みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2201.  ヴァンパイア/最期の聖戦 ひっでえB級だなこりゃ、、、。3点(2002-09-05 23:21:32)

2202.  インサイダー 社会派とエンターテイメントの融合、マイケル・マン。どうやらこの人は、ドキュメンタリー風に撮るのが好きらしい。なにが一番驚いたって、初め「誰だこの白髪のおっさんは?」と思ったらラッセル・クロウだったこと!しかもその演技にも驚きです。全編に渡って緊迫感がみなぎってます。7点(2002-09-05 21:53:59)

2203.  サムシング・ワイルド レイ・リオッタの海パン姿が見れますよー。ファンの方必見5点(2002-09-05 17:35:33)

2204.  愛と哀しみの果て こ、これ絶対つまらないよね、、、。自然はすごくきれいなんだけど、、、、アカデミー賞7部門受賞も別にわからんでもないけど、、、つまらないよね、、、。なんか大人すぎるんだよな、、、僕にとっては、、、こういうのを楽しめってのが、、、。4点(2002-09-05 04:24:43)

2205.  ダークマン リーアム・ニーソンの体当たり演技に拍手!なぜかアクションもやたらすごい!個人的に「スパイダ-マン」よりこちらの方が楽しめた。ハッピーエンドになるのかと思いきや、あの終わり方。まさにダークマン。僕は好きだよ、うん。7点(2002-09-05 03:31:02)

2206.  アリスの恋 まず主人公の女性のナチュラルな演技がいい。彼女をアリス役にしたのは本当に適役。たまにドキュメンタリー風になって、家の中とレストランと、車の中を覗かせてもらいました、という感じ。暴力的なところと、救いのあるところのマッチがじつにスコセッシ。7点(2002-09-04 16:57:28)

2207.  スリープウォーカーズ かなりB級のなにげに血のでる映画。全然怖くありません。終盤は、わけのわからない着ぐるみモンスターとの戦いが見れます。4点(2002-09-04 15:46:10)

2208.  身代金 いやー、この脚本はほんとよくできてるよ。関心しきりでした。身代金を懸賞金にして、犯人は英雄になりすまして懸賞金をとりにいく、すごいですねえ。もちろん役者の演技もすばらしく、双方の苦悩する様子がとても面白かった。ロン・ハワードは演出力のある監督さんだなと思いました。7点(2002-09-04 15:41:38)

2209.  グレムリン2/新・種・誕・生 いろんな意味で前作を飛躍してる続編。ダンテさん、遊び過ぎです!とはいったものの、彼の笑いは毒と愛があります。こういう笑いすごく好きです。世間的にはかなり評価の悪い本作ですが、僕はかなり笑えたので7点。7点(2002-09-04 03:47:22)

2210.  X-メン な、な、なんじゃこりや。僕がマンガのX-MENに思い入れがないからなのかもしれないけど、はっきりいってこの映画についていけません。CGはものすごいよくできてるんだけど、全体的に散漫です。もっとアクションとして代表的なシーンが必要だろうと思います。4点(2002-09-04 02:49:58)

2211.  ルディ/涙のウイニング・ラン なんとも一途で、ひたむきな映画です。完全なスポ根ものです。それ以外のなにものでもありません。そのストレートさがいいのでしょう。あのどこにでもいそーな主人公がまたいい。ただですね、実話だから仕方ないのかもしれないけど、ちょっとよい子ちゃんすぎるかなと思われます。もう少し毒があってもいいんじゃないでしょうか。7点(2002-09-04 02:42:30)

2212.  ユージュアル・サスペクツ 恐ろしく評価の高いこの作品。いいよいいよとさんざん言われたせいなのか、僕の心にいまいち響かず。コバヤし、、ソゼ、、、掲示板、、、、あぁ、、、掲示板ねぇ、、、。6点(2002-09-02 01:46:32)

2213.  THX-1138 おそらく管理社会批判がテーマになっていると思われる。実験的要素はいいが、ストーリーが面白みに欠ける。なぜなら、話の設定上、人間性をなくしており、葛藤が薄いため、そういう面でのエンターテイメント作品ではないと思われる。だが、その無機質で冷たく白い画面は、低予算映画ならではの世界観をつくりあげており、終盤の逃走劇、そして夕日を背にしたラストはなかなか印象深かった。5点(2002-09-02 01:38:01)

2214.  ギフト(2000) いやはや、なかなか悲惨な話でらっしゃる、、、、だからあのラストはすごく救われる、、、、。いや結構よくできたストーリーだと思うんだけどなぁ、、。僕の場合、怖くはないけど葛藤が楽しめた、て感じなんだけど、、、。法廷のシーンとか、応援してたよ。7点(2002-09-01 15:10:15)

2215.  愛のメモリー デ・パルマ版「めまい」。まさかあいつが犯人だとは思わなかった、、、、。なぜならちと無理があるから?でも音楽はすばらしい。さすが巨匠。それにカメラワークもほんとデ・パルマ。よく回ります。7点(2002-09-01 14:58:40)

2216.  アウトサイダー(1983) 話は、山の手とそうでないのとの戦いのお話。「ゴッドファーザー」青春バージョンか?と思いながら見ていた。トム・クルーズはほんのちょこっとしか出てきません。死んだあの少年が書いた手紙のいい言葉ときたら、、、、あぁ、黄金。6点(2002-09-01 14:52:06)

2217.  非情の罠 すでに光の使い方やカメラワークに非凡な才能が見てとれます。なによりも、やはりラストのマネキンに囲まれての格闘でしょう。無気味です。7点(2002-09-01 14:33:53)

2218.  アラクノフォビア 前半は、なーんか平凡だなぁと思っていたんだが、住んでる家がクモ達でいっぱいになってそこから家族が逃げ出すところはなかなかよかった。でもどうせならもっと派手に襲ってきてもよかったかなぁと。6点(2002-08-31 21:45:53)(良:1票)

2219.  リバー・ランズ・スルー・イット 川の流れも、、、人生の川も、、とてもやさしい、、、。川で釣りをするシーンは本当に美しい、、、、。DVDのパッケージがあまりにもきれいなんで、気がついたら買っていた、、、、(・・)7点(2002-08-30 20:43:10)

2220.  クリスティーン 車が意志を持ち、人間を襲うという内容。話はとてもシンプルで、はっきりいって全然怖くないですが、そもそも車が人を襲うというそのナイスな発想に5点をさしあげたい。5点(2002-08-30 20:35:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS