みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2401.  市民ケーン この映画ですごいと思ったのは、カット割りや話の展開やメイクなど、発明をしたことにあると思う。内容も深いし、感心させられるけど、映画史上ベストワンと言われると、よくわからない。もっと学ばないといけませんかねぇ。7点(2002-02-20 19:08:13)

2402.  ストーン・コールド 話が全然だめだね。ゴロツキどもがなにやっとんねん。なんか女性の露出度が異様に高かった。3点(2002-02-20 19:01:22)

2403.  SF/ボディ・スナッチャー 他の惑星からきたわたあめみたいなのが、地球にやってきて人間に住みつくという発想は面白い。音楽もあってた。途中からジェフ・ゴールドブラムが出てきたのには驚いた。そんなにパッとした作品ではないが、退屈はしなかった。6点(2002-02-20 18:58:53)

2404.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> インディーの若い頃、、、、あんまりかっこよくないし。どんなアクションアドベンチャーなのかと思ったら、、、、、お前なに映画つくっとんじゃ!どいうことじゃ!話もつまらんし。ヘビ嫌いになったのはあれが理由なのか?インディーファンとしては、偉大なるインディージョーンズの名を簡単に名乗ってほしくないね。よけいなものつくらないでくれ。3点(2002-02-19 18:58:09)

2405.  新・刑事コロンボ/幻の娼婦<TVM> 立派なお家だなぁ、、、3点(2002-02-19 18:54:34)

2406.  ニューヨーク1997 うーむ、、、本当にB級だ、、、、それにしても暗い映画だったな、、、設定はすごいけどね。マンハッタンがねぇ、、、、4点(2002-02-19 18:52:00)

2407.  キャッツ&ドッグス いやー終始にやにやしながら観てました。テンポがすごく早い。素直によかったと思います。こんなに高い点数をつけるのも僕が犬好きだからでしょう。猫好きの人はすきになれない映画なのではないでしょうか。8点(2002-02-18 21:57:40)

2408.  ロボコップ2 前作よりも荒れた町並みを強調しているのはわかる。でも前作のようなロボコップの物悲しさや、ノリみたいなのはなかった。あのメインテーマもなくなっていた。ロボコップ2号はなかなかイカしたデザインだと思う。6点(2002-02-18 21:22:08)

2409.  モスキート・コースト トニー父さんと僕とは、どこか似てるものがある。管理社会が嫌いだったり、祖国を愛してるから見れなかったりする。あんなに淡白じゃないけど。銃を持った3人組は本当に邪魔だと思ったが、まさか殺すとは、、、、ふんわりした音楽もいい。これはよかったよ。確かにあの生き方はかなり強引なところはあるが、ラストは、、、、8点(2002-02-17 19:55:11)

2410.  殺しの季節 犯人が川のところで死んだと思ったら、後で出てきたのには以外だったけどね、、、、4点(2002-02-17 19:47:23)

2411.  インテリア この映画、音楽ありました?5点(2002-02-17 04:24:18)

2412.  スカーフェイス たぶんデ・パルマはゴッドファーザー系がつくりたかったんだよ。なになに、脚本がオリバーストーン?なるほど、、、。人を殺すシーンはどれもこれも印象的でよかった。やはりラストでしょう。マシンガンぶっ放すトニー。あの圧倒感は映画史に残りますね。7点(2002-02-17 03:22:08)

2413.  スーパーマン(1978) 今みるとチープだけど、この時代ではとてもよくできていると思います。最初から別の惑星で始まるってのがすごい。音楽もいい。コメディ要素もたっぷりあって楽しみました。何しろマーロン・ブランドがあれですからね。ただ敵をたおすだけの話ではなくて、情感あふれる内容にも関心。ラストは高速(?)で地球回って時間戻しちゃうなんて、、、、スーパーマン、あんたはすごい!7点(2002-02-17 01:41:50)

2414.  ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯 こ、、これは、、、インタビュードキュメンタリーか、、、政治のことはよくわからん、、、、これに点数ってのも実に難しい、、、、一応3点入れておくか(汗)3点(2002-02-16 22:50:04)

2415.  ロード・オブ・ザ・リング すばらしい。「人間は未だ観た事のないものを観たがる」ということをあらためて思い知らされる。まさに新しい才能、新しい時代、新しい映像、の新時代の映画だと思う。最初の戦闘シーンで一気に観客の心をつかみ、音楽や展開で休ませるすきを与えない。3時間は確かに長いが、このボリューム感はただ単に時間だけの原因ではないだろう。個人的には裂けの谷がとても美しいと思ったし、戦いながら逃げて、一人が命を落とすまでのシーンは手に汗を握った。これだけ力強く、エネルギッシュな作品をつくるのは本当にたいへんだと思う。ただ、これから2章へ続く為に、終わり方が続編への架け橋的な終わり方なのが少し残念だった。10点でもいいのだが、これからの続編にもっと期待する意味も込めて9点を献上する。9点(2002-02-15 23:45:29)

2416.  マイ・ジャイアント なんで巨人の人ってやさしいけど馬鹿にされる役、が多いのかねぇー。それにしても途中で本物のスティーブン・セガールがでてくるのは驚いた。予想してなかったからね。ゲロ吐くシーンと家族との食事シーンは笑った。5点(2002-02-15 23:25:18)

2417.  ダイヤルM ダグラスが死にました。5点(2002-02-15 23:19:56)

2418.  モンスターズ・インク 非常にキャラの表情が豊かだと思う。笑いどころのアイデアもいい。見事に映像で笑いを表現してる。そもそも世界中の扉が工場にあって、どこでもドアみたいに入れる、てのが発想としておもしろい。扉にしがみついて集約されているところにいくシーンなんか、まるでジェットコースターのよう。最後に女の子と別れるシーンなんて、不覚にも泣いてしまった。アニメで泣いたのは「蛍の墓」だけだったのに、、、、女の子がにゃんこ、と言って再び扉を開けるともとのクローゼットに戻ってるところでポロリと、、、、最後には会えたんですねぇ。あぁ、よかったよ!8点(2002-02-14 21:45:14)

2419.  ブラッド・ピットのヒミツのお願い ブラット・ピットという名前が題名についてるのに、あんまりブラピでてこなかったね、、、、コメディなのに、ちっとちも笑えなかったし、、、、2点(2002-02-14 21:39:11)

2420.  ロッキー・ホラー・ショー ぶっとんでるよこれ。ロック好きの人にはお勧め。間違いなく好き嫌い2種類別れるね。これのDVDもまた面白いんだわ。他の特典とは違います。5点(2002-02-13 16:01:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS