みんなのシネマレビュー
Kの紅茶さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

281.  タイタニック(1997) 「三時間」に騙され(?)がちですが、良く考えればこの二人って出会って三日しか経ってないわけですよね・・・はい、ごめんなさい。肝心の沈没シーンですが思った以上に迫力を感じなかったのはなぜだろう。恋の行方の方が素直に楽しめました。でも絵の発見から史実の導入まで、見事なまでにスムーズに表現されており、とても良く出来た映画だと思います。 それにしても当事者はさぞ恐い思いをされたのでしょうね…。合掌。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-11 01:25:09)

282.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 全得点を視覚効果に捧げます。ストーリーなんかもう、どうでもいいんです!「見せたいシーンが先に浮かんじゃったからストーリーは後付で適当に考えりゃいーじゃん」って押井守のマンガ読みながらマックで考えたような内容です。良くできてたストーリーをここまで滅茶苦茶にしてしまうのは勿体ない限り。でも、視覚効果は本当に凄かったですよ。[映画館(字幕)] 7点(2008-12-29 16:12:05)

283.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 もういい。途中で観るの止めたくなったくらい詰まらなかったです。抑揚のない展開に我慢に我慢して訪れた最後の決戦!!・・・のハズが大粒の雨でこれまた見辛いの何なんの・・・。ストーリーとかありません。もはやアクションシーン以外全部邪魔、な映画として君臨していたのに本作ではそのアクションシーンがくどく、うるさいモノになってしまいました。観なくても問題なし。[映画館(字幕)] 2点(2008-12-29 16:06:39)

284.  マトリックス 細かいところでツッコミ出すときりがありませんがとても面白かったです。ヴァーチャル世界という概念の(ジャパニメーションからの)取り入れや学術的にも評価の高いストーリー、カンフーと銃撃戦、東洋と西洋の融合等に違和感がないのが正に「現代映画」といった感じでエポックメイキングな作品だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2008-12-29 15:46:54)

285.  イレイザーヘッド キモイ、エグイと評判の映画なので恐いモノ見たさで鑑賞しました。主人公の境遇は確かに最悪でしたが、結果、そうでもなかったです。しかも無駄に長い。正直退屈でちょいちょい早送りしながら見てしまいました。ただあの赤ん坊、嫌ですね。本当に何なんでしょうか…?[DVD(字幕)] 4点(2008-12-14 23:19:28)

286.  ブレードランナー 最後まで観てまず思ったのは「デッカードって人間なの?」と言う事。これについては様々な議論がなされているようでやっぱりなーと言う感じ。確かに今となっては地味な部類に入る映画ですが学問的命題が至る所に散りばめられた「考える」映画だと思います。時代を考えても凄いですよ、色々と。 まあ面白くは無いけれど。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-07 23:31:23)

287.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 テレビ版しか見ていなかったことと、メメントを見たこともあったのでDVDで再鑑賞しました(2時間半もあったのか!)。それでも「忍術だから」の一言でパッと消えてしまったり、ありえない、笑ってしまうようなアクションを卒なくこなすバットマンには違和感ありあり。内容も正直ありきたりで普通でした。それでも盤石なバランスを感じるのはやはり脇を固める名優たちのお陰だと思います(アルフレッドが超オシャレ!)。ジョーカーへの布石は良かったですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-07 23:28:22)

288.  ゴーストシップ 肝心の船内が富士Qの戦慄迷宮よりしょぼい。何でも火薬で吹っ飛ばせば許されると思わない方がよい。全てのシーンに見覚えがある。なんかね、微妙。[地上波(吹替)] 2点(2008-12-07 23:23:16)

289.  M:I-2 初見は確か中二の時でした。M:iにもトムにもウーにもそれなりのブランドがあったので友達4人で朝っぱらからワクワクして映画館前に並んだのを覚えています。帰り道、ちっとも面白なくて、あのシーンはあーだったとかこうした方がもっと面白かったとかバカにしながら盛り上がったのもよく覚えています。お馴染みのスローも、必要以上の2丁拳銃も、出さなくて良い白鳩も、使い古されたアクションも、中途半端すぎるサスペンスも、色気のないヒロインもetc・・・全部スベってましたよ、ウーさん。[映画館(字幕)] 3点(2008-11-15 21:35:47)(良:1票)

290.  スーパーマン リターンズ 20年ぶりに帰って来てくれたスーパーマン。次から次へと人類に降りかかる事故や災害を「何とかしてくれる」様は実に爽快でありました。最後、また静かに去っていくのも哀愁漂いGood。しかし、見せ場を一極に集中し過ぎでテンポの悪さを感じてしまうところが残念。後、最近の流行なのか知らないけどツンデレした大して美人でも無いヒロインにはいい加減イラっとさせられます。[地上波(吹替)] 6点(2008-11-14 20:07:04)(良:1票)

291.  メメント 逆行の進行のリバースで結局頭に戻ったんですか?オチもよく分からず気がついたら終わってました。撮り方は勿論斬新だと思いますが・・・昼食後に見た私が悪かったのか、とにかく難しい映画でした。またリトライしたいと思います。気が向いた時に。多分。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-03 11:28:27)

292.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》  いやー怖かった。心臓に悪い映画ですね。酔いやすいので自分なりに覚悟して鑑賞に臨んだのですが、言われているほど気にはなりませんでしたよ。逃げ惑う人々にはやはり9・11をダブらせたのではないでしょうか?事件当事者達の恐怖がひしひしと伝わってくるようでした。   ただ蛇足なのは、最後かなりの時間大写しになる「あれ」のドアップ(平凡な顔に逆ビックリ。ここへ来て萎え萎え)。でも、スタッフロール時に流れる音楽はゴジラへのオマージュだと勝手に思ったので好感が持てました。総じて、やはり映画館向け。DVDじゃさぞつまらなかろうと思いますよ。解決編出ないかなー   ないか。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-01 12:54:06)《改行有》

293.  シッコ 前作より、より分かりやすく、楽しく見ることが出来ました。アメリカの「惨状」が酷すぎて・・・日本はやっぱり良い国!世界一だな!なんて思っていたのも束の間、フランスやイギリスの進んだ制度の前では「あそこ(米国)よりまだマシ」ってなもんで恥ずかしくなるほどです。今回も色々と考えさせられました。ムーアの作品を見るたびにアメリカのイメージは最悪になりますが、それは彼が持つ愛国心の賜物なんだろうな、と思います。問題提起って大事ですね。日本にもこういった作品を撮る人がもっといなければならないと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-22 22:51:28)(良:1票)

294.  未来世紀ブラジル 20年以上も前の映画だと考えれば、よく出来ていると思います。モチーフは『1984』なのでしょうか?ああいったブラックな終わり方は嫌いではありません。評価の仕方に困る映画ではありますが・・・主人公のアホっぷりに萌えました。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 22:31:14)

295.  ストレイト・ストーリー 主人公がリアルにおじいちゃんだったので、見ていてこっちまで腰が痛くなってきたし、台詞の一つ一つに本当に重みを感じました。ただ内容的にはやや冗長。端々にリンチ色はうかがえるものの、見た後に残るずーんとした感じも今回はあまり感じられませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-22 22:19:07)

296.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 アメリカの歴史や銃の考え方から、世界の中の「日本」というポジション、マス・メディア論がとても見やすく、分かりやすく描かれています。監督の才能を感じました。ヘストンの直撃リポートなんてドキドキものです。ただ少し恣意的な感じも・・・。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 23:41:02)

297.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 「アホたい!」観終わった後で父がこう言いました。私もその通りだと思いました。原作っていつのよ?結末どーこーじゃなくてあのラストは全てを丸投げにした手抜きにしか見えませんでした。散々引っぱってたエイリアンも「なんだまた君か」くらいのもんです。サウンドは秀逸だと思いましたが。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-16 15:10:01)

298.  スパイダーマン2 1でダサい敵役のサブイ一人相撲を延々とみせられたせいで、もうこのシリーズは見まいと思っていましたが     ・・・・面白い!!完成度の高さに驚かされました。唯のおっさんに4本アームを着けただけでどうしてあんなにカッコよく見えてしまうのでしょうか?悩めるヒーロー象も飽きずに見る事が出来たし、終わり方もGoodです。久々に頭を空っぽにして楽しめました。[地上波(吹替)] 8点(2008-04-24 23:33:59)

299.  ダイ・ハード4.0 死なないマクレーンは健在でした!それだけでもう涙モノですが、本作の何が凄いってアクションですよ!無骨なオヤジがどうやってサイバーテロに立ち向かうんだろうと内心グダグダな展開を予想していたんですが、オタクとオヤジとテロ、といったオーソドックスな設定を尻目に見事にハッチャケてくれました。アクション映画として単なる使い回しなのか、進化しているのか分かりませんが面白かったです。一見の価値あり。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-24 23:33:17)

300.  ギャラクシー・クエスト ちょっと笑えなかった。とにかく物足りないんです。取って付けたようなギャグとサブストーリーの数々、子供向けだと思います。 ブルース・オールマイティーを見たときのがっかり感と似ていますね。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 21:56:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS