みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2461.  ペギー・スーの結婚 タイムトラベルする話は嫌いではないです。と言っても、本当にタイムトラベルしたのかはよくわかりませんが、、、、展開的にはオズの魔法使いに似てません?役者さんを当時の高校生役にみせるのを結構がんばってますね。最後のニコラスなんてほんとに老けた感じに見えましたからね。ただなんかあっさりしてるというか、、、そんなにいい話だなぁー、てほどでもなかったんで。6点(2002-01-25 07:27:07)

2462.  ブレイブハート すばらしい。子供の時、父が亡くなって、女の子が一輪の花を手渡す。そして大きくなって、その花を返すシーン、泣けるね。戦闘シーンはめちゃめちゃリアル。まさに圧巻。ちょっと長いかなと思ったけど、間違いなくいい映画です。あの音楽もまたいい。メインメロディーが心に響くねぇ。9点(2002-01-23 23:35:24)

2463.  ケープ・フィアー 前半はあまり怖いとは思わなかったが、家に入ってくるところから面白くなっていった。そこから後は目が離せなかった。スコセッシならではの、独特な表現があって、デ・ニーロの存在感もあった。かなりテンポが早かった。まぁまぁだと思う。それにしてもデ・ニーロはしつこかった。7点(2002-01-23 00:46:46)

2464.  ジャンクション トラボルタ死んじゃった、、、、4点(2002-01-21 05:15:14)

2465.  ダブル・インパクト バンダム対バンダム。この人が筋肉番付に出る日も近いだろう。4点(2002-01-21 05:14:11)

2466.  スパイクス・ギャング つまりには、人に親切をすれば、親切が返ってきますよ、ていいたいんだろう。あっさりした映画ではあったけど、若き日のロン・ハワードが3人組の一人で主演してましたね。5点(2002-01-21 05:12:45)

2467.  ジム・キャリーのエースにおまかせ ぶっとんでるよこの映画。最初のクリフハンガーのパロディはあははは、て笑ってたけど、その後からジム・キャリーのはちゃめちゃぶりになにがなんだか、、、、しかし、サイのケツからむにゅう、て出てきて観光客が逃げるシーンは笑い死にするかと思った。5点(2002-01-21 05:08:03)

2468.  リトル★ダイナマイツ/ベイビー・トークTOO やっぱ冒頭のおたまじゃくし軍団が好きなんですよねー。ベイビー2人の会話は確かにおもしろかった。しかしあの声がブルース・ウィリスだったとは、、、、6点(2002-01-21 05:03:35)

2469.  ノックアウト/炎のレディ・ファイター 女版「ロッキー」みたいなものでしょうかね。にしては話が散漫だったな、、、、どうも僕の目もボクサー役の女の人の胸に目がいって散漫だったな、、、、4点(2002-01-21 05:00:28)

2470.  アメリカ上陸作戦 ちょっとロシアをバカにしてないかい?いや、ブラックコメディだからこれでいいのかな。でもあんまり笑えなかった。5点(2002-01-21 04:58:37)

2471.  フィッシャー・キング テリー・ギリアム作品にしてはまだまともな話。この人の映像表現は本当に変わってるねぇ。特に彼女がすれ違ったところで周りの人がダンスするところなんてよかった。あんな人達がああやって幸せになるのを観てると、こっちも幸せな気分になります。終わりよければ全てよし。それにしてもロビンがすっぽんぽんになっちゃったね。息子ふりふりは笑った。7点(2002-01-20 12:43:18)

2472.  北京のふたり さすがはリチャード・ギア。支那の現実をよく知っているではないか。[映画館(字幕)] 5点(2002-01-20 03:59:44)

2473.  スリー・キングス 実に評価の難しい映画だ。一言で言えば、「シリアスなコミック映画」と言ったところか。初めは戦争直後を舞台にしたお気楽な奴らの宝探し喜劇、だと思ってたら、なんと話がシリアスではないか。話、画質、色調、手持ちカメラ、映像表現など、結構独特ではあった。アクションシーンもなかなかのデキ。変わった感じを出そうとして重みなく感動を伝えようとしたのかもしれないが、そう何度も観れるほどの体力はないと思う。深刻なところは流れが遅く、そうでないところは早く、とメリハリがあるのは関心した。6点(2002-01-19 08:14:34)

2474.  アイアン・ジャイアント 典型的ないい話、ではある。泣きまではしなかったけど、良質なアニメであることは間違いないでしょう。個人的には、バンザーイ、って湖に飛び込んで水が溢れてでるところが笑った。巨人だけど心はやさしい、未知のところからやってきたけど心はやさしい、鉄だけど心はやさしい、てのをキープしてるからよりいっそうジャイアントはいい奴に見えるのだろう。ちゃーんと平和を訴えている内容だから、大人が観ると心を浄化できるのかもしれない。7点(2002-01-19 08:04:36)

2475.  ベイビー・トーク 行け行け精子!進め精子!7点(2002-01-17 09:03:40)

2476.  ラスベガスをやっつけろ 狂ってる!狂ってるぞ!話もイカれすぎて面白くない!しかしながら、これだけ緻密に真面目に美しい悪夢世界をつくるのは本当にすごい。つるっぱげのジョニーデップの演技はすごいね。ベルトロもはじめ誰だかわかんなかったしね。好きな人にはすごい好きだろうけど、嫌いな人はすごい嫌いな作品です。6点(2002-01-16 09:30:06)

2477.  ファンタジア 60年以上前にこんな革命的な事をやっただなんてすごいです。面白いか、と聞かれると、いや、面白いとかそういう映画ではないけど、とにかく音と映像をアニメでシンクロさせようという、その精神をかいます。8点(2002-01-16 09:03:37)

2478.  レザボア・ドッグス 話の展開の仕方、カット割り、カメラアングルなど、かなり斬新でタランティーノのセンスが光ってますね。トイレの警官達のシーンなんか、あんな表現の仕方があるのかと思いました。よくできた脚本だと思います。こんな映画にはどうしても悪い点数はつけられないですね。8点(2002-01-16 08:55:07)

2479.  ジャングル・ブック(1994) 子供さんが観るとなかなかいいのではないでしょうか。典型的なストーリー展開ではあるが、面白かった。1カットで複数の出来事を表現するあたりを見ると、ソマーズはスピルバーグが好きなんだなというのがわかる。でもこの映画、かなりたくさんの動物使ってるから、実際につくるのは結構たいへんだったんじゃないかな。7点(2002-01-15 23:11:28)

2480.  ミッション・トゥ・マーズ 最初の長回し、吸い込まれる宇宙飛行士、ぐるぐるまわる宇宙船など、目を引くシーンはあった。ただ、途中で船の空気が漏れるシーン。あの緊迫感のなさはなんなの?あれってかなりの緊急事態なんじゃないの?あまり演技がうまいと思わなかった。ウッディが自ら命をおとすシーンはなんか切なかった。確かにあのラストは少しマヌケな感じがする。火星人怖かったんだけど。火星が赤い星だから、火星人も赤いのかしら?6点(2002-01-15 22:51:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS