みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2321.  猿の惑星・征服 見た感想は、猿のごった煮って感じです。人間がさぞ悪い生き物だといわんばかりの描写もややうんざり。というかあそこだけ征服しただけで地球の征服にはならんだろ。5点(2002-08-23 03:05:03)

2322.  コットンクラブ 「ゴッドファーザー」みたいなのを期待したのがいけなかったのか、、、、。こちらは非常に軽い。ゴッドファーザーは絵画的な美があったが、こっちはカメラがよく動くためそれもない。洒落てることは洒落てるんだけど、話がつまらない。タップダンスは確かにかっこいいが、そのタップダンスのすばらしさにたよっているだけとも言えるような、、、、。5点(2002-08-22 07:09:24)

2323.  殺人魚フライングキラー まったくあかぬけていない映像、ダサイ音楽、作り物の動きまくるお魚ちゃんを見ていると、今のジェームズ・キャメロン作品とはほど遠い印象を受けますが、でもこの作品の失敗があったからこそ次の「ターミネーター」で成功したわけです。それに、よく見てるとあちこちに、「あ、これはエイリアン2に似てる」とか「アビスに似てる」とか思います。やっぱり原形なんでしょうね。5点(2002-08-19 21:32:48)

2324.  氷の微笑 最初の方で衝撃的シーンを持ってくるあたりがやはりバーホーベン。個人的に、この監督さんにはアクションをどんどん撮ってほしいので、こういうタイプの映画はもういいです。まぁでもラストの愛すビックを映して終わりってのは結構いいかも。5点(2002-08-18 00:25:40)

2325.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 こんなものがホラーなわけないですよ!人形のセックスシーンなんて初めて見たわ!俺の体全部ゴムじゃねえか!5点(2002-08-17 11:42:30)

2326.  リトル・ダーリング なんか、、妙な魅力がありますね、、、、。はーい、先生、人工呼吸ですよぉー。5点(2002-08-08 11:05:51)

2327.  マッドマックス サンダードーム マッドマックスシリーズは僕には合わないですね。なんかこの世界観、男くさくて駄目。退廃の中にも美があるといいんですが、どうもそれがない、、、。まぁ一応の見せ場はゴムつけてでっかい男と戦うシーンとラストあたりでしょうか、、、。5点(2002-08-04 18:59:05)

2328.  スクリーム(1996) このシリーズはどうも僕にはむかないようだ。なんかやたら演技が浅はかに見える。いや、コメディーならそれでも別にいいんだろうが、このシリーズはどっちも中途半端。怖さも笑いも。でも猫の通り道に入ってそのまま上に上がってくって、あの死に方は壮絶であった。あとお互い刺しあうところも。5点(2002-08-02 23:41:42)

2329.  天国の約束 なんだかなぁ、、、つまらないとは言わないけど面白いとも言えなかったなぁ、、、。あっさり気味な、、、。天国か、、、。5点(2002-08-01 11:42:20)

2330.  肉片の恋 すげぇ短い!肉の恋!5点(2002-07-27 00:40:27)

2331.  バーバレラ どんどん脱いでいくオープニングからして珍品。一言でいえばバーバレラのストリップSFって感じですが、衣装やら道具やら舞台やら、まさに唯一無二。その独特の内容や世界館は、なるほどカルトムービーだなとうなずけます。しかし、中でも一番印象的だったのは、やはり人食い人形。あんなのが近付いてきて噛み付こうものなら僕はちびります。5点(2002-07-20 16:19:00)

2332.  コードネームはファルコン ショーン・ペンが若い!話は政治色濃厚なためよくわかりませんでした!5点(2002-07-16 14:31:14)

2333.  プリンス・オブ・エジプト なんだ「十戒」じゃないか。でも確かにこの映画の水の動きは実になめらかだった。しかしCGだからねぇ。最後の海のシーンはなかなかの迫力ではあったがね。なんかなぁ、高速で軽快なテンポがどうもアクションの凄みを消してるようにしか思えんのだがなぁ。5点(2002-07-12 21:19:28)

2334.  タイムアクセル12:01<TVM> 低予算で映画をつくるには、話の構成で勝負。この作品がまさにそう。毎日毎日同じ日に戻るってのは僕好みなんだけど、あんなにいつもをみせられるとちょっとくどい。5点(2002-07-11 15:45:37)

2335.  バードケージ あの踊り子のオカマちゃん達って、本物のオカマに見えるんだけど、、。もしかして演技じゃなくって?5点(2002-07-10 10:13:18)

2336.  代理人 最初の、空撮のビルからスラム街、乳飲む赤ちゃん、がなんか印象的だった。5点(2002-07-06 08:29:12)

2337.  ネゴシエーター まぁ、カーチェイスシーンはよかったね。緊迫感はあまり伝わってこなかったけど。5点(2002-07-06 08:22:52)

2338.  ジョー、満月の島へ行く これってコメディだよね?なんか全然笑えなかったんだけど。いくらおとぎ話とはいえ、どうも遊びでつくってるようにしか思えない。メグよ、余命半年の男に恋してもお先真っ暗だぞ。5点(2002-07-05 16:53:14)

2339.  レッズ なんか、、、、色が冷たい映画だね、、、。というか、まるでヨーロッパの映画みたい。5点(2002-06-24 01:15:04)

2340.  宇宙戦争(1953) はっきり言ってチープすぎる。53年の作品だから仕方ないのかもしれないが、さすがに見劣り度は激しい。それにあのラストはかなり唐突な印象を受けた。個人的には「マーズ・アタック」の方が面白いと思う(笑)SF映画に多大な影響を及ぼしたのは間違いないんだろうけどね。5点(2002-06-14 23:04:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS