みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 こんな地球の危機でも戦うのはアメリカだけなんだな。ってかすごい戦闘力に差があるように見えたが、意外と弱かったよう>< さっさと戦闘機出せばすぐ終わってたと思われる。。しかしタイヤみたいなのヤバそうだった。あれ一個で日本都市部は壊滅しそう。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-07 05:11:48)

2.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 見た目はまぁまぁ んでちょっとアホ。 でも愛きょうがあるんだよねぇ あの娘 ん~でもでも嫌いじゃないかもw みたいな映画。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-07-11 00:32:42)

3.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 ベタな展開で詰めの甘い作りなので真面目に観ると後悔する。ゲームを楽しむ感覚、これがバイオハザードを観るコツでしょう! にしても見かけ倒しなだけで終わってしまったウェスカーが残念。銃弾避けれるのにナイフでこに突き刺されるわ、あのスピードでパンチ撃ったら首吹っ飛ばせそうなのにあえて口から変なもの出して襲おうとするし。脳細胞はTウィルスでかなり劣化しているようだ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-31 21:49:48)(笑:1票)

4.  8mm 《ネタバレ》 正直な話、スナッフビデオなんて反吐が出そうで絶対見たいとは思いません。けど何かの切欠で観ることが出来てしまうのであれば私も… 普通な毎日だと知らず知らずのうちに刺激を求めてるのかもしれませんね。覗いてはいけない裏世界ってのは妙に誘惑的で、案の定、みるみる引き込まれてしまいました。だからこそ後半のストレート展開にはガッカリです。もちっと面白く作れたでしょうに。 そういや、何気にホアキンがいい味出してましたね![CS・衛星(吹替)] 5点(2010-07-28 22:55:56)

5.  ハンコック 《ネタバレ》 ハンコックが周りの人たちに対して心を開いていく流れがとても好きです。  最終的には人類を守るために犠牲になってしまうのかと思ってましたが、全然違いましたね。もう一人のスーパーマンが現れるまではよかったんですけど、二人で規格外バトルしだしたあたりから「なんだかなぁ…」って感想です。ネタバレもとってつけたような感じだし。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-09-15 14:24:23)《改行有》

6.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 こちらが期待してたほどの制裁劇ではなかったですね。けっこうアッサリしてたというか…復讐でなくて制裁だからなんだろうけどね。感情で復讐してくれた方が面白いかな。最後は無駄に派手すぎてよかった。[地上波(吹替)] 5点(2009-06-15 01:54:22)(良:1票)

7.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 まさに王道。普通に楽しめるものの、特に印象に残る映画でもないような気がする。6点の「そこそこに面白い作品。ま、損はしてないかなって感じ。 」まんま。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-28 10:40:52)

8.  バベル 《ネタバレ》 長い映画ですが退屈せずに見れました。少々前に見たクラッシュと似ていますね。人と人との繋がり、そして分かち合いがテーマなのでしょうが後味の悪さがどうも否めません。ドラッグやセックスが氾濫した若者社会が出てきたからでしょうか、何だか嫌な気分です。しかも日本の舞台はこの物語との繋がりがほとんどなかったので、正直要らなかったような気がするんですが・・・子供が撃った銃だけですもんね。いやしかし菊地凛子にはびっくりしました、淫乱すぎて。[地上波(字幕)] 5点(2008-10-01 00:11:58)

9.  バタフライ・エフェクト2 《ネタバレ》 始まって即、「やばいなこれ…」と思いました。若いカップル二組観ただけで「これって死亡フラグ確定じゃない?」と思ったらその通り事故ってるし。設定も設定だが、分かりやす過ぎる展開が問題あると思う。前作がこの世に出てなければまあまあ楽しめたとは思いますが、やはり皆さん書いてるとおり期待してしまいますよ、そりゃね…だってバタフライ・エフェクトはほんと面白かったもの。なんか恋人が死んだってのに、そこまで落ち込んでるように見えない。生きてるとわかった時も嬉しそうにはしてるけどキスしまくってるだけだし全然感情輸入出来ない。無駄にエロいシーンが長い。正直このカップルはどうでもいいと思った。それが一番ダメなところ。なんか言いたいこと書いてたら長くなってしまった(><)駄作。[DVD(字幕)] 3点(2008-06-08 01:10:42)

10.  バイオハザードIII アクションSF映画としてはなかなかの出来だったと思います。 もうバイオハザードって感じではなくなりましたけど、テンポがよくてアクションも見ごたえアリです。みなさんおっしゃる通り主役が強すぎますけど、アンブレラ社を力で叩き潰す爽快な展開が楽しみなので次回作も期待!そう言えばゾンビは共食いしないですよね、ゾンビ擬態すれば襲われずに済むのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2008-05-18 20:35:18)《改行有》

11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 途中から観るのが辛くなってきた。どうもこの映画は入り込めないようです… スパローが丸焼けになりそうでも、ターナーが危険な目にあっても一向に興味が湧かないのだからしょうがない。だけどコミカルなシーンは楽しめました。ジャック・スパローだけ観れれば幸せです。 クラーケンはアナコンダを思い出して萎えた。タコに似合わずあんな機敏な動きされても困りますね。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-17 02:17:16)

12.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 出来ればもう少し続いてほしかった。 最後の作品だからでしょうか?西部時代の広大な土地をバックにBTF3のメインテーマが流れると何故かワクワクするんですよね、不思議です。 最後の機関車タイムマシン、あれはさすがにやり過ぎだろ…と思ってしまう自分が憎い。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-20 02:43:59)

13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 宙に浮くスケボーや天気予報はほぼ100%予報的中、なんてしばらくは実現不可能っぽい夢や希望であふれた未来像が眩しいです。 まさかマーティーがかっこよくジョニーBグッドを熱唱してる舞台裏であんなことがあったとは…!!これだからBTFは面白い!SFコメディーとしては2が一番際だってますね。[DVD(吹替)] 8点(2008-03-20 02:36:37)

14.  バラ色の選択 ガブリエル・アンウォーが一番輝いている!それだけで満足♪[ビデオ(吹替)] 5点(2007-01-12 04:54:27)

15.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 より良い人生にしようと過去を変えるほどに周りを不幸に巻き込んでしまう…なんて皮肉な物語なんでしょ。 この作品をより脳裏に印象付けたのは、なんと言っても最後の一言。嗚呼、切ない。。。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-05 08:22:08)

16.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニー・デップのキャラが立ってましたね。内容はまあまあですね、上映時間が長めに感じたし。周りの評価が大絶賛だったので期待し過ぎていたかもしれません。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-30 07:02:39)

17.  バックドラフト 《ネタバレ》 消防士の奮闘をたんに描いた映画と思いきや、サスペンス要素を兼ねたストーリーが見ごたえがあった。炎の恐ろしさもじっくり伝わったし、やっぱ消防士ってのは凄いなあと思い知らされた内容でもあった。カート・ラッセルの最期には思わず感涙TT。そして青臭かったウィリアム・ボールドウィンの成長過程も頼もしく思えてまた涙腺が・・・[DVD(吹替)] 9点(2006-12-26 02:43:18)

18.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 小学生の頃にテレビ前でかじりついて見てたような記憶がある。 この映画に出会えたからこそ映画が好きになったんじゃないかなぁ? ドキドキワクワク、そして時にほろりとさせてくれたり映画の醍醐味をぎゅっと凝縮したような感じですね。ほんと大傑作! おそらくこれからの人生でずっとナンバー1映画。[DVD(吹替)] 10点(2006-12-26 02:33:15)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS