みんなのシネマレビュー
悲喜こもごもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  バーバリアン 《ネタバレ》 すごく惜しい。惜しかった。 途中まではすごく良かったし、地下に行った後も良かった。 ただ幾ら滅多に行かないとは言え、買った時に地下があんなことになってるのを知らないなんてことは無いだろう。 日中がダメな理由も光なのか紫外線なのか。いや元が普通の人間なら光か。それならフラッシュライトでひるむだろ。 そもそも人間であって化け物じゃないんだからあんな能力身につける理由も分からない。 けどその辺は気にしたら負けなんだろう。 もし続編が出来るならあの変態男をもっと詳細に追ってほしいかな。[インターネット(字幕)] 6点(2024-05-15 11:18:08)《改行有》

2.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 だめだ自分には合わなかった。 結局虚実どっちに持っていきたかったんだ。 空飛んで劇場に向かったにしては周囲の人間がノーリアクションだし、タクシーの運ちゃんが賃料請求に来てるし。 かと言ってラストシーンは如何にも飛んでいきました感出した娘の視線だし。 超能力と思われる現象も結局他人の前では起こってない上に、一人楽屋で暴れまわるシーンを見せることでただ自分が破壊してるだけなこと示唆してるし。 「答えは見た人の感想にお任せします系映画」自体は嫌いではないけどこれは合わなかった。 映画素人とか玄人とか、初心者とか上級者とか抜きにしてポカン置いてけぼりですわ。[インターネット(字幕)] 4点(2024-01-04 14:07:06)《改行有》

3.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 ジョーカーは先に見たのですが、そもそも「バットマン」と言うものを全く知らないことに気付いて初めて作品を見ようと思ったのがコレ。 冒頭からちんぷんかんぷんでなんでケン・ワタナベ?なんでリーアム・ニーソン?って感じでした。 所謂超人的な力を持ったスーパーヒーローってわけじゃないんですね。 科学の力を結集したスーパーアーマーにバリエーション豊かなガジェット。 羽根が生えて飛ぶんだと思ってたらちゃんとギミックのあるパラグライダーみたいな感じ。 本体はしっかり鍛えた生身の人間だったんですね。 そこを知れたのは凄く良かったし、暴漢に両親が襲われたシーンがジョーカーのラストに繋がってるのを見て今更興奮しました。 恐らくあのシーンを世界で一番最後に興奮した自信があります。 アクションシーンは正直なにやってるか分からない部分が多かったのと、ブルースがどう見てもメッシにしか見えなかった自分を呪いたい。[インターネット(字幕)] 8点(2023-11-07 22:01:25)《改行有》

4.  ハロウィン KILLS 《ネタバレ》 何か壮大なテーマになっちゃったな。 大人しく連続殺人鬼マイケル・マイヤーズで良かったのでは・・・ 大勢の恐怖の感情が生み出す概念の様な存在ってそれもうなんでもありじゃねーか! 果て3部作の最後となる次作はどういった形で視聴者に問題提起してくるのか。 これは趣旨ズレか。[インターネット(字幕)] 4点(2023-08-02 21:37:25)《改行有》

5.  パーフェクト・トラップ 《ネタバレ》 冒頭から「なんか見たことあるよなぁ・・・?あると思うんだよなぁ・・・」 のデジャヴュ満載でしたが、赤い箱が出てきてやっぱり見たことありました。 でもせっかくなので再鑑賞。 冒頭の大仕掛のトラップに始まり大小様々な殺し方で大満足(コース料理感)。 そしてラスト10分の大カタルシス締めと90分弱にしっかり納める辺りさすが。 「あの女はヤバいヤツよ」のストレートなセリフで笑いました。[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-05 21:58:11)《改行有》

6.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 鑑賞後の感想としては「あー現実逃避の果てに幸せな妄想を見て死ねたならそれはそれでハッピーエンドなんかなぁ」って思ったのだけれども。 後に色んな方の考察を見てみるとこれは現実だった説、パンは養父だった説等出てきてそれは面白い視点だなと思った。 反戦映画と言われてもピンと来ないのだが、当時のスペインのご時世を見るとなるほど反戦映画って言われるのも納得。 正にクリーチャーと呼ぶに相応しい造形の数々にお腹いっぱいになりました。 それにしてもあの限定版パッケージのDVDを見つけて即買いした日から早15年経とうとしてるのか・・・[インターネット(字幕)] 7点(2022-12-21 21:49:00)《改行有》

7.  ハクソー・リッジ 《ネタバレ》 一日本人としてはデズモンドと言う衛生兵の勇気ある行動よりも、戦火に見舞われた沖縄の人々への気持ちの方が強くなってしまうのは仕方ないか。 史実と言うことだが当然盛ってあるだろうしそこは気にしてはいけないんだろう。 それより視聴後メル・ギブソンが監督であることを知り驚いた(無知) しかしなんだかなぁ。あの切腹シーンいるか?ご丁寧に汗まで垂らせて。 なんか日本人を崇高に描いたと言うより思いっきりイジってるだけに見えた。 自分の性根が腐ってるからそう見てしまうんだろう。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-13 19:55:30)《改行有》

8.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 アクション映画って言うジャンルをあんまり見ないんですがなかなか面白そうだったので「繰り返しのある映画」って言う事前知識のみで鑑賞。 爽快感もあってとても面白かった。 カーチェイスは正直どの映画に於いてもあんまり好きではないんだけど。 なによりマシュー・フォックスよ。LOST以来久々に見たけど相変わらず若々しい!と思ったらこれ2008年の映画だったのかよ。 気になって今どうなってるかぐぐったらすごい老けてらっしゃった。 繰り返しの度に視点が変わり、新たな発見のある構成も大好き。 暗殺されました→実は替え玉でした→それもお見通しでした の流れも大好き。 少女を助けたオチに関してはアイス買ってもらってるあそこに繋がってたんですね。 にしても大統領誘拐するのにそこは避けるんかい感はあったけど。[インターネット(字幕)] 7点(2022-09-24 21:46:43)《改行有》

9.  ハッピー・デス・デイ 2U 《ネタバレ》 大前提として、1を超える2なぞ9割ナシ。精々エイリアンかターミネーターかゲームのバイオハザードくらいだろと思ってた。 今回1から続けて鑑賞したが見事に1より面白かったのである。 ただ冒頭、今回のループの主人公が「彼」であったならばここまでの評価にはなってなかっただろう。 各言う自分もてっきり彼が本作の主人公であり、「なんで彼が主人公なんや」と思ったからである。 蓋を開けてみると見事にツリー様が再度ループの餌食になりました。 1の冒頭と同じ起床から始まってワクワクさせ、寮に帰宅後違う展開と気づいて更にワクワクさせる流れは見事です。 勿論細かく見ると矛盾があるのだろうが、そんなことはさて置いてと言えるほどの出来だった。 ママが生きてるところでウルッと来たのは歳のせいだけでないと信じたい。 相変わらずホラーではないが、そんなこと正直どうでもいい。 ただ二作見る限りダニエルがそこまで酷い人間とは思えなかったので、最後はかわいそうだなと思った。[インターネット(字幕)] 8点(2021-03-20 01:36:44)(良:4票) 《改行有》

10.  ハッピー・デス・デイ 《ネタバレ》 シンプルに面白かった。 ホラーカテゴリではあるが怖くはなく、寧ろラブロマンス+コメディでいいのではないか。 主人公が老けてるなとは思ってたがまさか当時30とは思わなかった。 彼の為に自殺してやり直すところがよかったのと、EDが凝ってて珍しく早送りせずに見れた。 ホラーを期待して見ると肩透かしくらいでしょう。 事前知識が「ループ物」ってことだけで見れたのもよかったのかもしれない。[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-20 01:28:51)《改行有》

11.  バッド・ガール(2012) 《ネタバレ》 友人は妄想かなとは思ったが確かに事件の痕跡も全くないのはぼーっとしてて考えてなかった 途中でおねむになる映画です どこまでが妄想だったんだろうか[インターネット(字幕)] 3点(2021-02-21 12:27:47)《改行有》

12.  ハロウィン(2018) 《ネタバレ》 典型的な「とどめ刺さずに次回作匂わせ糞ED映画」でした 本当に殺す気ならあの階段転げ落ちてきたところで脳天ぶち込めばすべて終わってたのに 主人公のママ(カレン)の演技だけは良かっただけにそこが惜しい 痛みを感じないとかって設定なら理解できるが、結構早い段階で肩口撃たれてるのにあんだけ動けるならもう不死身設定でいいのでは[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-09 01:49:23)《改行有》

13.  パラノーマル・アクティビティ/呪いの印 《ネタバレ》 女の裸にモザイク入れちゃったら印分かんないじゃん・・・。時空が歪んで能力爆発とかバトル漫画じゃあるまいし。でもまさかまたミカとケイティに再会できるとは思ってなかったのでそこは感心した。時空を超えるってそう言う伏線だったのね。最後にギャングは怒らせたらヤバい。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2017-06-11 02:58:35)

14.  パラノーマル・アクティビティ4 《ネタバレ》 今日も始まりました悲喜ちゃんメモ。こんなパラアク4はイヤだってことでね、では早速。間違いなくシリーズ最低の出来。これはヤですねぇ。全く怖くない。ヒロインのアレックスが可愛くなかったらとてもじゃないけど見てらんない。でも可愛い。たまらなく可愛い。しかも処女。あぁ~っつってね。続いてストーリー部分の内容が無い様。これもヤですねぇ。結局ケイティはワイエット(旧名ハンター)を連れ返しに来たってことしか判明してない。ならロビーは何者?そもそもなぜ一家惨殺までして誘拐したハンターを養子に預けるような羽目に?っつってね。てっきりロビー=ハンターだとばかり思ってたから、その部分ではどんでん返し食らった~っつって。続いて、設置したカメラの中身を全く見ない。これもヤですねぇ~。せっかく置いたのにスルー。散々スルー。挙句やっと見ようと思うとアクセス不可っつってね。こうなりゃもうアテにしないぞっつってね。元から殆どアテにしてないのにね。あぁ~っつってね。ってバカヤロウ。最後に、「全ての謎が判明するラストに~」とジャケ裏にはあるのに、なんにも判明してない。これもヤですねぇ~むしろ丸投げ。あの数の魔女はなんなんだ。唯一解けた謎は、キネクトはああやって人の動きを認識していたってことですね。それでは今回はこの辺で。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-08-30 02:40:31)(良:1票)

15.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 なかなかどうしてほっこりする映画だった。てっきり主人公が狂ってるのかと。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-17 22:38:46)(良:1票)

16.  パラノーマル・アクティビティ3 《ネタバレ》 2よりは面白かったし怖かった。けどこれはSAWシリーズの4辺りと同じ位置づけで、引っ張りたいがために作られた作品としか思えない。祖母が一端を担っているであろう前フリを更に印象付けただけであり、絵の裏の魔女関連の図形や離れ(?)の黒ずくめの魔女集団をチラ見せしたかっただけだろう。首振りカメラのアイデアは良かったし、さっさと映像を見て娘を信じればいい母親を一発で掌返しさせたあの演出はすごかった。が、この姉妹が少なくとも18年後も存命であるが故に「生死に関わるアクシデントに見舞われる」と言う視聴者側の緊張感が無く、純粋にストーリーを追った場合において今作はあまりにも牛歩作戦が過ぎると言わざるを得ない。とは言え最近のオカルトモノでは十分怖いから次作もしっかりBD買わせていただきます。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-01-12 02:51:40)

17.  パラノーマル・アクティビティ2 《ネタバレ》 うんなんと言うか普通。これはただのお化け屋敷ホラーです。1の方がマシどころか第2章の方がマシだった。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-01-05 02:17:54)

18.  ハプニング 《ネタバレ》 シックスセンス以降パッとしない映画ばかりのシャマラン作品ですが、これはなかなか見れました。色んな自殺の仕方があるんだなと感心しつつ、「え?これで終わりなの?」ってラスト。原因が知りたいんだよ!ってどこかで経験したなと思ったらアンブレイカブルもそうでした。でも嫌いじゃないです。ただ「兆候」ってもろサインじゃねーか。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-16 23:42:36)

19.  BUG/バグ 《ネタバレ》 う~ん・・・主役二人の鬼気迫る演技には圧倒されましたが、それだけかな。冒頭とラストのカットはよく分からないし、エンドロール直前のオモチャが散乱する部屋は息子さんの無事を暗示?よく分からないことだらけ。とりあえず、バグっているのは二人の頭ですね ってやかましいわw[DVD(字幕)] 5点(2010-07-18 13:37:26)

20.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 最近増えた手ブレ映画。実話と信じ込むことができればもっと点数は高いのですが、そうでなくとも意外と面白かったです。自分ならとっととあんな家逃げるし、ドアなんて怖くて開けっ放しなんてできませんが・・・ 特典として別エンディングも収録されておりますが、さして特典らしさもありませんでした。寧ろ「稲川淳二と見るパラノーマル」に癒されたw言われるまで気づかなかったよ。主人公二人の愛車がマツダのロードスターってことに。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-10 23:31:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS