みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  レプリカズ 《ネタバレ》 そこそこ面白いです。ただし、科学っぽいけど、疑似科学の匂いがプンプンします。その内、陰謀論にでてきそう。[DVD(吹替)] 5点(2020-05-30 21:39:11)

2.  レフト・ビハインド ニコラス・ケイジ主演とは知らずに観てしまった。 ニコラス・ケイジが出てきた瞬間、嫌な気がしたが、それが覆ることはありませんでした。 消えた人たちの謎は解けずに、置いてけぼりを喰らっています。[DVD(字幕)] 2点(2018-07-18 23:51:01)(笑:1票) 《改行有》

3.  レヴェナント 蘇えりし者 予備知識がなかったので、てっきりホラー映画なのかと思った。まぁ、スプラッタシーンが多いのである意味ホラー映画か。 あまりスプラッタシーンが得意でない私としては、低評価にならざるを得ない・・・[DVD(字幕)] 5点(2016-09-26 00:37:50)《改行有》

4.  レッド・スカイ(2013) B級映画なんだから空戦アクションに集中すれば良いのに、変なミステリー、ドラマ、恋愛要素を入れるものだからゴチャゴチャして分かりづらい。 空戦シーンも敵味方が分かりづらいし、戦闘機に搭載されている機関砲なんか5~6秒で弾がなくなってしまう筈なのになくならないと言った設定上のおかしな点に目がいってしまう。[DVD(吹替)] 3点(2015-10-22 16:54:41)《改行有》

5.  レッド・ドーン アメリカ軍が北朝鮮軍の新兵器によりいきなり機能不全に陥るのは、百歩譲って良しとしよう。 だが、侵攻するのが名もないような小さな田舎町ってどういうこと?(戦略的な意味を全く見いだせないんだけど・・・) で、高校生等の市民が訓練された兵士を苦もなく倒してしまうのってなに?(いくらなんでも、ありえないでしょう・・・)[DVD(吹替)] 2点(2014-07-21 01:44:12)《改行有》

6.  REDリターンズ ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、アンソニー・ホプキンス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ等豪華キャストでかつ、それぞれの出演作へのオマージュがあり、気軽に見るには良い映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2014-06-22 00:42:12)

7.  RED/レッド(2010) じっちゃん、ばっちゃんが大活躍しており、気軽に楽しめるのが良いね。ブルース・ウィリスをじっちゃんと言うのはちと無理があるかもしれないが・・・ ただ、元凄腕エージェントとはいえ、若い者相手に力業だけで切り抜けるのは無理があるんじゃないか。そこは、知恵を使ったきり抜け方があれば、さらに面白くなったかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-29 12:42:07)《改行有》

8.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 前作と変わらずメインの武将の圧倒的に強いが、多少人間的な働きになったところは評価したい。とは言え、あそこまで曹操を追いつめておいてあっさり見逃すなよ。映画とはいえ、やってはいけない脚色だろう。ついで言えば、しょうもない邦題付けるなよ・・・[DVD(字幕)] 6点(2009-10-13 02:03:43)

9.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 出世だとか収入増を夢見る常識人フランク(レオナルド・ディカプリオ)と女優を夢見て挫折したエイプリル(ケイト・ウィンスレット)のずれが積み重なり、そのずれを修復しようとして、どつぼに嵌まってしまう、そんな内容の映画です。 ただ、ずれが何なのかよくわからないので、観ている観客にはさっぱりわからない、退屈な映画に思えてしまう。 「タイタニック」がああいうエンディングでなく、二人が結婚したとしても本作と同じ道を辿ったんだろうな・・・ ある意味続編かw[DVD(字幕)] 4点(2009-10-05 23:37:55)《改行有》

10.  レッドクリフ Part I 映像は迫力があるけど、『ブレイブ・ハート』のような衝撃感はないなぁ。 三国志は武将の活躍と共に戦略・戦術、外交などの駆け引きを楽しむものだと思っていたが、本作は武将(関羽、張飛、趙雲など)の強さだけが強調されている。映画という性格上仕方のないことなのかもしれないが、なんか違うよなぁ。 Part1は前哨戦なのでPart2に期待したい。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-08 22:17:52)《改行有》

11.  レッド・ドラゴン(2002) あまりにグロかった前作より、原点回帰している本作の方が好みであり、評価も高くなる。 ただ、レクター博士の存在感が薄く、相対的にグレアム捜査官の存在感が強いのが気になった。まぁ、それも含めて原点回帰なのかもしれないが。 エミリー・ワトソンの演技は素ばらしかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-15 20:25:49)《改行有》

12.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 ホラー映画っぽいのかと思ったら、ファンタジーだったんですねorz 前半までは好みの展開だったが、「通訳」が出てくる辺りから訳わからん。 しかし、説教臭い映画だw  最後に出てくるのは、イヌワシだと思うが、イヌワシは昼行性だろ?[DVD(字幕)] 5点(2007-06-03 21:49:21)《改行有》

13.  レジェンド/光と闇の伝説 ロード・オブ・ザ・リングを観てから観たので陳腐ですね。映像は綺麗ですけどね。 スケールも小さいし、魔王はファザコンだし、ボスキャラのくせに弱すぎorz  どうでも良いですが、魔王のアップがピッコロに見えてしまったw  [DVD(字幕)] 3点(2006-10-23 23:43:34)《改行有》

14.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 いまいち盛り上がりに欠ける展開ですね。 皆さんが言われるように人間ドラマに重きを置いた方が良かったような気がします。 ただ、疑問が二点ほど。①あの虫たちはどこから来たのか?(火星に元からいた生物? 地球から送った藻の中にいた生物の突然変異?) ②ハブ(火星の施設)は誰が壊したのか?[DVD(字幕)] 5点(2006-10-03 23:40:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS