みんなのシネマレビュー
スワローマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 505
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

241.  青い珊瑚礁(1980) 2人が成長して思春期をむかえ、いろいろと気まずい感じでいたり何も知識がないので戸惑ってる感じがなんか新鮮でよかった。子供の頃の知識のままで、いろんな事の本当がわかっていく感じが良かった。情報や知識がないとああいうことになるのかと思った。2人が絡んでいるところとかを見ているとなんか妙にエロく感じた。無人島での子供だけの生活って過酷だと思うけどそういう感じが全く描かれていないのが変な感じがした。あの部族となんか起こったりするのかと思ってちょっとハラハラした。よくずっと見つからなかったなぁと思った。最後、あの後どうなったか気になった。映画全体としはまあまあという感じだった。[地上波(吹替)] 4点(2006-08-18 12:49:06)

242.  キャスパー 悪くはないけどなぁという感じ。あっさりした展開や内容からして子供向け感がして、物足りなさを感じさせた。また、いろいろと疑問を感じさせてしまう部分もあったりした。内容としてはキャスパーや3人組がなぜあの世に行けないのかを深く描いてほしかった。クリスティーナ・リッチ、ビル・プルマン、二人とも好演していて良かったと思った。ゴーストバスターズの姿でダン・エイクロイドが出てきたり、顔だけイーストウッドやメル・ビブソンが出てきてオッと思った。[地上波(吹替)] 4点(2006-07-29 13:24:20)

243.  シティ・オブ・エンジェル まあ、面白くはないし、退屈になって眠くなってしまう作品。が、しかし、嫌いな作品ではない。雰囲気は何か心地よさを感じさせるし、とにかく美しい映像が良かった。ビルから見える街並、終盤のメグ・ライアンが自転車に乗っている場面、等など。映像の撮り方が良かった。ニコラス・ケイジのなんともいえない切なそうで悲しそうな表情が印象的だった。頭に残る作品だった。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-27 15:29:31)

244.  エンド・オブ・デイズ 展開と演出はまあまあだと思うが、題材、内容、総合的に見てあまり面白くなかった。神とかサタンとか滅亡とかこの話を好きになれなかった。アメリカで後1時間しかないとか言ってる時に日本ではとっくに2000年になってるやん、とか考えてしまった。サタンがこの世を支配したらどうなっていたんだろうかそっちの方が気になった。この映画は西洋以外ではあまり通用しないんじゃあないかなあと思った。[地上波(吹替)] 4点(2006-05-27 14:37:35)

245.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 最後までこの映画の世界に入り込めなかった。想像していたより面白くなかった。多分、登場人物について予習が必要だったのかもしれない。ストーリーもあまりよろしくないと思うし、疑問に思うことが多すぎて気になって集中できなかった。ショーン・コネリーは、ちょっとかっこよく見えた。[地上波(吹替)] 4点(2006-04-29 19:32:53)

246.  コマンドー 暇つぶしになんとなく見るにはいいという感じ。とにかく娘を救うために異常な強さで敵を殺しまくる痛快作という感じだ。ド派手な作品なのに内容が薄いせいか見終わった後になにか物足りなさを感じてしまった。 [地上波(吹替)] 4点(2006-04-26 22:26:44)《改行有》

247.  エボリューション 暇つぶしに見るにはちょうどいいというくらいの映画。ものすごい勢いで進化していくという題材は良かったと思う。ちょいコメディだがあまり笑えなかった。でも、そこそこいい印象の残る映画だった。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 23:03:23)

248.  地球が静止する日 《ネタバレ》 内容自体は、人類の存亡がかかったと言う深刻で盛り上がりそうなものなのに、全然盛り上がらなかった。クラトゥは人間の行いに我慢できなくなったから人類を滅亡させようとしてたはず(?)なのに、短期間の内に考えが変わるってのがなんともと言う感じ。巨大なロボがその姿を変えて侵攻するのが微妙。ロボの状態で侵攻するか、虫みたいなのは別物にした方が良かったかと。登場人物の中でも子供がかなりウザかった。そこそこのマイナス点。あと、キアヌはそれなりに良かった、と言うか、キアヌじゃなかったら、最後まで見られる内容じゃない。あと、最後の終わり方もダメダメだった。ポカーンとしてしまった。世界観や、ビジュアルはそんなに悪くなかったが、この映画の出来では低得点にするしかない。[地上波(吹替)] 3点(2013-01-18 23:17:12)

249.  ナイト&デイ 面白さのピークは前半、中盤から後半はいまいちで盛り上がりに欠けた。前半を見ていて、これは面白そうだと思っただけに残念。トムの、余裕があって、ややイカレ気味なキャラがなかなか良かった。しかし、それも大半が前半だった。あと、なぜヒロインがキャメロン・ディアスなのかと。もっと若い女優の方がよかった。やっぱ老けたなぁと言う感じが強く、魅力が足りない。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-01-03 14:33:53)

250.  ベティ・サイズモア 痛すぎる女の話。映画だからなんとなく上手く終わっていくが、実際なら怖い。頭のイカれたストーカーと思われても全く不思議じゃない。ストーリー的にもいまいち感が強かった。とりあえず、レニー・ゼルウィガーの存在と全体的な雰囲気でなんとかもっていた作品だと思う。[DVD(字幕)] 3点(2011-12-24 21:37:17)

251.  スカイライン-征服- 《ネタバレ》 超劣化版「宇宙戦争」と言った感じ。そして、全体的に安っぽい感じが漂い続けていた。ちょっとCG頑張ったらこんなん出来ましたけどどう?ってな作品。最後は、え?これで終わりかよ!と思わず声が出そうだった。どうせなら続編を作って、あのエイリアンと一体化した(?)彼が巨大化でもして、エイリアンどもを倒してくれ。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2011-10-11 22:42:10)

252.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 有名な俳優の共演が豪華とも言えるが、内容は完全にB級。この手のアクション映画では、ストーリーはこんなもんでも仕方がないが、肝心のアクションの部分がいまいち。全体的に暗いのと、カット割が激しくて、誰が何をやっているのかがわかりにくかった。スタローンは老けたなと言う印象が強く、なんだか見ていて残念な気持ちに。ジェット・リーは普通の強さの格闘だし、銃をぶっ放しているし、なんだか違和感ありまくり。リーは、やっぱ超人的なカンフーじゃないと。唯一、ステイサムは安定していたかなと。ナイフ投げをやりたくなってしまいそうだった。あと、シュワちゃんがネタすぎてやや失笑した。[DVD(字幕)] 3点(2011-09-18 10:39:34)(良:1票)

253.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 いつ面白くなるのかと言う展開が長い。どうせならもっと早く沸点に達して欲しかった。個人的には、怒りの根源が弱い、暴走度合いがいまいちと言ったところ。もっと、爆発する要素をいっぱい入れて欲しかった。そして、もっとド派手に爽快に暴れて欲しかった。大統領候補を殺そうとした(?)のにあっさり失敗して、諦めてしまって、いったい何がしたいんやと。最後も、あの後死んで終わりかと思えば、何事もなかったように無事だし。女の子を救えて話としては万々歳かもしれないが、映画としてはなんだかいまいち感が残る終わり方だった。[DVD(字幕)] 3点(2011-06-20 22:50:41)(良:1票)

254.  フラッシュダンス はっきり言って内容が無い映画。ダンスで成功をと言う点でも、恋愛と言う点でもかなりあっさりとした作り。まぁ、映画と言うよりは80年代のPVって感じだ。80年代の映画が好きな自分としてもこれでは低評価にしか出来ない。劇中で流れる音楽とダンスシーンを見てこの時代の雰囲気を感じるのにはいいかもしれない。それに、主人公がキュートなところも良いところだ。楽しめるとすればこれぐらい。それにしても、最後の終わり方がサラッとし過ぎていて、「おい、ここで終わりかよ!」と思ってしまった。[DVD(字幕)] 3点(2011-05-08 22:43:57)

255.  ヤギと男と男と壁と 微妙過ぎる。不思議な雰囲気の作品だが地味で坦々としていて面白さはいまいち。このキャストでオカルトな題材ならもう少し面白い作品に出来たはず。ジョージ・クルーニーは上手いと言うか、良い味を出していて良かった。クスッと笑える部分があったのが良かったので、そう言う部分がもう少し欲しかったところ。それと、ジェダイの話をするためにユアンをキャストしたのか、ユアンが出ているからジェダイの話をしていたのか気になるところだった。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2011-03-01 22:57:49)

256.  ラッシュアワー3 コメディ要素がいまいちだった。笑えるところもあるが全体的には微妙。しかも、そんな笑えない会話がやけに長くあるように感じる部分が多くて、若干くどく感じた。アクションに関してはやはりジャッキーに衰えを感じるが、まずまずと言ったところだろう。日本人と言うことで、真田広之はなかなかカッコ良くって良かったと思う。[地上波(吹替)] 3点(2010-06-25 23:02:44)(良:1票)

257.  トランスポーター2 格闘シーン、カーアクションは力の入った出来にはなっていたけれど、あまりにもご都合主義すぎたし、主人公のキャラがクールすぎて逆に凄味が薄れてしまった感じだった。同じような最強不死身キャラならスティーブン・セガールの方がはるかに魅力があるなと思いながら見ていた。ともあれアクションシーンは頑張っていたのは事実だが、物語になんら面白みがなく、まさに内容が無いと言った感じであった。[地上波(吹替)] 3点(2009-08-16 23:05:02)

258.  クン・パオ!燃えよ鉄拳 まぁ、部分的には面白いし、楽しめるので良かったと思う。昔の映画を使って作るのはよいアイデアだと思ったし映像的には上手く出来ていると思った。映画全体としては少しまとまりがなかったように思えた。次々にいろんな笑いどころを入れて滅茶苦茶になりすぎているように思えたし、自分は笑える部分がほとんどなかった。少し途中で飽きてしまったので低評価にした。[DVD(字幕)] 3点(2006-08-08 13:12:20)

259.  ハートブルー 《ネタバレ》 ちょっと期待して見たけどあんまり面白くなかった。はじめの方は良かったがサーフィンをやり始めてからどんどんつまらなくなっていった。でも、サーフィンの場面は結構きれいに上手く撮れてると思った。キアヌが演じてた警官はだめなやつだと思った。犯人が誰かわかっているのになんで捕まえにいかなかったのか疑問に思えたし、そんな事気にせず女の事の方がきになってるし、しかも一緒にスカイダイビングやって喜んでいるし。子供みたいなやつだと思った。最後には手錠は離してしまうし。罪は償わなさせなければならいだろと思った。捜査に私情は禁物だと思うのだが。この映画は青春映画的要素がマイナスに働いてしまっていると思った。あと、ゲイリー・ビジーが良かったと思った。彼は撃たれて死んだみたいだが最後まで生きていてほしいと思っていたので残念だった。[地上波(吹替)] 3点(2006-06-29 18:57:33)

260.  アステロイド・シティ 2時間にも満たない作品なのに、凄く時間が長く感じて、途中で見るのをやめようかと思ってしまった。自分には退屈で仕方がなかった。眠くなって仕方がなかったが宇宙人が出てきて眠気が少し冷めた、が、それぐらい。[インターネット(字幕)] 2点(2024-06-08 18:24:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS