みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

281.  ハリー・ポッターと賢者の石 ファンタジーなのかシリアスなのかどっちつかず。魔法とかホウキとか今更全く興味が湧かないので眠くなりました。同じ様な授業シーン、好きになれない登場人物、おまけに回を重ねるごとに陰湿になっていく今シリーズの何が面白いのかさっぱり分かりませんでした。そう言うのが好きな人は好きな映画なんでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-17 22:12:14)

282.  イレイザーヘッド キモイ、エグイと評判の映画なので恐いモノ見たさで鑑賞しました。主人公の境遇は確かに最悪でしたが、結果、そうでもなかったです。しかも無駄に長い。正直退屈でちょいちょい早送りしながら見てしまいました。ただあの赤ん坊、嫌ですね。本当に何なんでしょうか…?[DVD(字幕)] 4点(2008-11-03 11:24:09)

283.  アイアンマン 《ネタバレ》 米国公開時からとても楽しみにしていました。それだけにこのがっかり感たらありません。自分が何を売ってそれが何に使われているのかぐらい分かるだろ。主人公がただのアホなボンボンにしか見えない上、演出はパッチワーク、音楽は適当、通称「死の商人」から「いい人」まで一瞬と記憶に残るシーンは一つも無い完全に小中学生向けの映画でした(まぁ私の様な人間をターゲットにしていないだけなのですが・・・)。肝心のロボットアクションも予告編以上でも以下でもなく、トランスフォーマーに見た興奮も皆無です。更にエンドロール後の「アレ」がダサいのなんの・・・[映画館(字幕)] 4点(2008-09-30 22:51:43)(良:1票)

284.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 ベタな親子ドラマ、恐竜の復活、走り回る動物達、小さい人、オーウェン・ウィルソンのカウボーイ、相変わらず笑いどころのよく分からないアメリカンジョーク・・・全部既出やん。小学生の自分が見てもつまらなかっただろうと思います。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-10 15:53:35)

285.  オーシャンズ11 ふーん…て言う映画。出演料ばっかりかさんで他のところに金が掛けられなかったんじゃねーの?と思わされてしまう。12、13と続けた理由は何?[DVD(字幕)] 4点(2007-08-13 11:02:22)(笑:1票)

286.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 過剰に期待してしまった自分にも非はあるのでしょうが、言われているほど良い作品だとは思いませんでした。新入りがイジメにあったり、仲間が殺されたりが鼻につきすぎてなんか不愉快。なんでこんなに評価が高いのかさっぱり理解できなくてすんません。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-07 17:25:27)

287.  ムーンフォール あまりのつまらなさ、くだらなさに寝てしまい4日に分けてようやく観終わりました。期待していた訳ではありません。エメリッヒらしい娯楽作品をただ観たかっただけなのに想定を遥かに下回る出来の悪さ。 エメリッヒは何故こんな作品を作ってしまったのか。AGCに家族を人質に取られて無理矢理作らされたのか、本当に撮りたい作品の為に資金作りをしているのか、最早これが彼の創作力の限界なのか。 エメリッヒはスターゲイトもID4もゴジラも撮った立派なSF監督なのです。私は寂しい限りです。[インターネット(字幕)] 3点(2022-08-05 23:26:56)《改行有》

288.  マトリックス レザレクションズ 一大センセーションをもたらし、大学では学問にまでなったマトリックス。世代ど真ん中で、多分に漏れず多大な影響を受けた大事な作品なので、レビューも一切見ずに初日にIMAXで鑑賞してきました! つまらなかったです。 冒頭のテンポの悪いアクションからから嫌な予感がしましたが、その後もセリフ8対アクション2くらいでしょうか。眠い。 日本人監督が作ったマトリックスのドラマ特番かと思うほどショボい。メタギャグが寒い。あの頃衝撃を受けた色彩美もカメラワークも音楽も何処に行ってしまったのでしょうか。 モーフィアス(笑)とかモノマネにしてはレベルが低すぎるスミスとか勘弁して欲しい。何より老体のネオとトリニティを大画面で長時間見るのが辛かった。見どころはネオことキアヌ・リーブス(57)の手力くらいでしょうか。 まあ、歳を取れば誰しも(監督も)趣向が変わるものです。自分で作った物は自分で壊す。これで本人が満足なら良いのではないでしょうか。 私はもう付いて行きませんが。[映画館(字幕)] 3点(2021-12-18 00:00:28)《改行有》

289.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey ヴィランのクセに口先だけで自らは「全く」手を下さないブラックマスクの何もしてなさが凄い(てかあのマスクなんなのよ)。見せる為だけの不要不急の演出やアクションがてんこ盛りで本当に寒い。え?あのスピードの蹴りで倒せちゃうの?え?今のバクテンなんだったの?と、そんなのばっかり。 スーサイドでは「マスク」のキャメロン・ディアスを思わせた妖艶ハーレイもただのウザい変態に成り下がっており魅力が皆無。もう、最初から研ナオコに見えて仕方ありませんでした(冗談ではありません)。ラストのスケートシーンも不格好過ぎて見ているのが辛かった(アイ・トーニャではあんなに格好よかったのに何故…)。 て言うかスリの貧乏なガキと年増の警官とただの歌手(ですよね?)と中二病に殲滅されるゴッサムの悪党ってなんなのよ…。 期待した分残念。全体を通して普通につまらなかったです。[インターネット(字幕)] 3点(2020-06-20 20:56:12)《改行有》

290.  パシフィック・リム:アップライジング 期待値の遥か下を行く展開に終始閉口。カットもサントラもとにかくいい加減。キッズ向けの~レンジャードラマスペシャルだと言うならまだ納得出来ますが。 何のリスペクトか日本が出てきますが、このご時世に未だあんな表現をしてるのかとガッカリ感倍増。中国人出してロボットと怪獣がビルをぶっ壊せば取り敢えず金になんだろ!みたいなバカにされた感じ。不快さが残りました。[インターネット(字幕)] 3点(2019-02-26 13:20:54)《改行有》

291.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 酷い。リアリティのカケラもない荒唐無稽なアホSF映画。お笑い枠の黒人がうるさい、アジア女が腹立つ、ガキがムカつく。 音楽もカメラもとにかく安っぽいし、少女の正体を聞いた時は本気でギャグかと思っていたほど。オープニングロゴからコレじゃ無い感が満載。見たくないものばかり見せられた感じ。 こんなものが正史扱いなんて信じられない。スタッフは何も意見しなかったのか?スピルバーグが観たらET投げつけるレベル。 もうこれ以上過去の名作にドロを塗るようなマネはやめて欲しい。[映画館(字幕)] 3点(2018-07-14 13:09:04)《改行有》

292.  ロボコップ(2014) 似た様な映画が乱立するなか、敢えて本作にチャレンジしたからにはそれなりの捻りやサプライズを期待してしまうところですが何もありませんでしたね。あんなラストがまかり通るならロボット三原則もクソもありませんよ。[インターネット(字幕)] 3点(2018-04-20 14:02:22)

293.  LEGO ムービー 《ネタバレ》 本国での評価がやたら良く、私も大好きだった某ゲームのクリエイターも賞賛していたので地上波を機に鑑賞。…1度借りたんだけど寝てしまったので正直2回目の鑑賞になりますがやっぱりダメでした。とにかくうるさく、ギャグも内容もつまらない。人の登場も完全に腰を折られた感じで蛇足に思えました。[地上波(吹替)] 3点(2017-04-02 10:04:01)

294.  ワイルド・スピード/EURO MISSION シリーズ初鑑賞。「ドウェイン・ジョンソンとヴィン・ディーゼルってそっくりだよなあ」「共演したら笑っちゃうな」「見分けが付かないだろうなあ」と思っていたらまさかこんな有名作で…。アクション映画は好きですが荒唐無稽過ぎて完全に冷めてしましました。本作特有?の軽いノリになんだかフラストレーションが。1から見てれば違うのかな?[地上波(吹替)] 3点(2016-02-13 20:14:56)

295.  アリス・イン・ワンダーランド 前作「アリス」の続編と考えていいのでしょうかね?それにしてはイカレ帽子屋はイケメン過ぎるし白の女王が結局なんだったのかよく分からないし…。映像(色)が綺麗でしたね。アリスもめちゃくちゃ可愛いかったです。後は意味不明でした。[地上波(吹替)] 3点(2014-09-14 16:17:31)

296.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション リブートを期待しましたがただのアメコミでした。ケヴィンベーコンが意外と若かったです。[地上波(吹替)] 3点(2014-05-24 22:58:51)

297.  ジャックと天空の巨人 味も素っ気も面白みも全くない映画を撮らせたら、ブライアン・シンガーは間違いなくハリウッド級だと改めて実感しました。巨人が本当に下品、臭そうで気持ち悪かったです。主人公が要潤そっくりで「他にもっと美男子いるだろ!」と、そこここでツッコミを入れざるを得ませんでした。お姫様はかわいかったです。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2013-11-21 10:52:38)

298.  ハンコック 前半みたいにしようか後半みたいにしようか迷って、両方やってみて大失敗した感じ。くだらな過ぎて子ども騙しにもなっていない。[地上波(吹替)] 3点(2013-07-06 10:58:30)

299.  スプライス キモかったです。嫌悪感満載でした。ストーリーもよくある様な内容でオチまで読めてしまいました。スピーシーズ並にドレンが可愛かったらまだ見れたのに。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-05-13 01:46:36)

300.  サロゲート 渋みを増したブルース・ウィリスはとても格好良かったですが、それとは対照的に作品としての出来はつまるところがありません。話の目玉は文字通りワラワラと沢山出てくるサロゲート(複製人)ですが、サロゲートを作品から取っ払ってしまったら面白みはフサフサのブルース・ウィリスくらいしか印象に残りません。どこかで見たようなストーリー、演出のオンパレードで見た後は特に何も残りませんでした。何を考えてこの映画に何億円も注ぎ込んだのか理解に苦しみます。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2010-03-03 16:51:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS