みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

241.  スターリングラード(2001) いやー実に重厚な映画だねぇ。ハリウッドと違って中身が濃いねえ。8点(2001-07-18 02:31:26)

242.  ショーシャンクの空に 最後の青い海と青い空、、、、よかったよ。僕も希望を持って生きるよ。8点(2001-07-14 23:22:56)

243.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 僕的にはミサイルの上に乗って一緒に落ちてっちゃうのが最高。なんだかオシャレな感じがしますよね。8点(2001-07-14 23:14:03)

244.  ショコラ(2000) チョコが食べたくなった。8点(2001-07-13 00:49:33)

245.  グラディエーター いいよ。面白いじゃないの。ハンス・ジマーさんの音楽もとてもいいと思うよ。ラッセルさんはまさに適役。8点(2001-07-13 00:46:52)

246.  グーニーズ 子供の頃観て、かなりのインパクトがあった。8点(2001-07-13 00:42:00)

247.  クリフハンガー スタローンの映画で一番おもしろい!!8点(2001-07-13 00:32:32)

248.  シザーハンズ コメディっぽいのかなと思ってみたら、なんだか切ない話で、、、、「A.I」の前半に話が似てるような、、、、8点(2001-07-13 00:12:47)

249.  見知らぬ乗客 なんだか意外におもしろかったよ。カメラワークもすごい凝っててヒッチコックはやっぱすごいなぁー、、8点(2001-07-13 00:01:24)

250.  アイズ ワイド シャット いままでにない感じの映画。ファックは名が残る言葉だね。8点(2001-07-11 22:56:36)

251.  A.I. うーん、それなりに面白かったけどなぁ。CGも凝ってたし。ただ2000年後ってのがなぁ、ちょっと飛び過ぎだと思ったし、それに、あのやせ細ったペプシマンみたいなの、あの進化したAIなんだけど、劇場で見たときは確実に宇宙人だと思ったもんなぁ。そういう点は否めないとしても、、、、それでも面白かったので8点。8点(2001-07-10 00:50:27)

252.  生きてこそ 人の肉食べるのはかなりのインパクトがあった。8点(2001-07-09 13:32:32)

253.  トータル・リコール(1990) 僕はこれ結構好きだなあ。その当時は、ほんとにすごい映像だと思った。個人的にはバーホーベンの最高傑作に挙げたい。おっぱいは3つあると気持ち悪い。8点(2001-07-09 13:23:41)

254.  トイ・ストーリー 当時、世界初のフルCGアニメということでかなり興奮して見に行った覚えあります。これは本当に面白い。技術を売りにするものは内容が希薄なことはよくありますが、これはほんとに素晴らしい。いい話ですよ。8点(2001-07-09 13:20:44)

255.  マスク(1994) これ僕はすごく好きだなぁ。個人的にジム・キャリー作品で一番だな。笑えるし、見てて楽しい。8点(2001-07-08 23:37:17)

256.  イコライザー THE FINAL 《ネタバレ》 このシリーズはリアリティのあるバイオレンスが見もので本作もその点が素晴らしかったです。 あまりに無敵すぎる殺し屋ですのでその仕事のエレガントさを刮目するのみ。 ひねりはないけど、勧善懲悪でわかりやすいストーリーもグッド。 ファイナルと打ってるので本作が最後なのでしょうか?また続けて欲しいものです。[インターネット(吹替)] 7点(2024-05-28 17:59:26)《改行有》

257.  ジョン・ウィック:コンセクエンス 《ネタバレ》 ニューヨーク、大阪、ベルリン、パリと舞台が展開されていきますが、大阪でのこのデフォルメされた文化的景観は これでジョン・ウィックシリーズってな感じで面白かったですねぇ。 防弾スーツによって互いに打ちまくってもなかなかやられないんですが、 バレエでも踊るかのようなアクションがこれまたこのシリーズの持ち味でしょうかね。 そしてベルリンの滝が落ちるようなダンスホールでのアクションはとってもクールだったように思います。 パリではみま苦しいカーアクションや天井から俯瞰した銃撃アクション、そして階段からのロング転がり。 ラストの一騎打ちシーンとどれも印象深かった。[DVD(字幕)] 7点(2024-04-10 12:06:10)《改行有》

258.  バービー(2023) 《ネタバレ》 いい意味で予想を裏切られましたね。 現実世界とバービー世界を反転させることで、現実社会の風潮を面白おかしく風刺していく。 そしてこのような内容の作品にバービー社が全面協力しているという、その器の大きさにも感服です。[DVD(字幕)] 7点(2024-02-16 22:00:46)《改行有》

259.  ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 《ネタバレ》 もう7作目なの?というシリーズの長編さに驚きですが、 回を重ねてきた作品たちと比較すると個人的には結構楽しめたなと思います。 イーサンが無敵なのは周知の事実なわけですが、 だからこそ黄色いフィアットでチェイスするシーンなどが引き立ちますね。 バイクでジャンプするシーンも最初は躊躇してますし、人間味見せてくれるとより魅力的です。 終盤の列車シーンは流石の見せ場です。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2024-01-07 17:41:27)《改行有》

260.  Pearl パール 《ネタバレ》 いや〜、主役のミア・ゴスがすごい!これに尽きますね。 語りたくなるシーンが全編にわたって続いてましたが、特に印象深いのはやっぱりパールの長回しショット。 つまりは義理の姉妹に自分の思いを吐露するシーンと、それから旦那さん帰ってきてからのラストの泣き笑顔シーン。 長回しで吐露するシーン、あんな長いセリフよく覚えたなって思ったし鼻水垂らしながら喋ってて女優魂に惚れ込んじゃいました。 サクッと人を殺してしまうのはまさに狂気で恐ろしいんだけど、パールは自己分析自体はちゃんとしていてそれが尚更怖いし切ない。 ラストの泣き笑顔もそれがしっかり表情に出て伝わってきました。怪作です。[DVD(字幕)] 7点(2023-12-14 13:00:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS