みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

201.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 童貞臭が消えた変なテンションのピーター、終始笑わないMJ、なんか病的なハリー、と全体的に重暗く1、2と比べてもコメディー部分が減ったように感じました。サンドマンもベノムも取って付けたみたいだし見せ場も思ったより少ない!あっけなく死んでしまうハリーなんか可哀想過ぎ!2があまりにも面白かったのでこっちは期待損してしまった感が否めません。一度見れば十分かな。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-11 11:44:33)(良:1票)

202.  エターナルズ セレスティアルの親玉がアリシェムでディヴィアンツとエターナルズを作って…と、もう名前がいちいち覚えられない。最後に出てきた剣の人とかサノスの弟とか誰だか分からな過ぎて全然オマケになってなかったし(あっちの人はあれを観てキャーキャー言ってたのでしょうか?)。毎回地球の危機→ヒーローが何とかしてくれましたの繰り返しだから内容も特筆することはありませんね。でもマーベルらしからぬ雰囲気はなかなか良かったです。[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-17 21:03:42)

203.  ライオン・キング(2019) 内容はアニメのままなのに動物がリアルな動物に変わっているので違和感しかない。 サバンナのライオンが正義とか社会とか講釈垂れる様はシュールでした。 なんの目的で実写化したのか聞いてみたい。 興味のある人はアニメを観ましょう。[インターネット(吹替)] 5点(2022-09-21 20:40:12)《改行有》

204.  1917 命をかけた伝令 ワンカットが売りの本作ですが、それは撮り方のことであってそれを抜いたら何が残るのかがよく分かりませんでした。 中弛みがキツい。絵は綺麗でしたが観た後何も残りませんでした。[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-21 23:22:21)《改行有》

205.  テッド2 コミコンでの一連のシーケンスは面白かったのですがその他はパッとせず。マークウォルバーグの表情が死んでいて終始ヤル気が感じられないのも観ていて辛かった。1で持ち玉全部使い切っちゃったのかな?と言うくらいのB級感。[地上波(字幕)] 5点(2020-03-23 21:14:35)

206.  ターミネーター:ニュー・フェイト 《ネタバレ》 予告編が恐ろしくつまらなそうで期待する方が難しい状態でしたが、映画史を変えたあの傑作の「正統派」続編でキャメロンも帰って来たよ!って言われたらそりゃ観ない訳にはいきませんでしょうよ。サラ・コナーが出てくるところまではアガる展開で楽しく観られましたがそれから先はもう悲しくなるほどの単調さ。うるさいだけの肉弾戦によく分からない大爆発でジエンド。本シリーズでシュワちゃんは何回死んでるんでしょうか? 終始メキシコ感が強く、未来的デザイン、アーミーギアや武器がキャメロンの真骨頂ですがこちらも鳴りを潜め目新しさもなし。今でも恐ろしくて夢に見るT800やT1000なのに、今度はT1800です、ってやる気あんのか!軒先でティーを嗜む子持ちのT800に僕らはどんな想いを馳せればいいのでしょうか。 なんか変な映画。当のキャメロンはどう思っているのでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2019-11-15 15:01:02)《改行有》

207.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える 1と殆ど同じなうえに驚きも謎解きもスケールダウンが否めません。アランのどこか愛らしいキャラも今回はただの面倒くさい奴になってしまったのも残念。[インターネット(字幕)] 5点(2019-05-11 09:41:21)

208.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 《ネタバレ》 終盤でも言われてたけど、人生は選択の連続で、無闇やたらにハイハイ言っていればそれで良い訳ではないんですよね。全体を通して新興宗教に心を奪われたけど結果的にhappyみたいな気持ち悪さの方が立ってしまった感じ。ジム・キャリーのどこかやる気の感じられない老け顔も終始気になった。 まあ、ちょっとした頼まれごとや飲み会にYesを言うのは良いとは思いますけど。監督や出演が何気に豪華でびっくり。[インターネット(字幕)] 5点(2019-04-07 08:44:27)《改行有》

209.  グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 時代柄もあるのでしょうが人を見世物にして金を稼ぐと言う「発想」が引っかかって最後まで素直に楽しく観られませんでした。挙げ句にショーを放っぽり出して妻や子供を置き去りにするとか…バーナムって本当にあんな善人だったんですかね? ストーリーもまるでコカコーラのCMを2時間観ている様な勧善懲悪ぶりで時間が経つほど熱が冷めて行きました。ララランドのスタッフが云々言ってましたけど音楽もあちらに比べると正直イマイチ。[インターネット(字幕)] 5点(2019-03-26 21:07:41)《改行有》

210.  スパイダーマン:スパイダーバース ジャパニメーションにマーヴェルvsカプコンにサマーウォーズを足した様なカオスな感じでしたね。ビジュアル的には大変絢爛豪華なんですけど、ストーリーは特に思うところも無く、ありきたりだったと思います。劇場は吹替版のみの上映でお子様連れの家族で賑わってました。スパイダー初心者でも安心して楽しめるアニメーション作品に仕上がっていると思います。 しかし立て続けのスパイダー作品。トビー・マグワイヤにアンドリュー・ガーフィールドにトム・ホランドに…もういいかなぁと思いつつ時間が出来たので何となく鑑賞しましたが…もういいかなぁ…。[映画館(吹替)] 5点(2019-03-09 16:00:19)《改行有》

211.  ターミネーター:新起動/ジェニシス ネットで観られたので鑑賞。どうせつまらないんだろうとハードルをばっちり下げてたこともあり、思ったよりは真面目に作られていた印象。でもターミネーターはやはり2が至高だと思ってます。変なストーリー、何でもありで無理矢理にもほどがあるラストは従来のファンをまた悲しませるだけですよ。次回はキャメロンプロデュースでちゃんとしたものを作る予定らしいのでいい加減期待してます。[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-21 16:51:25)

212.  悪魔のいけにえ 女優さんが終盤ずっとギャーギャー叫んでて辟易しました。レザーフェイスはもっと悪魔的な存在かと思ったら、思った以上にちゃんとした?人間だった事にガッカリ。しかし40年前の作品とは思えぬ程の美しさやカメラワークは流石、後世に語り継がれる作品だと思いました。20年前に観ていたらトラウマになっていたと思いますが、今観るとそうでも無いかな。[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-18 20:24:52)

213.  セッション 映画としての出来はいいと思いますが主人公もフレッチャーも気持ち悪くてどうしても好きになれませんでした。ああ言う教え手は害悪にこそなれ、何かプラスの作用をもたらす事は無いと思います。ラストはフレッチャーの裏切りではなく主人公への単なるカンフル剤だったのでしょうか。覚醒した主人公を見つめるフレッチャーの眼差しが羨望に変わっていく様がまた気持ち悪かった。[インターネット(字幕)] 5点(2018-02-26 15:03:34)

214.  ジョン・ウィック マフィアのボスが震えるほどのレジェンド級ブギーマンなのに雑魚敵相手にあわや!と言うシーンが多過ぎませんかね? 久々にキレのあるキアヌが見られて安心した一方、同じ様な格闘シーンばかりが延々続くので終盤に掛けて若干飽きてしまいました。 3作目が決まった様なので、チャプター2も観てみようかな…。[インターネット(字幕)] 5点(2018-01-19 11:47:30)《改行有》

215.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 なんだろうこの不快感。僕らがep.1~6で体感したフォースはコレじゃ無かった気が。 ストーリーを牽引する強力なキャラクターが存在しないのが痛い。大義もなく、修行もしないでダラダラ過ごすレイのパートが本当につまらない。陰険なじじいに終始したルーク。中二病をこじらせてもはや気持ち悪さを感じるレン。インチキマジシャンみたいなスノークの最期に開いた口が塞がらない。ポーがパー過ぎる。フィンとローズのくだりは何だったのでしょうか。オールカットでも話しが成立するくらい意味を成さない。ぶっちゃけスターウォーズ正史にブスなアジア人とかいらないと思います。ドアップが大変目障りでした。 観たいものが見られなかった。かつてのオビワンやヨーダの様にルークが最期の大立ち回りでもすればスッキリしたんですけどね。スターウォーズをよく知らない人がそれっぽく作った様な。レイアは続投?アクションシーンだけ5点。[映画館(字幕)] 5点(2017-12-16 22:58:59)(良:2票) 《改行有》

216.  ジャスティス・リーグ(2017) 《ネタバレ》 不幸に見舞われ降板となったザック監督の作家性が損なわれた未完の作品を見せられている様で、終始モヤモヤが払拭できなかった。ジョス監督を責めることは誰にもできないと思うが、どこかで観たことある様な展開や戦闘シーンばかりで、これだけ大金をつぎ込んで制作したのに安っぽさを感じてしったところも多々。 集まったヒーローがあまりにパワーバランスが悪く統一感が無いうえ、相変わらず強いのか弱いのかハッキリしないラスボスの情けない退場劇がDCの価値を更に貶めていると感じる。 つまらないとは言いませんが安全圏ど真ん中の全てが普通の映画でした。[映画館(字幕)] 5点(2017-11-23 14:25:55)《改行有》

217.  ブレードランナー 2049 世界観も曲も本当にケチの付けどころが無いほど素晴らしい。これこそ正に現代版ブレードランナーの完全再現。デッカードにあの人まで出てきて往年のファンなら涙すること請け合いです。ここまで予算を掛けてよくぞ作ったものだと感心の連続でした。 ただ、ファン以外には…。終盤に結構などんでん返しがあるのですが、知ったところでなんかもう、どうでも良い感じに。ストーリーは相変わらず難解で何度か観なければ理解に苦しむと思いますが(私はそうでした)このテンポでこの上映時間は長過ぎます。監督の心意気や制作の難は分かりますが、一作目の方が純粋に面白かったのでこの点数で。 あ、それと犬にアルコールは絶対にダメですよ。[映画館(字幕)] 5点(2017-10-29 15:23:42)(良:1票) 《改行有》

218.  ワンダーウーマン 主人公以下ラスボスに至るまで登場人物全員、言動が浅はかで賢い人物が出て来ない。アマゾネス達は簡単に進入出来るあの島に一体いつから住んでいて何歳くらいなのか、生殖はどうしているのか、何故男子禁制になったのか、置いてるだけの三種の神器、ダイアナの急過ぎるスーパーパワー発揮等、当たり前に抱く疑問がすべからくウヤムヤなのはストレスを感じる。異文化交流ネタもジェンダーネタも手垢が付きまくったもので、今更クスりとも出来ませんでした。 DCの復権はもちろん心から願っていますが、本作はダイアナのPVに終始していたのが残念。マーベルの様なオマケVTRが無いのは潔くて良かったですけど。バットマンvs〜の時から2度目になりますがやっぱり言いたい。あの格好はもっとこう、どうにかならなかったのか。[映画館(字幕)] 5点(2017-08-27 18:32:24)(良:1票) 《改行有》

219.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト ごめんなさい。意味が全く分かりませんでした。部族の総長って何ですか?犬はどうなったんですか?誰が何のために動いているのか全く分からない。地上波で観た私が間違っていたのでしょうか?敵がグロ過ぎる上、人が死にまくっていますがディズニーさん的にこれを是としているのでしょうか?そんな映画。チャンバラは面白かったのでこの点数。[地上波(吹替)] 5点(2017-06-27 22:41:47)

220.  LOGAN ローガン 本ユニバース作品は最初のXmenとその次、ウルヴァリンは最初とSAMURAIくらいしか観ていませんが、Xmenてこんな話しでしたっけ?!ってくらいとにかく暗く、重苦しい(そして結構グロい)。登場人物全員が何らかの傷持ちだしエキサイトするシーンも特に…。思い入れがある方には感涙ものだと思いますが私の様な一見さんにはついて行くには難しい内容でした。高評価の中申し訳ありませんがもう一度観ようとは思いません。[映画館(字幕)] 5点(2017-06-10 19:38:47)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS