みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2641.  NYPD15分署 アクションやカメラワークは上出来だったが、人種を露骨にだす話はどうも好かない。内容も退屈である。悪役達の顔がかっこ悪すぎる。ウザいのしかでてこなかった(笑)5点(2001-11-26 00:14:22)

2642.  ミルク・マネー まあまあでした。「ガープの世界」もそうだけど、子供がエロい話をするのってなんか魅力的でいいですね(笑)ただ、話がちょっと強引すぎる。無理やりもってこようとしてるもんだから、最後はいい話で終わらせても、感動はしないですねぇ。6点(2001-11-25 18:49:41)

2643.  ドクトル・ジバゴ(1965) 舞台、衣装、小道具、とにかくすばらしく、よくつくったなぁー、ていうのが感想。これを観ると、リーン監督は自然を愛してるんだなというのがわかる。ところどころで、感情を自然を使って表現しているシーンがあって、非常に関心しました。ただ、若干焦点が合ってないような気がします。まとまりがないというか、やはりアラビアのロレンスよりかは完成度は低いなというのが素直なところです。7点(2001-11-25 00:45:50)

2644.  ブレーキ・ダウン これはまさに隠れた名作といえよう。終始ハラハラドキドキでした。僕も期待してなかったら、なんだこれおもしろいよ!って。安いつくりではあるが、いろんな映画のいいとこどりをしてる感じではあった。8点(2001-11-24 23:11:05)

2645.  ハード・トゥ・キル セガールが強いのはよくわかった。奴は強いよ。それにしてもつくりが実にB級だよなぁ、、、、めだったアクションもなかったし、、、、決してハードではなかった。4点(2001-11-24 00:04:48)

2646.  L.A.大捜査線/狼たちの街 テンポはいいんだけど、話が好かない。映画自体の特徴がないんだよなぁ、、、、、車の逃走シーンはよかったけど、もっと全体的にぱっとしたつくりがないとねぇ。4点(2001-11-23 17:27:49)

2647.  テルマ&ルイーズ 音楽と合って、ワイルドな感じがでていてよかったです。テンポもよく、女版「明日に向かって撃て!」みたいなものでしょうか。ただ、他のスコット監督の映画と比べると、若干、力が劣るなというのが正直なところです。現代の逃避願望みたいなものを彼女2人に表したことで、人々に支持される作品になったのでしょう。爽やかな終わり方でした。ラストは見物だと思います。7点(2001-11-23 17:09:12)

2648.  ハード・ターゲット かっこよくつくってるのはわかるが、安物っぽいし正直かっこよくない。ラストのドンパチシーンはなかなかだが、他のジョン・ウー映画のデジャブを観てるようなシーンが多くて、この人はアクションのパターンが決まってるのかなと思った。5点(2001-11-22 23:20:30)

2649.  スタンド・バイ・ミー この映画が名作なのは、全ての人に子供時代があり、その記憶が思い出となり懐かしさへと変わった時、この映画を観て人は自分の子供時代を照らし合わせて逝ってしまう記憶に涙し、感動するからだと思う。僕が子供の時にこの映画を観て感動しなかったのはその為だろう。そして、大人になった今、この映画を観て涙する。ノスタルジック映画の頂点に達すると思う。9点(2001-11-22 17:23:57)(良:9票)

2650.  スターシップ・トゥルーパーズ これこそまさに、コミック映画。なんか動くアメリカ漫画みたい。たしかにいろんな意味で革命的ではあるが、いろんな映画のシーンをパクってる感もある。虫との闘いのシーンでは、やれやれぇ!て気分になった。なによりすごいと思ったのは、バーホーベン監督があの年で、こんなコミック映画をつくれることだ。8点(2001-11-19 15:26:40)

2651.  セカンドベスト/父を探す旅 郷愁的なシーンは好きだが、ラストのターニングポイントは好かない。アメリカにもあんな映画があるんだなと思った。ぱっとせず、地味な映画だが、心の葛藤はよくでてたので、まあ5点ということで。5点(2001-11-19 14:49:45)

2652.  ワイルドシングス 二転三転する話は悪いとは言わないが、最後の説明の仕方はあまり巧妙とはいえない。もっと劇的に、うまくつくってもらいたい。ぱっとせず、散漫である。そして物足りなさが残る。あまり意味のないシーンが多かったような気がする。監督さんが、ただヌードをみたかっただけなのか。4点(2001-11-18 23:20:26)

2653.  遊星からの物体X なかなかよかった。今だったらCGでやるであろうあのグロさも、安物っぽい当時のつくりだからこそ怖い、そう教えてくれました。話が強引ですが、こういうのはとにかく怖ければいいんですね(笑)あの黒人の人も死んだと思ったら最後生きてたし、以外な終わり方でした。で、あの人もX?と思って終わったんで、どういう意味かと思ったけど、↓の方のコメント見て理解しました。そうでしたか。あえて見せてないんですね。ほお、、、、、(..)7点(2001-11-17 21:07:02)

2654.  ロスト・イン・スペース 低級でした。だめ映画。ただ、あの少年の「It`s cool!」っていうのは正直、真似しました(笑)5点(2001-11-16 23:59:08)

2655.  ふしぎの国のアリス(1951) いやー、ファンタスティック!すごいねぇ、、、、夢をアニメ化したみたいな、、、、千と千尋みたいにいろんなキャラがでてきて、これが原形なのかしら?7点(2001-11-16 23:25:29)

2656.  フランティック まあ、なかなかハラハラさせられました。なんかでてくる人みんなが怪しく見えますね。それにしても周りの人のリチャードへの強力の気ゼロじゃないですか。最後にスイッチを海に投げ捨てたのもそれに対する反発なんでしょうねえ。7点(2001-11-11 16:11:20)

2657.  アトランティス/失われた帝国 なんだか天空の城ラピュタをパクってるような気がするのは僕だけか?他にもいろんなアクション映画をパクってるだけのような気がする、、、いつものディズニーらしさはどこへ行ったのだろう、、、、テンポが早くて、ノリはいいかもしれないけど、、、、子供が見ればもっといいと思うのか、、、、僕が子供心をなくしただけなのか、、、、6点(2001-11-06 18:28:12)

2658.  アザーズ 背筋ぞくぞくものでした。あのラストは予想できなかった、、、そう来るとは、、、、アメナバール監督は、今後間違いなく有名な監督の一人になると思います。8点(2001-11-06 18:23:19)

2659.  BROTHER こういう映画はあまり好みではないんだけど、でも静的なのにちゃんとエンターテイメントになってた。人情がよく描けてたと思う。たけちゃんまんは、暴力描写は痛くないといけないと言っていた通り、鼻に割り箸入れてカックンはマジ痛かった。よく言うキタノブルーが、すごく真面目に暴力を描いていると思う。銃殺シーンはどれもきわだったカット割りだった。たけちゃんまんは、たぶんこの国を愛して、そして考えてくれているんだと思う。そういった面も入れて7点。7点(2001-11-05 00:11:13)

2660.  エボリューション お下品ネタがほとんどでした。おもしろいところとそうじゃないところの落差が激しいですね。それにもっとモンスターがでてくると思ってたのに、そうでもないし。以外とさっぱりした感じでした。6点(2001-11-03 22:25:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS