みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ニュー・ワールド 自分にとって初のテレンス・マリック。なるほどこういう作風なのね。 美術や衣装、セットの作り込みはとても細かく、結構金も時間もかけてそう。(メイキングを観ると現地のものを使い実際に手作業であの砦を建てたらしい)特に映像は素晴らしくそれだけでぐいぐい引っ張られるが、一方で演出はやる気がないのか監督の特色なのか、淡々としていて盛り上げようとするシーンも一切無く、ジャンプカット満載なのも手伝って、元々3~4時間はある尺をズタズタにカットして2時間強に収めたような印象を受けた。なんの説明もないが一瞬だけポンと挟み込まれるカットひとつひとつから想像を膨らまして補完していく必要があるような見せ方をしている感じ。 あとヒロインのポカホンタス、第一印象は可愛らしく感じたのに話が進むにつれてだんだん不細工に見えてきた。顎が長くて地味な顔立ちだし。終盤では小雪にしか見えなかった。[DVD(字幕)] 5点(2018-06-05 22:47:57)《改行有》

2.  2001年宇宙の旅 初めて観たとき(小学生のとき)は、意味不明でなんでこんな映画が名作と言われているのだろう、と思いましたが、今観るとすごく楽しめました。 これはストーリーを追う映画ではなく、体験する映画です。[DVD(字幕)] 9点(2008-02-10 23:38:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS