みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

261.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 前作と変わらず魔法世界をよく再現できてます。ストーリーが段々時間内消化が難しくなっているような・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-02 17:17:43)

262.  ハリー・ポッターと賢者の石 原作は読んだけど忘れました。かなり魔法の世界観を映像化できてます。ロンやハーマイオニーは想像どおりのキャラでした[DVD(字幕)] 5点(2011-07-02 17:13:41)

263.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 前半は少しだれてましたが、後半からテンポアップ。一気に物語に引き込まれます。ただ終盤のあの敵陣の中、FBI4人がほぼ無傷というのがご都合がよすぎるような。あと主人公は情報収集、女FBIは爆弾の混ぜ物から手がかり、爆弾に詳しいおっさんは爆発物を積んだ車の特定、捕まった人は・・・・・なんにもしてなくね!?[DVD(字幕)] 5点(2011-05-22 12:34:38)

264.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 グロいシーン多数。膿が飛び出るや金○が落ちるシーンには思わずうわぁとつぶやいてました。男には非常に痛々しいシーンが多い。グレネードで大ジャンプは爆笑。無駄な才能は役に立つもんだね。もうちょっと早めに銃を装着してほしかったです。音楽や写し方など色々とタランティーノ節のセンスを感じる映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-15 23:12:21)

265.  インセプション 《ネタバレ》 映像の迫力、映し方は面白かった。映画館で見たら大迫力だっただろうなぁ。ストーリーは終盤では色んな展開が多すぎて少々ついていけなくなってました。でもちょっと間違えたらホント犯罪者になりそうな主人公でしたね。奥さんはイチイチ怖い感じでした。最後はどうなったのでしょう?独楽が止まらないところを見るとあれも夢の中なのかなぁ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-05-04 11:45:47)

266.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 途中までの盛り上げ方は非常に良かったが、犯人があの2人だと色々つじつまが合わない気がします・・・。特に2人でいる時の会話シーンが点々とあったのですが、その会話の内容だとあれ!?って感じになりました。それにいくらカップルでも連れションはしないよなぁ・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-04 11:37:22)(良:1票)

267.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 ボーンシリーズを想像しつつ観たのでアクションシーンを求める人は微妙かも。サスペンス色が強い作品。通訳の人がいつ出てくるのかと思えばそこでかぁ!って感じがしました。締めは微妙に後味悪し。黒幕を少しぎゃふんと言わせて欲しかった。[DVD(吹替)] 5点(2011-01-10 13:14:51)

268.  M:i:III 《ネタバレ》 前半の教え子の死が意外とあっさり。もう少しやりとりがあったほうが見方が変わる気がします。とりあえず終盤の彼女の銃の腕が良すぎるのが気になりました。1分ぐらいのやり取りで銃があんなに使えるもんなんかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2011-01-10 13:06:20)

269.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 様々なキャラの話があり、引き込む力はありました。ただ尻切れトンボな感じは否めなかったです。監督が誰かと言われなくても、内容は章毎に分かれている、奇人が多いなど、まさにタランティーノ映画って感じですね。ヨーロッパではかなり意見がわかれそうです。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-26 21:32:57)

270.  エイリアン3 《ネタバレ》 何度も観ています。(完全版はみたことない)前々作、前作から見てない人はホントよくわからない映画でしょうね~。1のように戻った感じ?坊主が走る!走る!!やられる!!!走る!!!!映画。エイリアン視点での追跡カメラワークはよかった。最後のメガネのおっさんはカッコよかったです。シリーズの中でも素手で向かっていったのはあのおっさんだけじゃないだろうか?今回のエイリアンは直接的にも間接的にも1匹で大量虐殺してますね。あれだけいた囚人が結局1人だけになっちゃった・・・。武器がないから仕方ないかぁ。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-01 23:54:56)

271.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 深読みしすぎて最初のガソリンスタンドのおっさんが主犯だと思ってました。考える必要が全くないホラーの王道。ドキドキ感がいいですね~。よくわからない森林地帯にジェイソンが3人いるって感じ。ただのジェイソンではなくみんな微妙に個性があってよい。それにしぶといしぶとい。とりあえずどのシーンでも主人公がカッコよかったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 23:04:13)(良:2票)

272.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 ストーリーは置いといて、真っ先に目に付くのはスパルタ達の腹筋とレスラーパンツ姿ですね。どうやってあんなになるまで鍛えたんだろ!戦闘シーンは迫力があり、スローたインパクトの瞬間を早くするあの映し方は斬新でよかったです。政治的な話を減らしてそういうバトルシーンをもう少し増やしてほしかった。あと意外とでっかいおっさんやらサイやら象やらはあっけなかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 21:57:30)

273.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 子供のころは「ベートーベン」、大人になったら「マーリー」が合うかもしれませんね。この映画のほうが犬を飼う夫婦生活、仕事、育児などがコメディタッチではなく、現実的によく表現されている映画になっております。犬を飼う予定のある方は是非この映画を観ていただきたいですね。あとオーウェンのジョークが上手く組み込まれており面白かった。優しい旦那さんがよく表現されていました。ただこれだ!という盛り上がり、見所というシーンが無かったかな。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-29 12:20:58)

274.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 1、2も鑑賞。1で感動、2でがっくし、3でこんなもんかぁ。2よりは良いが、やはり1には勝てないです。犯人はもう一人の自分とかだと思ったんだけど、ブラコン妹だったとは・・・。恐ろしい愛情だけど、殺意が湧くまでもないんじゃん。無駄にグロい、エロいシーンがあって、なんだかなぁと思いました。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-27 22:31:20)

275.  アドレナリン:ハイ・ボルテージ 《ネタバレ》 前作よりもバイオレンス度があがっています。もっと子供に見せれない映画になってますね。それに万人受けはできない映画になってしまったような・・・。あまりにもはっちゃけすぎている部分があり、色んな意味でヤリ過ぎな感じ。もう少しジェイソンのアクションを増やして、落ち着きをもう少し持たせてほしかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-24 00:09:44)

276.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 シックスセンス+シークレットウィンドウな感じ。ヒントが散りばめられていますと宣伝文句に多大な期待と、暴いてやるぜ!とよくわからない気合をし持ち鑑賞。映画館の席が最前列だったので最初から最後までかなりキョロキョロしながら見てました。前半~中盤のドキドキ感や謎がどんどん出てくるところはとてもよかったが、ラストの締めがあれではなぁ。自分的に幻覚、二重人格などを持ち出したら、話がなんでもありになるタブーなやり方だったので、心から良い映画とは言えないです。くどい話になるかもしれないが、実は幻覚じゃないというどんでん返しがもう一回あったほうが良かったかも・・・。ただディカプリオの演じ方は好きですね~。最近は髭面になっておっさん臭いとよく聞きますが、豪華客船でヒャッホ~しているころより渋みがでて断然カッコイイ![映画館(字幕)] 5点(2010-05-01 20:57:12)

277.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 前半の無人の世界感が非常によかったが、1時間たってその理由がわかると他のホラー映画とあまり変わらないですね。ラストももっとなにか上手くやりようがあった感じで、折角血清で助かったダークシーカーもろとも爆発でENDなんてなぁ。PCで調べたのですが、DVDについているらしい別エンドであれば、もう1~2点上げられたかも。そちらのほうがとてもストーリーが深くなるし、題名に偽りが無い感じがします。知らない方はぜひ調べてみてほしいですね。[映画館(字幕)] 5点(2010-04-20 12:25:52)

278.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 思ったほど探偵をしていなくてアクションが多かったです。伝説の探偵名が映画名になっているのだからもうちょっとミステリアスな感じにしてほしかった。それにあきらかに続編作りますよ的な終わり方がなぁ・・・。[映画館(字幕)] 5点(2010-04-16 12:37:20)

279.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 過去作品は未鑑賞。ただ「ギャラクシークエスト」は観たことがあったので、それと比較すると面白い違和感がありそれはそれで面白かった。ただ展開が坦々と進んでいくので思ったほどの山場があまりないような気がしました。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-10 01:24:50)

280.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 「シティオブゴッド」っぽい映画。なんだかストーリーも少しかぶっているような・・・。でもちょっとした記憶力って大事なんだなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-10 00:55:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS