みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  パーフェクト・トラップ ストーリーは無いようなもので、ひたすらトラップ男との闘いが続く。そもそもあれだけトラップを仕掛けとくと、自分が引っかかっちゃうこともあったりして。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-04 18:22:22)

2.  運び屋 一筋縄ではいかない老人を演じさせたら、やっぱり上手い。でも家族との関係にいまいち必然性を感じられなかった。淡々と進むストーリーは悪くないけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-18 09:54:12)

3.  はじまりのうた 映画の中の歌、音楽がとても良いし、街角の演奏シーンも狙い通りいい感じ。悪い奴が出てこないのもいいな。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-08 17:56:34)

4.  ハッピー・デス・デイ ホラーとしてもコメディとしてもちょっと中途半端かな。展開が都合よすぎる感じもある。[インターネット(吹替)] 5点(2020-04-11 23:01:17)

5.  ハドソン川の奇跡 いい映画でした。でも中盤まではちょっと冗長かな。トム・ハンクスの演技が抑えすぎて、機長の感情や考えがいまいち伝わらないのが残念。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-12 10:54:16)

6.  はじまりへの旅 もっとコメディ要素が強いと予想してたけど、いい意味で裏切られた。でもスーパーや妻の葬儀であんな行動をとっていながら、今更子どもの訴えやケガで考えが変わるとは思えず、そこがちょっと予定調和的。[インターネット(字幕)] 6点(2018-11-12 19:59:31)

7.  パッセンジャー(2016) なんか全く感情移入できず。主人公の孤独もいまいち伝わってこない。ラストの危機を乗り越えるのは、ちょっと出来過ぎな感じは否めない。宇宙船内や宇宙の映像は素晴らしく美しかった。[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-08-05 09:45:42)

8.  ハイヤー・ラーニング ちょっと詰め込み過ぎ・極端な感じはあるけど、様々な問題を抱える学生たちのドラマが面白かった。高等教育の現場っぽい場面がもう少しあればよかった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-05-07 16:42:53)

9.  裸の銃を持つ男 バカバカしいのもベタな笑いも好きだけど、これはあんまり笑えなかった。ちょっとクドい感じだったかな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-02-25 22:00:44)

10.  パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間 暗殺の真実を暴くものと思わせる邦題はどうかと思う。病院とフィルムにまつわる緊迫したシーンが良い。病院スタッフやシークレットサービスはさぞ大変だったろうな。[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-06-04 17:40:29)

11.  パーフェクト・ワールド 子役、8歳にしてはちょっと幼い感じ。そしてあそこまでついていくことにはどうしても違和感あり。イーストウッドはいなくてもいい。[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-12-21 00:00:02)

12.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い こういうおバカな独身男性の映画は、やっぱり海外の方がうまいかな。必ずいるとぼけたキャラもいい。[地上波(字幕)] 6点(2015-10-11 21:36:48)

13.  パピヨン(1973) 一風変わった脱獄映画。独房のシーンはどの映画よりも息苦しさや絶望を感じる。ちょっと長すぎる印象。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-17 23:10:47)

14.  ハイスクール・ミュージカル<TVM> アメリカの高校ドラマには昔かよく取りあげられるスクールカーストをもとに、ミュージカルを組み合わせた感じ。登場人物の背景描写が薄っぺらいので感動もなにもないけど、ラストの盛り上がりは「フットルース」のようでなかなか良かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-13 21:55:27)

15.  初恋のきた道 チャン・ツィイーの可愛さや映像の綺麗さはもちろんだけど、年老いた現在でも夫を想い続ける姿が何よりも印象的だった。[映画館(字幕)] 8点(2014-10-23 12:38:33)

16.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 いきなり魔法の国の姫とか言われても観る側はいまいちついて行けず。また試練ってのもよくわからんものだし。[地上波(字幕)] 5点(2014-10-04 17:41:58)

17.  背徳の囁き なかなか緊迫感のある映画。なんで最後あそこに行く必要がある?ガルシアを狙うなら、怪我をしていたとしてもパートナーと一緒の時の方が余程自然なのに。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-04 23:09:33)

18.  バベル 当時は菊地凛子の演技などでとても話題になったけど、実際のところテーマが見えづらく、伝わりにくい。[DVD(字幕)] 5点(2013-07-14 20:09:24)

19.  ハスラー2 対照的な新旧スターの競演が、割と心地よく感じた。ポール・ニューマンはやっぱり良い。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-08 11:34:21)

20.  ハウリング(1981) 『狼男アメリカン』ほど派手さはないけど、結構好きでした。[ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-26 23:21:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS