みんなのシネマレビュー
ラグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フェイク 《ネタバレ》 潜入ものと言えば私はこの映画を思いつく。アル・パチーノはこういう役をやらせたら必ずハマる。本当に素晴らしい。ラストの台詞が際立つのは、そこに至るまでの友情の描きかたが見事だからだ。[インターネット(字幕)] 8点(2022-09-03 13:25:00)

2.  ブラック・スキャンダル 淡々としている割にテンポ良く観れました。特殊メイクも迫力ある。実在の人物の話ということもあって、ストーリー云々は特にないが、存在が際立っていたのがコノリー役のジョエル・エドガートン。彼のおかげで、ジョニーデップの凄みをさらに感じることが出来た。[DVD(字幕)] 7点(2016-10-12 23:42:09)

3.  ブリッジ・オブ・スパイ 決してストーリーが良いわけではなく、スパイ映画のように山場があるわけでもない。でも、おもしろいと思えるのは史実であるということと、ぶれずに仕事を全うした生き様が感じられたから。ピッグス湾事件よりもこっちを題材に選んだのはスピルバーグらしいかな。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-06 21:09:57)

4.  ブレイブハート 音楽がスケールに合ってる。かわいい子役から濃いメルへの変化が痛々しい。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-08-22 23:43:38)

5.  フォードvsフェラーリ 《ネタバレ》 迫力のある映像とレースにかける熱い物語。クリスチャン・ベール演じたドライバーが魅力的だった。ストーリーは割りとオーソドックスで、史実も交えてアメリカや車好きには受けたでしょうね。VSフェラーリよりも、フォード内の軋轢のほうが比重が大きく感じた。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-07 13:45:25)

6.  42~世界を変えた男~ 毎年ニュースになる全員が42番を背負ってプレーする理由となる物語。あまり口数が多くないが芯のある人物だったんだという印象。もしくは周囲がそうさせていたのかもしれない。想像を絶する苦労があったと思うが、映画はテンポよくまとめられていてわかりやすかった。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-12 15:26:12)

7.  プリズナーズ 長いけど父親の行動に目が離せず緊張感があった。犯人については途中でわかりました。それを裏切って欲しかったけど、それでも良くできたサスペンスだと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-26 21:45:39)

8.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 戦車の戦闘に特化した戦争映画としてみれば見ごたえがあった。人間ドラマを掘り下げるよりも、逆にリアルに感じられるかもしれない。まあ、かなり一方側からの都合のいい話しだし。相手がもし日本だったらそれだけでテンション下がる。戦闘以外ではみんなで食卓を囲んだ一連の展開が良い。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-06-27 22:34:41)

9.  ブラック・スワン 映像や音楽は良い。最後の舞台ですべてを表現していくのも迫力があった。でも内容は、ちょっと自分の中で消化不良です。どこまでが現実やら妄想やらっていうのもあるけど、すべては完璧を求めていたからなの?サスペンスというよりはホラー。[映画館(字幕)] 5点(2011-05-23 01:31:48)

10.  フィクサー(2007) なんだろう、いまいち必死さが伝わってこない。全体を通して物足りなさが残った。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-19 19:02:42)

11.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 長く感じた。リアリティも有り、ディカプリオも良かったのだが、焦点がばらついている気がした。ジェニファー・コネリーとの色恋は個人的にはいらないと思う。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-10 23:10:29)(良:1票)

12.  ブロンド アナ・デ・アルマスは好きだし、本作でも魅力的に演じてたと思う。しかし、内容が酷い。あまりにも冒涜しすぎです。これは何を描きたいのか?ファンタジー映画だったのだろうか?他に描くべきことは無いのか?全ての登場人物、誰も得してない気がします。あと、ちょっと長いです。[インターネット(字幕)] 3点(2023-04-17 14:56:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS