みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2321.  ネゴシエーター まぁ、カーチェイスシーンはよかったね。緊迫感はあまり伝わってこなかったけど。5点(2002-07-06 08:22:52)

2322.  ジーパーズ・クリーパーズ いろいろつっこみながらもなんだか楽しんでしまった。いくつかびっくりしてしまうところもあった。この監督さんは「激突!」大好きだという事がよくわかります。個人的に、クリーパーズはカラスの化け物かなんかだと思ったのですが、、、。それにしてもあのラストは、、、お前の目はどこいったんだぁ!お前の目はわぁ!7点(2002-07-06 08:20:49)

2323.  ジョー、満月の島へ行く これってコメディだよね?なんか全然笑えなかったんだけど。いくらおとぎ話とはいえ、どうも遊びでつくってるようにしか思えない。メグよ、余命半年の男に恋してもお先真っ暗だぞ。5点(2002-07-05 16:53:14)

2324.  パットン大戦車軍団 なんだかすごく淡々とした映画ですね。パットンさんはまさに軍人の鬼のような人ですね!あんなに男気があって傲慢で偉そうなのに、たまにやさしいところとかみせるとはっとしちゃう!そうだなぁ、、、ゲス同士乾杯しようぜ、てのがよかったな。6点(2002-07-04 11:43:11)

2325.  RONIN カーチェイス&銃撃戦はそんなに悪くない。しかし、つまらん!なんじゃこの話は!もう駄目だよフランケンは、、、。こんなに大物達が出てるってのに、、、。うあぁ、、、。最後までこの集団が一体何なのかわかりませぬ。せ、、せっぷ、、、何だ?セップークー、ハラキリでーす。4点(2002-07-04 11:27:21)

2326.  7月4日に生まれて まず映像がとてつもなく凝ってる。その色合いの対比の美しさは、僕にオリバーストーンという人がただの男性原理な人間ではなく、美的センスも持ち合わせていることを教えてくれた。ムーンリバーが流れてびしょぬれで踊るシーン、そして次のシーンではすさまじい戦争、太陽をバックに倒れ落ちる仲間。スゴイ、スゴイねぇ。主人公の葛藤がものすごく伝わってきた。一体戦争とは何なのか?その戦争が残したものは、、、。9点(2002-07-03 19:03:56)

2327.  マジェスティック(2001) この映画は事実と真実の映画だと思う。彼はルークではないと言うことが事実であるならば、その事実を乗り越えて町の人々を幸せにする、その気持ちが真実なわけよ。だから、事実を忠実にとらえる人ならば、この映画を観て違和感を感じるんだと思うのね。その事実を真実が超えるものは行動であり勇気であり、この映画ではそれは法廷シーンなのね。要するに、やればできるって言いたいんだね。個人的にはお父さん(実際は違うけど)が息を引き取るシーンは泣いてしまったね。でも、正直長かったな。それに、この話を脚本としてとられるようなシーンがあったと思うけど、あれもいらないと思うな。やっぱりダラボン作品の音楽はやさしさで包む、そんな感じだね。7点(2002-07-03 18:46:25)

2328.  メリーに首ったけ いやもう、ほんとお下品ネタ全快ですね。個人的にはヘアジェルが一番ウケた(笑)。犬もいい。それと音楽がいいね。すごく爽快ですよ。7点(2002-07-03 00:40:18)

2329.  ラットレース ルールはひとつ!ルールなし!まさにハチャメチャ!まあでもそんな荒唐無稽な話の割りには笑いはまだおとなしめですよ。別に下品でもないしね。そうだなぁ、、、ヒトラーかな、やっぱ。6点(2002-07-01 21:42:29)

2330.  スチュアート・リトル なんか、、このCGねずみ達気持ち悪いぞ、、、。6点(2002-06-30 22:57:31)

2331.  レッズ なんか、、、、色が冷たい映画だね、、、。というか、まるでヨーロッパの映画みたい。5点(2002-06-24 01:15:04)

2332.  海流のなかの島々 カジキマグロはでっかいねぇー。4点(2002-06-22 21:57:59)

2333.  イギリスから来た男 やっぱり編集とか色使いとかがソダーバーグ。独特だよねぇ。テレンス・スタンプって存在感ある俳優さんだなぁと思った。ストーリーはやっぱどうしても面白いとおもえない、、、。6点(2002-06-21 23:25:29)

2334.  ナバロンの要塞 うむ、最初の方の敵船爆破シーンとその後の嵐のシーン。それと最後のナバロン爆破シーンはよかった。6点(2002-06-21 14:25:09)

2335.  トゥルーマン・ショー アイデアはいいんだけどね、話がもっと面白くできたような気がするね。個人的にはこのアンドリュー・ニコルという人はとても期待してる人なんですよね。未来に起こりそうなことを風刺的に描いてる。なにしろ、今度の彼の最新作は、CGでつくった偽の女優が活躍する話ですから。それにしても、、、もしかして僕の周りの人は、、、まさかあなたもあなたも、あなたも偽者なのか!?ぼ、僕をだましているのか!?6点(2002-06-15 23:42:51)

2336.  宇宙戦争(1953) はっきり言ってチープすぎる。53年の作品だから仕方ないのかもしれないが、さすがに見劣り度は激しい。それにあのラストはかなり唐突な印象を受けた。個人的には「マーズ・アタック」の方が面白いと思う(笑)SF映画に多大な影響を及ぼしたのは間違いないんだろうけどね。5点(2002-06-14 23:04:58)

2337.  ボイスレター メリル・ストリープ似のおばはんが自分の指きっちゃったー!5点(2002-06-12 23:31:06)(笑:1票)

2338.  ウィズ・ユー ケビン・ベーコンがこんな役を演じることにまず驚きです。5点(2002-06-12 23:23:54)

2339.  アメリカン・ファイトクラブ ロッキーシリーズ集約版?5点(2002-06-06 15:23:43)

2340.  ミュージック・オブ・ハート なんか妙に先生に感情移入してみていた、、、。別にそんなに感動はしなかったけど、あの「スクリーム」を撮った人もこんなのを撮れるんだなと素直に関心。僕が生徒だったらうるせえばばあと言って即辞めてしまうでしょうけどね、、(笑)7点(2002-06-06 15:11:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS