みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344

321.  ボビー 印象に残る映画でした。キャストや演技も良かったし。差別や暴力というメインテーマと、群像劇との接点でちょっとしっくりこないところがあった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-09-05 22:13:21)

322.  ブラジルから来た少年 ちょっと長いけど、子どもが出てきてからの緊迫感は好き。もう少しうまく作れたようで惜しい。それにしてもリーベルマン、しぶとい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-22 00:41:18)

323.  ゆりかごを揺らす手 内容的にはよくある感じだけど、なかなか緊迫感のある映画でした。それもペイトンの魅力でしょうか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-22 00:34:14)《改行有》

324.  靴をなくした天使 テンポよく話が進むけど、ちょっと脚本の強引さが気になった、ダスティン・ホフマンの性格にも統一性に欠ける。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-07 23:30:24)

325.  マルコヴィッチの穴 発想は面白いし、キャストも素晴らしいんだけど、後半やや難解か。もうちょっとで名作になりそうな雰囲気はあったのに。[映画館(字幕)] 6点(2013-08-01 00:15:41)

326.  ネバーエンディング・ストーリー いま観ると確かに技術の低さはあるけど、そんなこと気にならないくらいストーリーがよい。主題歌もいいし。[ビデオ(字幕)] 6点(2013-08-01 00:10:32)

327.  キューティ・ブロンド わかりやすいサクセスストーリーではあるけど、主人公のキャラばかり目立ってしまって、努力の部分がほとんど見えてこないのが浅く感じさせてしまう要因かと。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-29 23:18:50)

328.  身代金 犯人の動機、ラストの展開、主人公の言動など、ちょっとどうなのというところがあるが、ひきつけるパワーはある。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-20 23:08:14)

329.  ドリームガールズ(2006) 歌の迫力はあり。ミュージカルものでは割と飽きずに観ることができた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-14 19:51:06)

330.  トゥモロー・ワールド イギリスはこういう近未来の設定がよく似合う。でも映画としての背景がいまいち。なぜあそこまで政府から逃れようとするのか、最後まで引っ掛かる。でも戦闘シーンや赤ちゃんを見守る人々の様子は印象的。[地上波(字幕)] 6点(2013-07-14 09:39:18)

331.  ラブソングができるまで ヒュー・グラントは眼の動きだけで演技ができる人ですね。たまにはこういうカッコイイ場面がある役もいい。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-07-03 22:54:46)

332.  Uターン なかなか変わった田舎の閉塞感が出ていたし、ラストの展開もまずます。それにしても修理屋のおやじ、いい感じで狂ってる。[地上波(吹替)] 6点(2013-07-03 22:37:44)

333.  クラウド アトラス テーマは普遍的でありふれたもの。それを伝えるためのエピソードをちょっと広げ過ぎな感じ。観る側の意識が内容把握にとらわれ過ぎてしまうのでは。もう一度観ると感想は変わってくるだろう。[映画館(字幕)] 6点(2013-06-29 23:00:03)

334.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 やや冗長。もう1回観ると感想が変わってきそうな映画ではある。映像はみなさん書いている通り非常に綺麗でした。[映画館(字幕)] 6点(2013-06-29 22:54:11)

335.  オルカ ずっと昔に観た時、シャチって頭いいんだと思った。[地上波(吹替)] 6点(2013-06-23 23:03:12)

336.  ビバリーヒルズ・コップ2 ビリーがアクセルの影響を受けて、1作目から変わっているのが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-23 22:43:00)

337.  モーターサイクル・ダイアリーズ みなさんおっしゃる通り、南米を旅したくなります。チェ・ゲバラの事を知りたくなりました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-23 22:08:48)

338.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト まずアイデアを称賛したい。それに演出もまあまあで、パラノーマル~と比べてもずっと良い。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-20 00:37:04)

339.  レインマン 最初はサヴァン症候群の描写に意識が行くけど、しっかりと兄弟の関係が描かれていて良い。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-20 00:22:44)

340.  星の王子ニューヨークへ行く 面白い。セミの存在が結構効いてる。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-16 23:51:30)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS