みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラック・ウィドウ(2020) 《ネタバレ》 予告やスメルズ・ライク・ティーンスピリットの不穏なオープニングといい重めシリアス路線かと思ったら、本編はコメディ要素も良い塩梅で配分されたエンタメ作品になっていて大満足。やっぱスカヨハは良い。ナターシャカッコいい。レイチェル・ワイズももう結構歳だろうに全然老いを感じさせない。フローレンス・ピューはミッドサマーやストーリー・オブ・マイ・ライフのイメージだったので、こんなゴリゴリアクションをする役者とは思わなんだ。意外と演技の幅が広い女優さんなのね。今後のMCU内での活躍が楽しみ。アベンジャーズへ復讐しそうだから暗躍が楽しみとも言える。 不満があるとすれば、最近のディズニーの悪いクセが出ており、徹底して男を愚かに描き、女性を聡明に描く点。いつまでこの感じ続けるんだろ…。[映画館(字幕)] 8点(2021-11-07 21:02:30)《改行有》

2.  ブロードウェイと銃弾 登場人物のキャラクターも立ってるし脚本も見事なんだけど、観終わったあと何も残らないというか、あまり印象に残らないというか…。 そういった意味で「もうひとつ」な作品。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-15 12:57:34)《改行有》

3.  ブルース・ブラザース 確かに痛快なストーリーなんだけど、カーチェイスをはじめとしてアクションシーンが全体的にド派手過ぎて若干ひいてしまった。やりすぎでは…。 あと作品の肝である音楽のシーンも黒人の音楽は白人がやった方がより良い!みたいな、白人至上主義的な感じがしたので少し不快だった。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-21 01:03:07)《改行有》

4.  ブルーバレンタイン 普通のハッピーエンドの恋愛映画のその後が観られるような作品。 カップルの幸せだった「昔」と冷え切った「今」を交互に見せるという手法は「(500)日のサマー」でも使われてたけど、こっちの方がうまいし、内容も異常なほどリアルで突き刺さってくる。 男と女、あるいは個人個人で違った受け取り方ができる、人によっては嫌な思い出を引きずり出される…そんな映画だと思った。この映画をネタに友人たちとの会話も盛り上がるだろう。 ラストのエンドクレジットの演出が素晴らしい。恋愛について描いた映画としてはトップクラスの出来でしょう。 傑作です。[DVD(字幕)] 9点(2011-12-21 14:20:11)(良:1票) 《改行有》

5.  ブラック・ダイヤモンド イマイチ[ビデオ(吹替)] 5点(2011-08-31 19:52:13)

6.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 宇宙人の「捕食者」はちょっとしか登場せず、ほとんど人間の「捕食者」同士の内輪モメ。 設定に囚われすぎてグダグダになった感じ。結局ノーランドとは何だったのか・・・。あとプレデター映画に女はいらん。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-29 19:07:01)《改行有》

7.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 戦闘シーンは戦争映画の中でも屈指の出来だが、肝心のライアン救出作戦がショボイ・・・。 なぜこんなにスケールのでかい舞台を用意しておきながら、こんなにちっちゃい作戦の話を170分もある大作映画にしたのかよく分からない。このショボイ作戦を通して戦争の理不尽さを伝えたかったのだろうが、もっと他にもあるんじゃない!?あと最初と最後に星条旗をでかでかと映すのはやめてほしい。反戦映画の域に達してない娯楽戦争映画って感じ。 良くも悪くも映像だけの作品。映像に5点。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-11 21:05:15)《改行有》

8.  ファイナル・デッドサーキット 3D このシリーズ初体験!なるほど、ピタゴラ装置のような仕組みで人が死ぬのはユニークなアイデア。次はどんな死に方するのか気になったりはするのだけど、ストーリー的な面白さはほとんどない。終わらせ方もちょっと雑。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-09 17:44:41)

9.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 前半の展開の速さが尋常じゃない。そしてウィンスローの不幸っぷりと純粋っぷりに泣ける。 終盤になって悪魔の契約?が物語に登場してきてかなり冷めてしまったけど、EDの曲が最高に良かった。[DVD(字幕)] 8点(2011-01-15 21:36:09)《改行有》

10.  プレデター2 《ネタバレ》 最後の意味不明さに全部もっていかれた。 都会に舞台を移したのはいいけど、そのせいでテンポが悪くなってしまっている。[ビデオ(吹替)] 6点(2010-08-12 18:54:29)《改行有》

11.  ブラックホーク・ダウン まさに地獄。戦闘シーンがほとんどだが迫力がハンパじゃない。 メッセージ性は薄い。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 19:46:14)《改行有》

12.  フラバー 普通のコメディ映画。不満ではない。[地上波(字幕)] 5点(2008-03-29 14:54:00)

13.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 マーク・ウォールバーグは主人公って器じゃないような気がする。[映画館(字幕)] 6点(2008-03-20 21:39:14)

14.  フェイス/オフ アクション、ストーリー共に秀逸。ラストは不覚にも感動してしまいました。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-14 02:30:07)

15.  プレデター なかなか正体が分からない敵っていうのは魅力的です。[地上波(吹替)] 7点(2008-03-14 02:23:12)

16.  フリントストーン/モダン石器時代 金がかかってそうな映画でした。[地上波(吹替)] 4点(2008-03-14 02:05:31)

17.  ファイト・クラブ 男達がただ殴りあう映画かと思ったら、すごく脚本がうまい。なぜか何回も観てしまいます。 全体的にほかの映画にはないセンスが感じられる。かっこよすぎる。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-16 14:20:04)《改行有》

18.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 この映画のみどころはやはり前半のハートマンですね。後半は前半に比べると刺激がたりなかったなあ・・・。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-10 23:20:27)

19.  フォレスト・ガンプ/一期一会 笑えて、泣ける、とてもいい映画でした。内容も濃いし、何回も観たくなり、心に残る映画でした。 観て後悔はしない映画です。 あれ?この映画のことを思い出していると目から汗が・・・[地上波(吹替)] 9点(2008-01-15 21:14:59)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS