みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ホーンティング まったく怖くないホラー映画に価値があるのだろうか? 僕には価値を見出せなかったです.[DVD(字幕)] 2点(2021-07-17 23:08:22)《改行有》

2.  ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ 麻薬戦争なら手段を選ばないのは、わからないでもないけど、子供を使うのはどうかなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2019-05-04 22:02:47)

3.  ボヘミアン・ラプソディ ロックは好きだが、クイーンに興味はない僕からすれば、「ふ~ん」って感じにならざるを得ない・・・ PV的な感覚で見るなら良いのかなぁ?[映画館(字幕)] 5点(2019-01-16 14:15:16)《改行有》

4.  ボス・ベイビー 奇想天外な設定について行けなかった。ファミリー映画だけど、これみて子供はわかるのかなぁ・・・[DVD(吹替)] 4点(2018-11-13 12:54:52)

5.  ボーダーライン(2015) ケイト(エミリー・ブラント)は、アレハンドロ(ベニチオ・デル・トロ)に喰われているね。まぁ、狂言回しの役割だから仕方ないとも言えるけど。[DVD(字幕)] 7点(2017-06-10 19:49:24)

6.  星の旅人たち ロードムービーであり、特に大きな出来事が起こるわけではなく、淡々と物語が進んでいくのである意味退屈だが、人生を考える切欠にはなる。 観ていて、宮本輝の『ここで地終わり海始まる』を映画化するとこんな感じになるのかなぁ?[DVD(字幕)] 7点(2017-02-21 00:03:59)《改行有》

7.  ボーン・レガシー ボーンシリーズなのに、マット・デイモンが出ていないこと、工夫のないアクション、分かりにくいストーリー展開に驚いた。[DVD(字幕)] 4点(2016-09-25 23:03:44)

8.  ホワイトハウス・ダウン ホワイトハウスを舞台に『ダイ・ハード』をやったら、こんな感じになるのだろう。主演がブルース・ウィリスでもう少しボヤキが多ければまんまやん(笑) あんまり深く考えちゃいけない映画ですね。[DVD(字幕)] 6点(2016-07-11 22:55:34)《改行有》

9.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 邦題からはスプラッタ的な要素が強いのかと思ったら、サスペンス的なノリで良い意味で裏切られた感じ。 どうでも良いけど、ライアンの両親が殺され時、警察はきちんと捜査しなかったのかなぁ? それがすごく疑問。[DVD(字幕)] 5点(2015-09-22 01:17:10)《改行有》

10.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 監督、脚本を初めとした製作陣は原作を読んでいるのだろうかと疑ってしまうほど駄作に仕上がっている。少なくとも本作で『北斗の拳』を名乗って欲しくない。 ・リュウケンがシンに銃殺されるってどういう事よ。 ・北斗神拳にせよ、南斗聖拳にせよ、単なるカンフーじゃないんだよ。 ・リンとルイを混同するな。(うむ~、これを書くと天帝篇まで読んでいることになってしまうなぁ。) ・バットを殺すなよ。 ・シンを単なる悪役にしちゃダメだろう・・・ なんといっても「強敵」(『とも』と読む)なのだから。 最後に本作をまだ見ぬ方に言っておく。「この映画はもう死んでいる。」[DVD(字幕)] 0点(2011-08-20 18:19:22)(良:1票) 《改行有》

11.  ボーダー(2008) アル・パチーノはともかく、ロバート・デ・ニーロは50代それも前半の役をやれる年ではないだろう。『ヒート』以来の共演って事で話題性はあるだろうが、それだけではね。 それでも、ミステリーとしての見応えがあれば良かったのだろうが、オチも含めて平凡その物。[DVD(字幕)] 3点(2010-11-23 19:35:37)《改行有》

12.  ホースメン パッケージにチャン・ツィイーが犯人だとか書かれているし、あからさまな伏線の張り方でぶっちゃけ伏線になっていないところが、ミステリーとして致命的なところだと思う。 チャン・ツィイーの演技は迫力があったので、少し残念です。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 20:11:32)《改行有》

13.  ホワイトアウト(2009) mixiのトップページで宣伝されていたので観てみたが、舞台が南極だという以外はごくごく普通のミステリー映画だった。 南極という生活しにくい場所をそれなりに描いている(命綱やグローブなど)が、それらを上手く組み合わせる事が出来ていない。 ついでに言えば、犯人の動機が弱すぎる。 映画館で観ようと思っていたが、観なくて良かったと思っている。[DVD(字幕)] 4点(2010-04-12 00:02:36)《改行有》

14.  ポリスアカデミー お気楽に観ることができ、十分に楽しめる。 サブキャラの個性が強すぎて、マホーニーがいまいち目立たないのが欠点かなぁ。[インターネット(字幕)] 6点(2008-08-17 11:56:09)《改行有》

15.  ボーン・アルティメイタム 前作までの流れを忘れていると、展開が早いために何がなんだか分からなくなる。 ボーンが強すぎでしょう・・・ 本作のニッキー(ジュリア・スタイルズ)はいい味出しているし、一番素敵だったと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 00:15:04)《改行有》

16.  ホリデイ 《ネタバレ》 キャメロン・ディアス主演ってだけのぐだぐだの恋愛映画かと思ったら、以外にしっかりした脚本・プロットで面白かった。まぁ、エピソードとして脚本家が絡むのだからぐだぐだ脚本じゃしょうがねぇかw ちょっと疑問だったのが、グラハム(ジュード・ロウ)は娘達をほったらかしで、アマンダ(キャメロン・ディアス)とラブラブしていて良いのか? キャメロンのソフトバンクのCMを見ているせいか、既視感があった。 ホームエクスチャンジという旅の形態を教えてもらったのと、ビデオレンタル店でのダスティン・ホフマンで1点プラスします。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-08 15:50:32)《改行有》

17.  ボビー ロバート・F・ケネディ暗殺の映画だとは知っていたが、日常的な風景の風景から暗殺を描くとは面白い。まぁ、ロバート・F・ケネディについては、JFKの弟ぐらいしか知らなかったのだが・・・ 監督がエミリオ・エステヴェスというのは驚いた。俳優やっているより監督業に専念した方がいいんじゃねぇか?[DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 23:12:14)《改行有》

18.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) リメイク→オリジナルの順番で見た。リメイクのレビューでオリジナルの方が評価が高かったので。 確かにオリジナルの方が、単なるパニック映画映画と言うだけでなく、人間描写がしっかりしており面白い。型破りな牧師には驚いたが・・・  ただ一つ言っておくと、製作陣はTsunamiをよくわかっていないなw 津波は海岸近くで波高が高くなるが、外洋(ある程度水深がある海)では船に対する影響は小さいのですよ。 [DVD(字幕)] 8点(2007-07-22 18:56:40)(良:1票) 《改行有》

19.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 タイトルだけは知っている『ポセイドン・アドベンチャー』のリメイクと聞いて見てみました。オリジナルを見たことないので、比較はできませんがパニック・アクション映画としては普通の出来ですね。怒濤のごとく発生するアクシデントには、ちょっとげんなりしましたが・・・  少し突っ込みたかったのは、異常波浪による転覆となっていたが映像を見る限り、「津波」だろ? 大西洋を航行中の船が高さ20m以上の津波に出会うってどういうこと? 津波概要を航行中の船舶にとっては特に怖い物ではない。せいぜい数m程度の波高しかないのは常識でしょう。 さらに言うと、「脱出後すぐ救難ヘリが飛んでくるのはどういうこと?」と脚本家に小一時間。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-26 23:19:20)《改行有》

20.  ホステージ 《ネタバレ》 オープニングに出ていたひげ面おやじがB・ウィリスだとはしばらく気がつかなかった・・・ マース役のベン・フォスターはなかなか好演技。タランティーノの映画に出演させてみたい。 ネゴシエーションで何とかするのかと思ったら、結局ダイハードかよ! ある組織が何なのかよくわからないまま終わってしまい消化不良気味です。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:01:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS