みんなのシネマレビュー
eurekaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 558
性別 男性
自己紹介 馬鹿の一つ覚えのように「映像ガー」「音楽ガー」「テンポガー」と言っております。お許しください!
目指すはレビュー数1000
社会人になってなかなかレビューを書けなかったのですが、また書いていきたいと思います。この数年間も変わらず映画が大好きだったので。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

21.  第9地区 《ネタバレ》 いや~面白い。最近の中では逸脱したレベルで面白いSF映画でした。 インデペンデンス・デイに始まり、ザ・フライ、逃亡者、スターシップ・トゥルーパーズ、第五惑星、エイリアン2、ガンダム、マクロス・・・などこの映画の要素を挙げていくときりがないですが、それらをうまく消化している監督の腕は本物です。 主人公含む登場する人間が全員気持ちいいくらいの糞っぷりで、エビ親子の方に段々と感情移入していきました。 笑いあり、サスペンスあり、アクションあり、そして最後に感動ありと飽きさせることがなく、予想を裏切っていく2時間でしたが、謎な点が多いこともあるのでこの点数をつけさせてもらいます。[映画館(字幕)] 9点(2010-05-12 19:15:09)《改行有》

22.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 すごい。50年前で、しかもこんなくそ長い尺なのにめちゃくちゃ面白い。もう戦車レースだけで10点もんです。 映像もまるで絵画のように美しい。 しかし、後半のキリスト万歳の展開とラストのオチに呆然。急に冷めてしまいました・・・。満点はつけられません・・・。[映画館(字幕)] 9点(2010-05-12 18:35:13)《改行有》

23.  スターシップ・トゥルーパーズ ギャー!悪趣味すぎ!皮肉ばっかり!グロい!気持ち悪い!最高![DVD(字幕)] 9点(2010-02-17 10:50:52)(笑:1票)

24.  マルコヴィッチの穴 いや~おもしろかった。ジョン・マルコヴィッチっていうチョイスも絶妙。 キャサリン・キーナー綺麗すぎ。 ただオチがちょっと弱かったかな~。なので-1点。[DVD(字幕)] 9点(2010-02-11 13:14:14)《改行有》

25.  シッコ 《ネタバレ》 今回も考えさせられました。外国の医療制度なんてこれっぽっちも知らなかったんですが、医療費が無料の国(デメリットについてもっと詳しくしてほしかったが)があるとは笑 逆にアメリカはひどすぎますね。政治家や保険会社だけが甘い蜜を吸っている。 日本はどうだろう。イギリスやフランスのようにはならないのだろうか。どちらかというとアメリカ寄りなのではないだろうか。 最後の洗濯ものを持っていくシーンは笑えました。[DVD(字幕)] 9点(2008-10-05 19:47:47)(良:1票) 《改行有》

26.  エレファント 《ネタバレ》 まず撮り方と見せ方がうまい。カメラワークが自分のツボだった。 人物の息づかいが聞こえるのも良かった。 意味のない台詞や映像をさんざんみせるため、退屈だと感じる人がいるかもしれないが、現役高校生の自分としてはまさにこういう中で生活しているためとても身近に感じられ退屈しなかった。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-31 09:19:16)《改行有》

27.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 内容がギッシリの2時間半。ヒース・レジャーの演技が怖い。 ジョーカーがとことんワルすぎる。すぐ人を殺しちゃう。 最後はモヤモヤ感が残ったけど、なんか心地いい。[映画館(字幕)] 9点(2008-08-23 00:10:21)《改行有》

28.  十二人の怒れる男(1957) 登場人物全員のキャラが一人ひとりたっていて、テンポもよく無駄がない。 ただ、繰り返し観ると味が出るというわけではないので、-1点。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-29 14:14:14)《改行有》

29.  スティング やられた!! これはネタバレされたら評価がかなり落ちますね。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-29 13:04:54)《改行有》

30.  エイリアン チラッとだけしか映らない、なかなか死なないこのエイリアンがシリーズ中一番好きです。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 13:29:43)

31.  ターミネーター 映画に全然興味のなかった小さなころに初めて観たのですが、とても衝撃的で何回もみました。[地上波(吹替)] 9点(2008-03-20 23:25:22)

32.  スタンド・バイ・ミー 本当に友人は時とともにコロコロ変わっていきますが、12歳のころほどいい友人はできませんね。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-20 23:22:27)

33.  ボウリング・フォー・コロンバイン こういう行動力のある人は素晴らしいです。[地上波(吹替)] 9点(2008-03-20 21:11:12)

34.  マトリックス 今までに見たことがないような映像の連続。ただ、オタクなやつにしかウケない映画だとは思う。[ビデオ(吹替)] 9点(2008-03-20 00:49:47)

35.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 うまいですね。なにもかもが。[DVD(字幕)] 9点(2008-03-14 02:24:43)

36.  パルプ・フィクション 時系列順にしたら7点くらいでしょう。 しょうもない話ですね。いい意味で。 [DVD(字幕)] 9点(2008-03-14 01:57:47)《改行有》

37.  チャップリンの黄金狂時代 靴を食べるシーンですが、ただ単に笑わせるためのシーンではなく、スラムでは実際に靴を焼いて食っていたらしく、それをコメディタッチに表現しているんだそうです。 スラム出身のチャップリンはどういう気持ちでこのシーンを演じたのでしょうか。[地上波(字幕)] 9点(2008-03-14 01:11:45)《改行有》

38.  猿の惑星 衝撃的な設定とオチ。ごちそうさまです。 猿の惑星はこれだけ観りゃOKです。続編は全部微妙ですから。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-28 23:50:30)《改行有》

39.  ファイト・クラブ 男達がただ殴りあう映画かと思ったら、すごく脚本がうまい。なぜか何回も観てしまいます。 全体的にほかの映画にはないセンスが感じられる。かっこよすぎる。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-16 14:20:04)《改行有》

40.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 新三部作の中では前二作と比べもんにならんほど面白い。いや、シリーズ通しても一、二を争うほど面白い。すごい内容が濃い。前二作と比べもんにならんほど濃い。 そしてラストは感動。あれを見せるのは反則。[映画館(字幕)] 9点(2008-02-11 01:03:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS