みんなのシネマレビュー
タッチッチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

261.  インベージョン 《ネタバレ》 ただ単なるゾンビ映画風になっちゃって残念。寝たら終わりっていうのでは浅過ぎるし。なんとかならんかったのかなあ。最後の最後で意味ありげに教訓をいれて、どや?とメッセージ性放りこまれてもなあ。ニコールキッドマン見るだけの映画になっちゃったな。ちょびっと脱ぐというのがサービスなのか作品に対する言い訳なのか。[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-19 13:51:35)

262.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 ラブコメはこうでなきゃね。とっても気分良く鑑賞終了。もちろん、ジュリアロバーツのオーラもずっと振り撒かれてる。話の運びは少し物足りないところもあるし、前半はちょっとかったるい。でも後半から盛り上がってくるし、後味も良い。いい人ばかりで。ジョージ役はオイシイ役どころだったな。印象に残る場面も多いんだよなあ。時折挿まれる音楽も良い。レストランで皆で合唱手拍子になっていく場面、トイレで二人が仲直りして拍手する場面、ラストのダンス。特に好き。ジュリアの演技持ち味が炸裂してるんだよね。感情豊かな。キャメロンディアスの持ち味でもあるはじけるような無邪気な笑顔も良かったです。大好きな作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-16 14:46:09)

263.  デイライト なかなか面白かったよ。ポセイドンアドベンチャーになっちゃったね。水攻めで余計意識しちゃった。シルベスタスタローンは好演でした。面白いけど、オリジナリティには欠けるな。設定や、登場人物キャラ含めて。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-16 13:48:58)

264.  シックス・センス 初見の時はほんとに驚いた!オチだけは絶対人には言ってはならんと思った。それ以降の観賞はオチを踏まえて諸々の伏線を確認、楽しむと言う作業にもなる。この作品は本当に良くできてる。それ故に、以降のシャラマン監督作品への期待のハードルが著しく高くなったのも事実だ。丁寧な脚本や絵作り、演出。面目躍如だ。誰もが観賞すべき映画史に残る一本ではある。でも点は8点。[地上波(吹替)] 8点(2012-06-15 18:50:26)

265.  2001年宇宙の旅 美術の大勝利だ。10年ぶり以上になる2度目の鑑賞だけど、やはりラスト15分の解釈がまだできない。哲学的な作品だなあ。芸術は難解なものだ。凡人には容易に理解できないもの。だから素晴らしい有難いと祭り上げられてるにしても。 68年、うーん今から50年前の作品かあ。驚異だね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-13 14:48:49)

266.  デスカッパ 0点献上すると制作側の狙い通りになりそうなので、2点を。日本的映画の過去の逆の意味でのリスペクトオマージュ作品。お笑いのスベリ芸的な作品って感じか。でも確実に狙いにきてるんで、天然で制作されてるわけではないんだよね。だから珍作見たという感じはしない。見どころはないんだけど、いろいろシュールな面白さはある。かっぱ様の意匠と動きは素晴らしいね。ぼく自身はエロもトッピングされてて面白い提案作と思ったけど、普通の真面目な映画ファンはふざけ過ぎている、製作費をどぶに捨てていると切って捨てられるだろう。正直言うと自分の中にもそう考えるもう一人の自分がいるから。[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-06-11 18:47:11)

267.  食べて、祈って、恋をして 内容的に共感できるところが少なく、観ながらイラッとくるようなもどかしいとこも多かった。なんか見入るような場面がないんんだよね。ダラーと流しているのみ。ロケーション的には画的にも興味をひくところもあるのだが。ジュリアロバーツのキャリアに傷をつけたのでは。ジュリア自体も年齢的なものからくるキャラチェンジの壁にぶつかっているのでは。女性誌のなんとか特集を見せられているようで、特に男性にはつらい作品であろう。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-06-11 18:43:55)

268.  6デイズ/7ナイツ 点が低いのはよく解る(笑)。ご都合炸裂。夜は孤島なのに照明バンバン使ってるし。でもぼくこの作品好きなんだよなあ。テレビで放送されるたび見てる。南の島の画のきれいさと、アンヘッシュのエロさ、お気楽なコメディ、見るもの退屈はさせないんだよね。こういう作品も映画界には必要なんだよね。その類を大俳優のハリソンフォードが主演してる。いいじゃないか。またいずれ見るんだろうなあ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-09 11:39:47)

269.  天使の贈りもの ちょっと尺が長い感じがした。90分ぐらいでサラッとまとめて欲しかったな。いろんなエピソード放り込んでいるわけではないんで。デンゼルが上手くて且つ存在感あって単調にみえるストーリーをぐっと心暖まるものにしてる。ホイットニーの歌ありきの演出にもみえたなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-02 18:43:20)

270.  暴力脱獄 クールだね。ホールニューマン。ほんと原題とおりかっこいいルークの作品だ。昔の作品なので前半はちょっとテンポ悪いとは思うけど、最初の脱獄以降後半ドンドン引き込まれた。そのカッコ良さに。また脚本もうまいんだよね。ルークに肩入れしたくなる塩梅が。母親の死とか看守の虐待入れるタイミングとか。ドラッグの友情も良かった。アカデミーの助演男優級じゃないかと思ったら、やっぱり取っていた。こういうキャラって、いろんな作品に引用されてるよね。巨人の星の伴宙太とか男どあほうの左文字とか。男が男に魅せられるって感じ。邦題はちょっと酷い。なんとかならんものだったか。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-25 07:30:31)

271.  ザ・ビーチ(2000) レオ様~というようなデュカプリオの演技を見ることができる。このあとくらいからキャラチェンジになったのかな。作品としては、もしかしたら、深い意味をもってるのかもしれないけど、そこまで感じ入ることはできなかった。ちょっと、最後の方のリチャードの行動と演出については意味が取りきれなかった。でもまあ、退屈するほどでもないので、いいんじゃないの。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-05-22 18:06:00)

272.  マネーボール プロ野球好き、特に編成に関心があるので個人的にはとても興味深く面白く鑑賞することができた。アメリカの球場はとても美しいので、映画のロケーションとしては適している。でてくる選手名も野球通にはおなじみの有名選手も多いので楽しめる人は多かろう。ただ原作もあるのであまり荒唐無稽にはできないので、作品としてはブラピの存在感に負っている部分も大きい。ホフマンもやっぱりの好演。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-05-21 18:44:48)(良:1票)

273.  リミットレス 薬物中毒の映画かあ。脳の未知の部分の覚醒とはいっても、この映画で表現されている可能性の拡大の事例は少し納得がいかない部分も多くて。もうちょっと深みがあればSFとしても面白さがでたかもしれないが。演出も少し、監督が狙いすぎている部分が多くて客側はひいてしまうんじゃないかな。デニーロの演技は申し分なかっただけに、残念な作品。[DVD(吹替)] 5点(2012-05-20 12:17:39)

274.  裏窓(1954) 対面するアパートの数々ある窓を通して、会話さえ聞こえない状況で四角の窓の絵だけでオムニバス的に相手先の生活を想像させる。それを主人公だけでなく、観客にまで参加させていることに巧みさがある。そして覗きという反道徳的で甘美な行為に誘っている。そして、犯人と目が合った時の見つかっちまったという狼狽までが、観客側にまで同様の衝撃を与えている。これまた巧い。50年以上前の作品なのでテンポが悪いのは仕方ないか。主人公とリザの小粋な会話はまたおしゃれさがある。グレースケリーは素晴らしく美しかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-19 10:59:17)

275.  ナインスゲート 《ネタバレ》 さーて。見終わった後、さっそく巻き戻してチェック。挿絵を。キリスト教の素養がないのでとにかく理解が難しい。いろいろ気になる伏線満載だったけど、挿絵で回収でいいのな?謎の女は?堕天使ルシファー調べてたら、アラディアという女神の話もあったけど?ATとは?コルソの立場は一体?とにかく気になりだしたら???で一杯だった。でも雰囲気とか映像演出は十二分に楽しめたし、点数はともかく楽しめた。もっと解り易くしてくれたら7点でもよかったけど、難しいので5点。も1回見直した方がいいかなあ?[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-15 23:00:50)

276.  ベッカムに恋して 王道ストーリーなんだけど、だからこそ面白い。本作のように子の夢に親がとかいうのは、世界共通なんだろうか。それでも、独特のインド文化にも触れることができて興味深い作品だと思うよ。女性がプロスポーツへのハードルと言うのも表現できてる。世に出る前のキーラナイトレイの演技も観れる。なかなかよい演技だった。ジェスが日本の私には竹内結子に見えた(笑)。邦題はちょっと狙いすぎてあざといね。逆に損してる気がする。キャッチーではあるけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-13 12:10:19)

277.  サロゲート 《ネタバレ》 マトリックスがリアルワールド化。エンターテイメントというより、かなり哲学的な作品になっている。観終わった後、俺はどっちだとたいていの人は考えるだろう。人間とラインオフされたサロゲートの質感の違いを美術さんうまく表現してるね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-09 17:30:12)

278.  ウォーリー 《ネタバレ》 CGがデジタル感ぽさだして素晴らしくって、イブの質感が高くて、まるでAPPLEの製品のように。WALL・Eもかわいい。黄緑の色がめちゃ映えてる。いろいろ隠喩も効いていて、欧米らしい価値観だ。宮崎監督代表する日本の価値感とは表現がちと違うな。宮崎監督にもこのモチーフで撮って欲しいなとちと思った。この作品、実はエンディングクレジットの絵こそ、肝。ここにズンと未来に思いをはせる。絵画の有名どころ抜いてて秀逸。一見の価値あり。ゴッホ風のところがジーンとくる。興味深かった。[地上波(吹替)] 7点(2012-05-09 12:08:22)

279.  ヒート 《ネタバレ》 男の哀愁の映画だった。もう、デニーロもアルパチーノの渋くてその演技を堪能。二人がお茶してる場面なんてしびれる。どんどんテンポアップしてく演出は見事だった。逆に見せ場の銃撃戦だけじゃないよね。哀愁の感じが良いよね。みんな背負って。無関係に近い黒人のくだりも心にズンと沁みる。展開結末は容易に読めるけど、でもなんとかデニーロに計画達成させてあげたかった。好演だからこそ。[CS・衛星(吹替)] 8点(2012-05-02 22:14:38)

280.  トレーニング デイ デンゼルワシントン悪い人だったねえ。好演だ。ぼくはジェイクタイプなんでドキドキしながら観てた。ジェイクが流される奴なのかを注意深く観察、いろいろ試しながら人間性を測って、冷徹に切り捨てるアロンゾ、とても興味深かった。実はデンゼルだからほんとはいい人になるのかななんて最初観てたら、どんどん悪くなっていった。知り合いの麻薬の売人殺したとこでほんとに悪い人なんだとやっと気付く私。無駄なエピソードも放り込まれることなく流れるようにかつ緊迫感も保ちながら演出。再見したいと思うような作品ではないけど、高評価与えてもよいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-04-28 22:01:12)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS