みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  マンマ・ミーア!/ヒア・ウィー・ゴー DNA検査しようよ。。。[映画館(字幕)] 6点(2018-09-03 23:09:37)

2.  マレフィセント 美女はどこにいたのか?一人も出てこなかったぞ。 王子はデーブ・スペクター?[DVD(吹替)] 4点(2016-11-05 12:11:20)《改行有》

3.  マジェスティック(2001) クライマックスのボルテージがそれほど高いわけではありませんが、映画としてしっかりと纏まっていたという印象です。吹き替えの影響もあると思いますが、ジムキャリーは良かったと思います。 一番根底には、「表現や言論、信仰の自由」があるのだと思いますが、題材となっていた「資本主義を脅かす共産主義」という発想が蔓延っていた時代から見たら、今アメリカの大統領選で格差是正を唱えて番狂わせを起こしつつある候補はどう見えるのでしょうか。格差拡大に拍車をかけてきた資本主義のつけが色々な形で表に出てきて、世界中の人々がそれに気づき始めている、という流れの一端が、こういう所に現れてきているように思えます。個人的にはこの流れは応援したいし、問題を抱えつつもアメリカは進歩しようとしている印象を受けます。翻って、今の日本の政権はなんか怪しい感じ。なんか中国共産党のような雰囲気が出始めている。そのうちこんな話もできなくなるのではと心配になります。日本人も目を覚ます時が来ているのではないでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2016-02-11 12:02:48)(良:1票) 《改行有》

4.  マネーボール 原作も読んでみます。 ベストプレープロ野球の最新版をなんとかだしてもらえないだろうか?PS2版にコボスタ宮城を入れてテキストデータ読み書き機能を追加するだけでも十分だと思うので、どうか一つ![DVD(字幕)] 7点(2016-01-23 12:17:01)《改行有》

5.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 少し言いにくいのですが、私の正直な感想としては「大人しくまとまってしまった」という感じです。 ブーメラン少女とかヘリコプター野郎いないし。。。モヒカンもジェイソンも。。。 北斗の拳で育った世代から見た「マッドマックス2」の印象度には残念ながら及ばなかったかな。 あと、「砂漠の中を走るバギーちゃん」じゃなくて、「果てしなく続く一本道」のイメージも大事にしてほしかったような。 映画館で観ていたら+1点だったのかも。[DVD(邦画)] 6点(2015-11-07 13:32:06)《改行有》

6.  マイ・インターン 何年か前、行きつけの牛丼チェーンで、おじいさんが注文受け係を始めたのですが、明らかに邪魔者扱い(年寄りをつまはじきにしている訳ではなく、他の若者との能力差があまりに大きすぎて、客観的に見ても致し方ない状況)で、次の日にはクビになっていました。現実は恐らくこんなものなんでしょう。この映画のデニ郎は確かにカッコイイし、女性から見たら魅力的に映ると思います。俗世間に疲れた女性が一時現実を忘れるには良い映画かもしれません。[映画館(字幕)] 6点(2015-10-16 00:26:16)

7.  マチェーテ 野郎は殺す,女は脱ぐ,こういう下品なのは苦手だ.[DVD(吹替)] 4点(2013-10-06 00:39:49)(笑:1票)

8.  マンマ・ミーア! ミュージカル映画は大嫌いで,総じて辛い点を付けておりますが,これはミュージカルアレルギーはあまり関係ないかも知れません.70年代,80年代の歌というのはアバに限らず,「歌詞は付加価値でしかなく,まずしっかりとした曲ありき」という基本姿勢が感じられ,そうした曲達はこの先も永遠に口ずさみ続けられていくのだと思います.それとメリルストリープが出ている映画は結構観ていますが,「単なるベテランの味」だけではない彼女の凄さが少し解った気がしました.断っておきますが,私は熟女マニアではございません.[映画館(字幕)] 6点(2009-02-06 00:05:03)

9.  マッチポイント 指輪の演出から誰もが一つの結末を予想するであろうことを逆手にとってのラストにはちょっとやられた感がありました。[DVD(吹替)] 6点(2007-12-08 15:03:26)

10.  ママの遺したラヴソング あの二人が理由を打ち明けられなかったワケにもう一工夫欲しかった.あとはオッパイしか目に入らなかった.[DVD(吹替)] 5点(2007-11-19 23:26:43)

11.  街の灯(1931) ラストですんなりYESと認めてしまうあたり、どうとらえていいのか微妙でした。あの女性は実物はたいしたことないんでしょうけど、モノクロだと結構いい雰囲気がでていると思いますよ。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-11 15:33:06)

12.  マダガスカル 盛り上がりに欠けすぎ。最も印象に残ったのは“肉片”[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-27 14:10:07)

13.  マイ・ボディガード(2004) 後半の一方的なノリは嫌いじゃないですが,あそこまでやったらペンダントのおかげで急所をはずれて・・・みたいな展開にして笑顔で再会するツーショットといった感じのベタなエンディングでよかったような気がします. [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-30 18:19:18)《改行有》

14.  マッチスティック・メン はっきり言って驚きませんでした.この手の騙しとしては王道パターン.王道だけに逆に安心して楽しめます.[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-16 15:03:05)

15.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 独身なんで,あまりピンときませんでした.主人公ブス・デブだし.まあ,周りでよく聞きますが,結婚って相手の家族との付き合いもコミコミで,それが頭痛の種だということなんでしょう.独身万歳![CS・衛星(吹替)] 5点(2005-03-30 14:44:13)

16.  マネキン 80年代の臭いがプンプンして結構好きです.スターシップ「愛は止まらない」は私のベスト3に入るくらい好きです.7点(2004-12-18 15:46:37)

17.  マグノリア すいません.何が言いたいのか解りませんでした.あのカエルは何だったんですか?2点(2004-07-17 15:48:11)

18.  マレーナ モニカは綺麗なんでしょうけど,精神年齢が低い私はにはちょっと年取りすぎ.押しつけがましい色気は好きではありません.みんなにリンチされるシーンしんか印象に残りません.5点(2004-06-30 21:55:33)

19.  マスター・アンド・コマンダー イマイチ盛り上がらなかった.ラストは「こんなんで終わりなの」って感じでした.5点(2004-06-30 13:41:34)(良:2票)

20.  マトリックス レボリューションズ ストーリー的にはこれまでの流れを引き継いでいますって感じ.格闘シーンやロボットで打ちまくって薬莢がこぼれ落ちるのを観て脳の奥が揺さぶられればそれでOKでしょう.6点(2004-06-27 18:56:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS