みんなのシネマレビュー
悲喜こもごもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

181.  ザ・スイッチ 《ネタバレ》 期待しすぎたらいかんね。 印象に残ったのは入れ替わった後のブッチャーの女の子走りくらいかな。 時計進めるのは確実に伏線になるんやろなぁからのしっかり回収で良かったけどまぁ見え見えですわな。 このテの作品の所謂「冴えないブスな女の子」ってどう贔屓目に見ても到底ブスには見えない可愛い子しかいないんだよな。 まぁ本物使ったら見るに耐えないのかもしれないが。[インターネット(字幕)] 5点(2023-01-25 20:12:01)《改行有》

182.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 突入からはサクサク進むのだがそれまでが如何せん冗長過ぎるかな。 まぁ実話ベースだしそこは仕方ないんだろうけども。 主人公が何故あそこまでビンラディンに執着しているのかが分からないから、どうも置いてけぼり感は否めない。 改めてWikipediaを見てみると突入したのはSEALDsじゃなくてそこから独立した部隊だったのね。 何が一番怖いってこの映画からもう10年経ったことだよ・・・。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-17 21:59:46)《改行有》

183.  ハクソー・リッジ 《ネタバレ》 一日本人としてはデズモンドと言う衛生兵の勇気ある行動よりも、戦火に見舞われた沖縄の人々への気持ちの方が強くなってしまうのは仕方ないか。 史実と言うことだが当然盛ってあるだろうしそこは気にしてはいけないんだろう。 それより視聴後メル・ギブソンが監督であることを知り驚いた(無知) しかしなんだかなぁ。あの切腹シーンいるか?ご丁寧に汗まで垂らせて。 なんか日本人を崇高に描いたと言うより思いっきりイジってるだけに見えた。 自分の性根が腐ってるからそう見てしまうんだろう。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-13 19:55:30)《改行有》

184.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 とても2時間作品とは思えぬほどあっという間だった。 ただ内容は史実を基にしたと言うには余りにお粗末で、あれだけ崖転がれば普通は全身骨折だろうし突っ込み出せばキリがなかったのが残念。 パシャトゥーン人の掟が出たところで胸に来るものがあった。 しかしあんだけ人道的な解決策を選んだマーカスが、よりによって子供の巻き込まれる状況で手榴弾で自爆するって脅すとは思わんかった。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-12 19:43:58)《改行有》

185.  スイス・アーミー・マン 《ネタバレ》 最初屁をしてガクガク震えだしたところから盛り上がり始め、それに乗って海に飛び出したところがピークだった。 スイスアーミーナイフって十徳ナイフだったのをこの映画のおかげで知れたのが収穫でした。 ただ根底は人が成長するしないみたいな話だったので、思ったほどバカなまま駆け抜けるわけじゃなかったのが残念と言うかなんというか。 死体がダニエル・ラドクリフなことに気づいた瞬間が一番の衝撃だった。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-12 19:10:38)《改行有》

186.  1408号室 《ネタバレ》 この映画はそれほどホラーではない 例えるならジュマンジを見てる時のあの感じを思い出した 信じてないけどでっち上げの霊能商法でお金稼いでますねんって今のご時世タイムリーだ[インターネット(字幕)] 5点(2022-08-28 11:20:42)《改行有》

187.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 設定はすごく面白いと思った。冒頭まさか子供がやられるわけあるまいと思い込んでたので。 しかしその設定がなんだか上手く使われてないんだよなぁ。 あれだけ食料の備蓄あるなら少なくとも予定日の近いかみさん置いて行く必要ないのでは? そもそも赤ん坊の声対策する前に子作りを我慢すれば良いのでは? 「私は子供じゃない!」って言う人全員まだ子供説。身重の母親置いて家出る時点で結構な子供ですがな。 ズタ袋の釘引き上げ力は異常。と言うかあの釘は足場の何をどうしている釘なんだ・・・ 花火みたいな一発上げたら終わりのもんじゃなくて、遠くでスピーカーかなんか音出せる装置設置する方が効率的な気がするぞ。監視カメラ設置できるんだからそれもできるだろうし。 そしてそもそも論川沿いだと声出してもOKなら川沿いに住まい持てば良いのでは? 等々いちいち気にしてたら枚挙に暇がないし、そんなヤツ面白くない人間だと自覚してても気になってしまった・・・ まぁまさか続編出来るとは思ってなかったので、今度は普通にサバイバルスリラーになるのかな?[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-05 21:22:23)《改行有》

188.  ウィッチ 《ネタバレ》 よくある悪魔崇拝映画で、尚且つ悪魔なんてなーいさかと思ったらしっかり黒山羊さんがお喋りになる映画。 悪魔が出てくると萎えがちな自分ですが、これはそっちメインじゃなくて”あくまで”家族がメインなので面白く見れました。[インターネット(字幕)] 5点(2022-05-08 19:37:54)《改行有》

189.  サベージ・キラー 《ネタバレ》 よくある女性復讐モノかと思ったら全く違った。 巻き込まれてしまったにも関わらず完遂し、最後は成仏する彼女に合掌。[インターネット(字幕)] 5点(2022-05-08 19:33:36)《改行有》

190.  イット・カムズ・アット・ナイト 《ネタバレ》 トラヴィスが結局感染源ってオチなのか? あの赤い扉が開いてたり、途中二人組みが襲ってきたり、アンドリューが祖父の部屋で寝てたり 犬も”なにか”に対して吠えて追いかけたり、その犬も”なにか”が玄関に置いていったり 色々情報小出しにしたけど結局説明はされないってのが・・・ 決してつまらないわけでも面白くないわけでもないんだけれど、なんかモヤモヤする。 結局いるのかいないのか、ただのパンデミックモノなのか、その辺は見るものの想像にお任せしますって言われて終わりちゃんちゃんって映画でした。[インターネット(字幕)] 5点(2022-03-26 15:12:39)《改行有》

191.  ホテル・アルテミス 犯罪者専門闇病院 《ネタバレ》 なんとなくジョン・ウィックの匂いを感じるんだけど別にあそこまで面白いわけでもなく。 最初は面白そうだったんだけど尻すぼみで終わっちゃった。 ジョディ・フォスターは老けたなぁ。もうしわしわのお婆ちゃんやないかと思ったら特殊メイクでした。 見どころがそれくらいしかなくて残念。[インターネット(字幕)] 5点(2022-03-23 21:51:37)《改行有》

192.  レッド・ドーン 《ネタバレ》 北がアメリカに侵攻と言えばゲームのホームフロントが有名ですが、これもその流れ組んだ映画なのかな。 リアリティが無いとか銃が違うとか気になる人はストレスがマッハと思うのでスルーした方がいい。 俺みたいに頭空っぽに出来る様な人間向けな映画。 実際北単独で侵攻なんて無理無理無理のかたつむりよ。 間違いなく撃ち落とされるだろうから。[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-20 01:18:05)《改行有》

193.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 十分面白かったんだけど、じゃあ点数が高いかと言われるとそうでもない。 レオ様の演技は相変わらず素晴らしいし迫真。 精神病患者ってこんな風に景色が見えているかもしれないと思うと寧ろその方が幸せなのかもしれん。 いやそうでもないか。自分はこうなりたくないし。 結局ロボトミー自体も現実なのか虚構なのか。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-16 10:50:05)《改行有》

194.  アス 《ネタバレ》 まぁ「格差社会」をテーマにしたんやろなぁって感じありありの映画でした。 それ以上でも以下でもないかな。 ゲットアウトの方が好きです。 社会テーマとか抜きにしてホラー撮ってみてほしい。[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-12 02:11:49)《改行有》

195.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 どうしようもなくて結局復活させたシリーズに傑作はないやろなぁと思って鑑賞したがやはりだった。 冒頭「あ、今回はイロイロ配慮して死ぬシーンは見せない感じなのか」と勘違いした自分を怒鳴りたい。 その後バンバン死んでいくんだから、最初のあいつはゲーム仕掛ける側になり得るのは簡単に想像できただろうに俺のバカ。 けどカルテ取り違えで参加させられて、「悪意ないしやっぱ助けたるわ」ってなんだかなぁ感あったなぁ。 それならそもそも参加させるなよって。 結局次回作もあるし、それならファイナルいらんかったやん・・・[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-05 13:11:28)《改行有》

196.  聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア 《ネタバレ》 意味のよく分からん映画だった。 いや分かるのは分かるのだが、「なんでそうなる?どういう力が働いてるんだ?」と終始疑問符。 途中の麻酔科との描写で、「あぁこれはこのおっさんがなんか混ぜとるんか?だから嫁さんセーフ?」とは思うが、検査スルーの理由がわからない。 最初てっきりマーティンと主人公がデキてるのかと思ったくらいマーティンのヤバさがにじみ出てる。 エグい猫背とあのキモい目つきとパスタの食べ方は忘れんだろうな。 にしてもなんなんこの映画。[インターネット(字幕)] 5点(2021-04-24 02:43:04)《改行有》

197.  ファインド・アウト 《ネタバレ》 主人公の女の子が奇麗だから見ていられた そうでないなら恐らく寝ていた そんな映画[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-21 12:32:14)《改行有》

198.  ハロウィン(2018) 《ネタバレ》 典型的な「とどめ刺さずに次回作匂わせ糞ED映画」でした 本当に殺す気ならあの階段転げ落ちてきたところで脳天ぶち込めばすべて終わってたのに 主人公のママ(カレン)の演技だけは良かっただけにそこが惜しい 痛みを感じないとかって設定なら理解できるが、結構早い段階で肩口撃たれてるのにあんだけ動けるならもう不死身設定でいいのでは[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-09 01:49:23)《改行有》

199.  リミットレス 《ネタバレ》 とにかくテンポがいい。 お薬やったら覚醒するよ!けど副作用があるよ!最悪死ぬよ! この前提がありながらハッピーEDで終わらせるとは思わなかった。 ラストのあれはNZTの改良版のおかげであぁなったのか、お薬やめたけど覚醒を維持できるようになったのかが気になります。 もしかしたらあの200万ドルで作らせた改良版がすごかったのかなぁ。 あとお金取り立てにくる人とずっとストーキングしてくる人が最初一緒に見えた。混乱した。[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-20 23:41:42)《改行有》

200.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 爪が一番の見どころでしょ今回は。 どんなグロスプラッターよりも爪はあかん。 ぼっけえきょうてえでも爪は直視できませんでした。 てっきり爪の手入れの最中に椅子がドンってなって爪がブリンッ!かと思ったけどそうじゃなくてよかった。 最後のお命回収は雑でしたね。1の回収は見事だったのに。[インターネット(字幕)] 5点(2019-10-22 00:35:02)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS