みんなのシネマレビュー
タッチッチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

301.  エイリアン4 《ネタバレ》 エイリアンの続編としては物足りないけど、外伝とか独立した単発のエイリアンものと考えたらよくできたSFものとして楽しむことができる。ただ観客にエイリアン対する恐怖心をあおるのがうまく演出できていないというか、むしろ人間の狂気の方に恐怖を抱く。とくにホルマリン漬けやリプリークローン2号のシーン。このシリーズのキモは血液が超強酸性だったなあ。いい設定だったね。まさかラストのシーンの母性大オチでせつなくなる結末になるとはビックリ!これが延々と続いたエイリアンのオチになるなんて。第1作2作の段階で想像できるだろうか?[ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-07-12 20:37:45)(良:1票)

302.  トレマーズ 《ネタバレ》 B級テイストがプンプン。なんか観たことある作品風も。ケビンベーコンが必死なのが可笑しい。地面はまずいけど岩ならいいとかなどの基本設定というかルールが面白いね。その縛りの中でどう逃げ切れるかみたいな。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-28 14:13:03)

303.  シティ・オブ・エンジェル ラブストーリーというより、人生賛歌というようなテーマ性を感じました。生きていることの喜びやぬくもりや美しさを観客に感じてもらえることが主題で、メグライアンの医師という仕事を通して人間とは?、太っちょのメッセンジャーの家族と持った喜びとか考えさせられることもあった。ニコラスケイジはとても安定した表現です。結末はあまりにあっさりしてるけど、ちょっとした良作です。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-01 10:46:39)

304.  テッド 可もなく不可もなく。有吉の吹替でみたけど、彼のキャラにあっていて、台詞回しは面白かった。でも、日本人には厳しい作品かな。日本人のためのテッドを製作したら面白いのにと思った。主演ジョン役のマーク・ウォルフバーグ、ずっとガイピアースがやってると思ってた。よく受けてくれたなあと思ってた自分に喝。猿の惑星ディパーテッドの人だったね。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-09-01 17:59:40)

305.  レイチェルの結婚 良い作品だとは思うんだけど、延々編集や脚色のないウェディングシーン見せられるのははなはだ苦痛であった。ハンディカメラ使用してドキュメンタリー的を狙ったにしても。結婚式に対する米と日本人のセレモニー感とは違うんで気恥ずかしさもある。ぼくには、キムの心情は痛いほど理解できたんで、そこを感じて欲しいという点では満点に近いんだけど。アンハサウェイは見事な表現でした。だから絶対吹替じゃなく字幕で。どことなく「17歳のカルテ」のアンジーを連想しました。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-25 18:08:31)

306.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 1のストーリープロットをそっくりそのまま、というかリスペクトということかな。、誰が食べられるか結構判り易く、また、イラッとする人物像も意識的に配置。恐竜の質感、表情も十分にレベルアップしてるとはいうものの、1で受けた衝撃には程遠い。人が食べられるシーンにもっとリアリティ、残虐さが欲しかったけど、子供向けということもあってあっさり味かな。ラプトルを兵器というのはあまりに無理がある設定。人間の経済的なエゴというのにあまりにフォーカスされているのは示唆的ではあるにしろ、ちょっと過剰感感じた。吹き替えで観たけど、声優さんあまり上手ではなかった。特に主人公役の玉木宏は玉木自身の顔が浮かんでくるくらいで非常に残念。[映画館(吹替)] 6点(2015-08-10 19:55:30)(良:1票)

307.  モネ・ゲーム 《ネタバレ》 豪華キャストなんだけど、おふざけ調であり、なのにコメディセンスがあまり高くない。大ネタも若干物足りないかな。キャメロンディアスをキャスティング時点でこの演出は仕方ないのかもしれないけど。もう少しなんとかなりそうだっただけに残念さが強い。[DVD(吹替)] 6点(2015-01-15 15:29:24)

308.  ノア 約束の舟 ラッセルクロウの演技は素晴らしくて、ノアにはもうこの人しかいないという感じ。でも 息子たちの演技表現力が乏しくてマイナス。その分をジェニファーとエマワトソンがカバー。特にハーマイオニーはその殻を破ったような力の入った演技に見えた。方舟は迫力があったけど、映像がCG感が強く見えたのは残念。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2015-01-14 18:18:37)《改行有》

309.  赤ちゃん泥棒 せつない作品だったね。子供を切望する夫婦のせつなさや、赤ちゃんの笑顔に惹かれる荒くれ者たち。ユーモアは今となっては古臭いけど、時代として。大スターのニコラスケイジの売れ始めた頃の演技が見れる。人気者になって当然のオーラ。 2017/07/20 見たこと忘れて再見。 同じ感想。やっぱり6点。[DVD(字幕)] 6点(2014-11-20 18:19:21)《改行有》

310.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 時代がめちゃくちゃ違うので率直なツッコミは野暮。人体という小宇宙を表現しただけでも偉業。白血球が食べるとか抗体、脳の電気信号など子供の頃読んだ科学雑誌の表現をそのまま映像化が嬉しい。現代でも21世紀の医学とCGで挑戦して欲しいテーマでもある。やっぱ気になったのは脳に残った潜水艇。でかくなるんじゃないのかなあ。 それをラクエルウェルチの体ジャストフィットのボディスーツ!サービス精神が満点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-03 11:06:35)(良:1票)

311.  アイアンマン3 《ネタバレ》 普通のエンターテイメント作品。派手になったんで一般受けしそう。テンポもいいし。でもあまりにアイアンスーツが無敵になりすぎて興ざめ。水戸黄門の印籠化しちゃってる。敵役ももはや現実離れして、アイアンスーツと対等以上になっているんでねえ。シリーズモノの宿命とはいえボスキャラのインフレは悲しいなあ。1であったシンプルさが懐かしい。印象に残った場面、飛行機から落下する人たちを助ける場面と、オレンジ化したペッパーの場面。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-10-19 20:44:45)

312.  マラソン マン 《ネタバレ》 脚本としては破綻しているし、何ゆえにマラソンマン?でも、しっかり演出と演技はサスペンスしているので緊張感は十分あった。ゼルがダイヤの値踏みをしようとしてナチの戦犯とばれそうになるところが一番ドキドキしたというなんか変な感じ。ラストも哀愁感はあったけど、感だけだったなあ。こういった時代だったのかなあ。このわけのわからないストーリーに6点も。ひとえに演出のみ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-05 16:02:09)《改行有》

313.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン ちょっと何が何だかわからない感じになった。最初のアポロのくだりは興味をひくのにはとても良かったけど、あとはぐだぐだ。せっかくマルコビッチ起用したんだから壮大な伏線ありかと思ったらほぼ出オチ。他にも簡単に伏線にできそうなネタもあったはずなのにそれも放りぱなし。なんで回収しないと逆にこっちが心配してしまった。戦闘シーンの迫力や映像は超素晴らしいけど、それだけの映画になっちゃったなあ。しかも無駄長い。すべてのシーン。対人関係のこくなんかも薄くて、思い入れができるところも希薄だった。サブキャラの迫力すご過ぎて、おなじみキャラの存在感が相対的に低くなってしまった。メガトロンって?くらいの扱いだったし。 レビュー読んだら映画館で観るべきの評。激しく後悔した。第1作目はとっても好みの作品だったのになあ。CGの進歩に付いていけないこっちがダメなのか、でもそもそも人間の感性を大幅に超えていくCGに逆に意味があるのか。謎だ。[地上波(吹替)] 6点(2013-09-27 11:55:07)

314.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 女子かっと突っ込みたくなるくらい女性向きのラブストーリーでした。プロット、展開は気恥ずかしくなるくらい王道で、良い言葉で言うと安心感、本音ではサプライズ無しです。少女マンガみたいでした。ラストのオチだけは題名にかかっていてしゃれていたかな。女性には夢や希望を与えるのかなあ。男性だって、綾瀬はるかが福山さんやキムタクじゃなくて幼馴染のドランク塚地を選ぶという純愛ストーリーだったらぼくも夢もてるだろうからこんなものかなあ。ま、少なくとも、マークはともかくダニエルがブリジットに執着するというのは現実的には考えにくいだろうなあ。レニーは感情豊かに好演でした。そして、ヒューグラントは文句なし。こっちの予想期待に応えてくれる完璧なキャラでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-27 18:01:52)

315.  デビル(1997) なかなか切ない感じで観れた。正義感のハリソンワイルドなブラピ、双方ともキャラ通りの配役で、プロモーションビデオを見ているかのようだった。ただ、ここという見所がハリソンブラピの正体が割れた場面での対峙したブラピの独白の時だったため食い足りないとこもある。哀愁の漂う絵は雰囲気をだしていた。2大超ビックスターの競演ということで楽しみたい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-25 17:18:39)

316.  トゥルー・クライム(1999) なんかクリントイーストウッドのイメージビデオを観てる感じで、彼のキャラが分かりやすいくらい立っている。酒、女キャラというのを彼は好んでいるんだろうなあ。ネタ的にはまずまずのサスペンスに仕上がっている。気付かず2度目の鑑賞となった。途中でこれに似たネタの作品見たことあるなあ、どの作品だっけと何度も思った。類型的な作品も多いこともあるだろうし、本作品がさほどの特徴や記憶に残るインパクトを持ってないということでもあるかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-06 16:53:31)

317.  キングダム・オブ・ヘブン りドリースコットらしく、映像とか、スケール感は十分だったんだけど、如何せんストーリーが平坦。キリスト教対イスラム教、対立軸は明確だったけど、人間ドラマに乏しくて。キリスト教内の人間関係もわかり難い。宗教が戦争のために指導者に利用されるというメッセージは十分に伝わる。イスラムの英雄サラディンの名前だけは頭に刻み込めるので、世界史の勉強には少し役立つ。全般的になんかグラディエーター、トロイの劣化版のような感じ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-30 22:00:51)

318.  海底二万哩 《ネタバレ》 ロマンがあるね。昭和30年当時にこんな映画を観たら胸躍らせたのは十分理解できる。結構、海底2万マイルって結構引用されることが多いんで観ておいた方がよいと思う、というかだからボクも観てみた。観といて良かった。憶えておきたい言葉。ネモ船長、ノーチラス号、大王イカとの戦い。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-06-28 22:29:53)

319.  ボーン・レガシー まずまず面白かったんだけど、ちょっと薄味。マットデイモン版の華を思うと、クールさに欠けるかな。どう締めるのかなあと思ったら、まんま同じテイストだったし。CIA悪い人ばかりだったし、特に女性陣、いっそ懲らしめて欲しい希望もあったような。エドワードノートンにはもう少し人情味かもしくは逆に徹底的な冷酷さが欲しかったな。フィリピン人のエージェントはまんまアメリカ人のイメージするジャパニーズヤクザだった。エージェントにしてはキャラたち過ぎて目立ち過ぎるよね。なんか作風にまで影響与えたような。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2013-05-21 15:52:31)

320.  エクスペンダブルズ 火薬の量が多かったね。シナリオ的に見るべきものはないんだけど、なにか楽しい。スター勢ぞろいの中でジェットリーが少しカッコよかった。スタローンブルースシュワの会話が少しユーモアがあった。こここそがこの映画の一番の見せ場だろう。というか見たい場面だ。あとは記憶に残らない。格闘シーンは誰が誰かわからなくなるけどまあいい。[地上波(吹替)] 6点(2013-04-12 14:56:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS