自分としてはまさにこういう中で生活しているためとても身近に感じられ退屈しなかった。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-31 09:19:16)《改行有》

8.  X-MEN2 前作よりは楽しめたが、長い。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-25 11:52:07)

9.  X-メン 地味、盛り上がりに欠ける。 最近量産されているたいして面白くない娯楽映画の中でも特に面白くない。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-08-25 11:49:11)《改行有》

10.  A.I. つまらなくはないんだけど、途中でだれました。おしい作品。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-29 14:29:36)

11.  エイリアン チラッとだけしか映らない、なかなか死なないこのエイリアンがシリーズ中一番好きです。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 13:29:43)

12.  エレファント・マン 主人公のように葛藤する映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-14 02:34:05)

13.  エンド・オブ・デイズ どっかん!どっかん!どっかん!うわー ツッコミどころ満載。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-03-14 00:43:58)《改行有》

14.  エボリューション 特別面白いってわけでもない。けどそこまでつまらんってこともない。[ビデオ(吹替)] 5点(2008-02-28 23:37:38)

15.  エイリアン2/完全版 前作ではエイリアンが一瞬しか映らなかったり、なかなか死ななかったり、人を見境なしに殺したりして、一匹だけなのにすごい強くて怖い。それがよかった。 だけど本作では、前作であんなに強くて怖いエイリアンがどんどこやられちゃってます。笑えるくらいやられちゃってます。一匹相手にあんなに苦労していたのは何かの間違いだったのでしょうか。こんなの納得できない。面白いけど。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 00:05:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS