みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2361.  フラバー 軽快なテンポで、あちこち飛び回る映画のわりには退屈だったりする。たぶんコメディ要素が薄い。笑いがさぶい。もっと笑える内容でないと。フラバーのダンスシーンと、フラバーの力でバスケが急に強くなるシーンはよかった。5点(2002-03-10 08:53:25)

2362.  ゲッタウェイ(1972) マックイーンのショットガン連射シーンはいいねぇ。破壊力抜群。5点(2002-03-08 12:28:34)

2363.  無邪気な子供たち あの日本チックな家は一体、、、、それはともかく、何が言いたい話なんだろう?楽しくつき合う子供2人と、それに悩まされたり、離れたりする大人、その対比につきる。5点(2002-03-05 17:40:29)

2364.  レインメーカー フランシス・F・コッポラという人は、本当に頭が良くて、物知りなんだとつくづく思う。しかしながら、年をおうごとに彼のつくる作品が面白くなくなっていってるような気がする。この作品も、高度な知識でつくりあげられた話であるのはわかるが、どうも面白くない。法律に興味のある人は面白いと思うかもしれないけどね。僕は一切興味ないんで、背広の似合うおっさん達の会話がどうもつまらなかった。亭主かバット持って家に入って来るところはどきどきしたけどね。もっとクレアが見たかったなぁ、、、5点(2002-03-02 17:00:24)

2365.  π(パイ) いかにも現代映像作家という感じだ。現代の映像作家に共通するのは、映像の完成度は高いがどこか冷たい、ことだ。この映画もまさしくそうだ。はっきり言ってみていて面白い映画ではない。なぜなら感情移入ができないからだ。そもそも僕が嫌いな数学の話。あんたが理解しようとしてること自体わかんねぇよ、と主人公にツッコミをいれたくなる。ただすごいと思ったのは、ほとんど個人内の葛藤だけで一本つくってしまってるところだ。あとテクノも好きなので、その辺は一応楽しめた。監督さんが頭いい、てのもわかった。5点(2002-02-27 20:14:02)

2366.  レディホーク ルトガー・ハウアーが出てるせいか、なんとなくグレートウォリアーズとかぶる。音楽がどうもいまいちだった。幻想的ではあったけどね。5点(2002-02-24 04:03:30)

2367.  インテリア この映画、音楽ありました?5点(2002-02-17 04:24:18)

2368.  マイ・ジャイアント なんで巨人の人ってやさしいけど馬鹿にされる役、が多いのかねぇー。それにしても途中で本物のスティーブン・セガールがでてくるのは驚いた。予想してなかったからね。ゲロ吐くシーンと家族との食事シーンは笑った。5点(2002-02-15 23:25:18)

2369.  ダイヤルM ダグラスが死にました。5点(2002-02-15 23:19:56)

2370.  ロッキー・ホラー・ショー ぶっとんでるよこれ。ロック好きの人にはお勧め。間違いなく好き嫌い2種類別れるね。これのDVDもまた面白いんだわ。他の特典とは違います。5点(2002-02-13 16:01:39)

2371.  アパッチ(1990) 軍事機フリークの人にはお勧めですが、僕的にはイマイチ。5点(2002-02-11 01:52:14)

2372.  JAWS/ジョーズ2 悪くはないけど、どうしても前作と比べてしまうのがなんとも残念、、、一応ラストに5点。5点(2002-02-10 00:15:55)

2373.  恋人ゲーム あの写真少年役の人はじつにハマり役だったと思う。少しだけ笑えたし。やっぱ男は女の涙に弱いんでしょうかねぇ。5点(2002-02-07 15:53:44)

2374.  チャンピオンズ 主人公のおじさんが本当に病人みたいで、まるで似合ってないズラをかぶるシーンなんか痛々しかった。競馬シーンの馬さん達の迫力もよかった。面白いとは思わなかったけど、印象に残る作品ではあった。5点(2002-02-04 19:04:36)

2375.  ウディ・アレンの影と霧 初めて見たウディ・アレン映画。全編白黒や、あの雰囲気といい、まるで昔の映画みたいですね。話もわかりやすいし、なんか独特だった。5点(2002-02-03 12:03:08)

2376.  リトルマン・テイト あの天才子供は、その才能と年齢が矛盾している為にもっと遊びたい、ママと一緒にいたい、という気持ちと大学生活という環境に彼自身が不幸する、という話。ありそうで以外にない話ではある。が、だから子供は愛情が大事、という結末は普通である。いやそれでいいんだけど、それ以外ひねりのない話なんだ。5点(2002-01-29 21:32:54)

2377.  ハンター(1980) なんて面白くない話なんだ、、、、、中途半端で散漫。全体的につながりがないぞ。とうもろこし畑を車で追い掛けるシーンなんて失笑したよ、、、、一応、見せ場は列車と駐車場のシーンかなぁ。え?マックイーンの遺作なの?じゃあちょっと上げておくか。5点(2002-01-28 19:08:52)

2378.  ランボー/怒りの脱出 僕はあんまりランボーって好きじゃないんだよなあー、、、、確かに男っぽい映画と言えばランボーを思い出しますがね。それにしても製作マリオ・カサールに脚本ジェームズ・キャメロンとスタローンに音楽ジェリーゴールドスミスってのはすごいね。5点(2002-01-27 16:59:01)

2379.  スパイクス・ギャング つまりには、人に親切をすれば、親切が返ってきますよ、ていいたいんだろう。あっさりした映画ではあったけど、若き日のロン・ハワードが3人組の一人で主演してましたね。5点(2002-01-21 05:12:45)

2380.  ジム・キャリーのエースにおまかせ ぶっとんでるよこの映画。最初のクリフハンガーのパロディはあははは、て笑ってたけど、その後からジム・キャリーのはちゃめちゃぶりになにがなんだか、、、、しかし、サイのケツからむにゅう、て出てきて観光客が逃げるシーンは笑い死にするかと思った。5点(2002-01-21 05:08:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS