みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2121.  オペラ座の怪人(2004) ロック調なテイスト、全編べったりの音楽など、「ムーラン・ルージュ」を思い起こさせるような作りだが、でもあれほどぶっ飛んでるわけでもなく、なんだか中途半端で下品な印象を受けた。「オペラ座の怪人」は有名で何度も映画化されてるけど、これはミュージカルという形で、好き嫌いははっきり分かれそう。ジャーン!!ジャジャジャジャジャーン!!ていうオルガンの音が耳にこびりつく事必至。それにしても主役の女性がとても美人だったので、いつのまにやらヌードを期待してたのだが、、、、、あ、映画より僕のコメントの方が下品だなこりゃ(笑)5点(2004-11-11 01:32:09)

2122.  ブラインド・フューリー いやー、笑った笑った。アクション映画というよりもコメディ映画として観ましょう。背中を丸めていかにも座頭市らしくやってるハウアーがとてもいい!アメリカが舞台なのに、ちゃんとチャンバラするところもいい!5点(2004-09-10 00:11:42)

2123.  シシリアン(1987) あー、、、マイケル・チミノさんがどんどん枯れていく様を実感します。原作がマリオ・プーゾですよ、あのゴットファーザーの。そんなわけでまたゴッドファーザーの呪縛ですよ。マフィア映画を全部あれ中心に考えちゃうんです(笑)。この作品もなんだかんだ言って主人公が破滅していっちゃう。マフィア映画ってみんなそういうところがあるけど、その悲愴さが一番出てるのがゴッドファーザーだと思う。だからあれ中心に考えちゃう。そうするとこれは5点くらいがだいたい適当かなと思う。5点(2004-08-25 02:06:53)

2124.  タイムライン うーん、結構期待してたんですが、、、、。タイムスリップするまでがちょっと駆け足な気がしますし、戦闘のシーンも、他の大作の戦闘シーンの凄さに霞んでしまってるような。5点(2004-08-24 20:09:33)

2125.  キラーハンド オリバー・ストーンの監督2作目。プラトーン以前ですから、もう初期の初期ですね。苦悩する主人公という点では一環してますが、まだストーンらしさみたいなものが出来上がってない時ですね。片手を失ったマイケル・ケインさんは段々と精神が病んできちゃって、現実と妄想が当人としてわからなくなっちゃう。その苦悩っぷりが説得力を持って見ているこっちも一緒に病んでくるようになればいいんですが、どうもそこまでの力が足りないですね。もっと引き込ませる何かがほしい。5点(2004-07-25 02:56:02)

2126.  レボリューション・めぐり逢い アメリカの自由を愛する精神は、独立戦争から来てるわけですね。それにしても、僕もDVDで観ましたけど、確かに画質は悪かったですね。ストーリーも、なんだか焦点があってない感じで、感情揺さぶられるところがどこかわからないですねぇ。評価が悪いのも致し方ない感じがします。息子を守る父親、その点だけですかね。5点(2004-07-23 00:45:11)

2127.  スペースキャンプ まあ、ファミリー映画ですからね。宇宙の素晴らしさ、宇宙飛行士のたいへんさ、孤独さ、一致団結の必要性、とってもとっても教育的な内容となってます。5点(2004-07-20 01:18:12)

2128.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル MCハマー、、、、10数年ぶりに見たよ、、、、5点(2004-07-19 02:43:58)

2129.  ハリケーン・クラブ あんまり演技がうまくないような気がする、、、。たとえ生まれがあれでも、同情はできないなぁ。僕の理解が足りないならかなぁ、、。5点(2004-07-15 22:57:52)

2130.  ニュートン・ボーイズ 誤って撃った仲間を皆で助けようとするシーンがよかった。それにしてもいくら昔の事とはいえ、世紀の大悪党をトークショーに呼んで当時の話をするあたり、いかにも米国だな、て思った。5点(2004-07-14 02:05:22)

2131.  バッドボーイズ2バッド いやぁ、ずいぶんとまた悪趣味ですねぇ。この悪趣味さに笑えるか笑えないかで評価が分かれそうです。アクションはアクションでもうとにかくやたらめったら激しく爆発するもんで、ありえない吹っ飛び様に思わず笑ってしまいました。カーチェイスのシーンはそれなりによかったんで、そこに5点を捧げましょうか。5点(2004-07-13 01:14:16)

2132.  ナッティ・プロフェッサー2/クランプ家の面々 巨大ハムスターに●●されるおっさんのオペラ声に、5点を差し上げたいと思います。5点(2004-07-11 02:17:30)

2133.  わが街 セントルイス いつもいつもクセのある映画ばかり撮っていたソダーバーグさんが、なぜこうもいたって普通の作品を作ったのでしょう。たまには普通の映画も作りたかったのかしら。まぁとにかく、一人で暮らすことになった少年は、いろいろな目に遭うんですね。この短期間にこれだけいろんなこと経験したら、もうこれからは怖いものなしだね。5点(2004-07-07 01:05:21)

2134.  スペース・トラッカー うやぁ、宇宙船がなんだかブリキのおもちゃみたいで、、、CGもそうですけど、全体的にすごい安っぽくて笑える。でも特に笑えたのは半分アンドロイドと化したおっさんの、最近使ってないから錆びてきた、の台詞とキュイーンの音、、、。5点(2004-07-04 00:11:58)

2135.  ポイント・ブランク いやぁー、人の死がとっても軽い軽い(笑)。サスペンス的なところもあれば基本的にはコメディでラブストーリーでもある。漫画チックなノリと行動にちょっとだけ笑った。5点(2004-07-01 00:03:06)

2136.  閉ざされた森 二人の証言が食い違い、何が本当で嘘かわからず、ハーディ達が翻弄される現象学的展開は観ててすごく面白かったんだけど、その後のできすぎ感のあるストーリー運びがどうしても違和感を覚え、そもそもどいつもこいつも気性が荒いのがすごく気になったし、なんだなんだと思いきや、あのオチ、、、、、な、、、なんじゃこり!こんなふざけたオチのどこが鮮やかですか!制作者側に失笑冷笑を浴びせてやりましょう!5点(2004-06-30 01:20:40)

2137.  スーパーフライ(1972) アングラな感じの映画ですね。キャラが効いてると思います。この70年代の音楽がしょっちゅうかかるんで、そのへんが好きな人にはオススメかも。5点(2004-06-08 21:45:53)

2138.  リトル★ニッキー な、なんっすかこれ(笑)。すげぇこんなくだらない映画に、よくもまぁこんなにお金かけますよね、アメリカ映画は懐は広いなぁ、、、出てる人もすごく豪華だし。天国の地獄の様相があからさまで笑った。5点(2004-06-08 21:05:28)

2139.  セイント 追っかけシーンはそれなりにハラハラした。セイントが変装の達人ということだそうだが、どう見てもバレバレ。ロシアの人がこの映画観たらどう思うか気になる。5点(2004-05-29 01:01:16)

2140.  恋のドッグファイト 海兵隊という設定だからあれでいいんだけど、でもリバー君の髪型は似合ってなかったと思うよ、、、でも、いつも美男美女の恋物語ばかりじゃ面白くないしね、こういうのもいいと思う。5点(2004-05-19 22:49:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS