みんなのシネマレビュー
CBパークビューさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 346
性別 男性
自己紹介 なんでも観る派やけど恋愛モノはあんまり観てないかも。
天邪鬼なところもあるけど7点以上のは大抵ハズレなしやと思います。
BSプレミアムシネマを録画して休日観るというパターンが多し。
たまに映画館に行きます。もっと新作を観なくては。
趣味はバスケ、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、ジャズともちろん映画
9月20日
名前を変えてみた

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

21.  テッド2 《ネタバレ》 2作目の宿命なのかかなりパワーダウン。 ギャグの密度が低い上にテッドでやる意味が薄いネタが多い。 ただ棚が倒れてアレまみれになるネタは良かった。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-09-26 21:51:54)《改行有》

22.  テッド 《ネタバレ》 スターウォーズじゃなくてフラッシュゴードンってところがいいね。 ベタなコメディやけどアダルトチルドレンの描写は結構リアル。 こういう映画はギャグ優先でグダグダになりがちやけど話自体がストレートなので安心して笑えた。 あと字幕が頑張ってます。字幕と英語音声を両方楽しめる。 映画ネタや海外ゴシップネタが多いのに、それらに無縁そうな地元のヤンキーに愛されているのかが謎。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-09-26 21:49:37)《改行有》

23.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 芸術の高みを目指した先になにがあるかというお話なんやけどそこに「女」という要素をクローズアップしたせいで異様な迫力のある映画に。 男が見たくない女の部分の見本市。バレエの話やのに美しい場面は皆無。 バレエ界の人が見たら怒るんと違うかって描写の連発。 ナタリーポートマンがあんなことや、こんなことをしても萎えまくり。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-09-26 21:46:00)《改行有》

24.  ロッキー3 《ネタバレ》 シリーズ屈指の大味。 有名なプロレスラーが2人も出てくるせいなのか良くも悪くもボクシング映画らしくない。 一番致命的なのがミッキーの扱いが雑。 ハルクホーガンのチャリティとかサービスシーンカットしてもうちょいミッキーの尺を取って欲しかった。大味感の犠牲になってしまった。 この映画のMVPはなんといってもアポロ。ロッキーとのねちっこいまでの友情は素晴らしかった。グラバーはもはやネタでしかない。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-22 18:55:42)《改行有》

25.  エクソシスト ディレクターズカット版 これはホラー映画として観たらイマイチかもしない。 前フリが長いし無駄な要素は多いし、今の目で観るとさほど怖くない。というより汚い。 エンターテイメント性はかなり低い。 ただアメリカンニューシネマの変種と観たらなかなか面白い。 デミアン神父の自分の中にある葛藤との戦いと考えると負けたけど勝ったロッキーのようにも見える。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-22 18:52:59)《改行有》

26.  ゼロ・グラビティ 映画館で観ようと思っていたのにいつのまにか公開期間過ぎてしまい今更BDで観賞。 映画館で観なかったのを激しく後悔。 映画館で観てたら10点だったかも。 今までのSF映画を置き去りにする映像美、演出。 そこにシンプルかつポジティブなメッセージがのせられる。 なんてクールなんだ。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-09-22 18:50:41)《改行有》

27.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 おそらく観た人のほとんどが思ったであろう詰め込み過ぎの一言につきる。 製作がかなり混乱したであろうことがすぐわかるほどごちゃごちゃしている。 サンドマンとゴブリンだけでよかった。 気になったのが原作ファンにとっては特別な存在であるグエンとベノムを粗末に扱っているにも関わらず推されまくるMJ。 シリーズの最初から言っている「ある女の子にまつわる話」を貫いていて個人的には良いと思ったのですが、これも評判はイマイチのようで。 今回のキルスティンは少し持ち直してる気がする。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-09-19 00:23:56)《改行有》

28.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 サム・ライミ3部作の中では1番完成度が高い。 サム・ライミ得意のベタベタなギャグはビシビシ決まるし、泥臭い演出やカメラワークもスパイダーマンの世界観によく合っている。 ヒーローの苦悩からカタルシスへの流れもうまく電車でのアクションは見応えあり。 しかし3部作の中で1番キルスティンの顔がヤバい。 すごく肌荒れしていたり、顔パンパンやったり何があったんやろ。 ただラストの展開はキルスティンじゃなかったら嫌味になるのもまた事実。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-09-19 00:19:24)(良:1票) 《改行有》

29.  ガン・ホー 《ネタバレ》 伊丹監督や周防監督作品に似ている。変な日本人達に非難が集まりそうやけどコメディなんでそれは問題ではない。 それに外から見た日本人像としてなかなかいいところついてる。 特に野球と酔っ払うシーンなんかは多少誇張されてるとはいえリアル。 エンディングも爽やかでいい。日本未公開だったから仕方ないかもしれないけどもっと評価されてもいい。[DVD(字幕)] 8点(2017-09-19 00:16:57)《改行有》

30.  ウィロー 《ネタバレ》 小さい頃なぜかこの映画が大好きでビデオを何度も観ていたらしい。 ルーカスが15年構想をあたためたってDVDのパッケージに書いてあったけど、15年もこんなこと考えてたんかい。 ところどころ必要ないエピソードがありテンポが悪く大雑把な展開は多いけど、世界観は大好きです。 なによりウィローのキャラクターや演技が素晴らしかった。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-18 10:46:17)《改行有》

31.  スプラッシュ 《ネタバレ》 設定に難があっても、演出とコンセプトで充分心をうつものになるいい例。 ハッピーエンドなんだけどみんな100%幸せになるわけではない。 兄は逮捕されるし、アレンは陸の生活を捨てることに。 それでもハッピーエンド。 ディズニーアニメの人魚姫よりよっぽどオリジナルの人魚姫らしいです。 ただギャグがだいぶ滑ってる。[DVD(字幕)] 8点(2017-09-18 10:42:40)《改行有》

32.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 アメリカの良心的な映画。 そしてSFXを使わない力技映画。 主人公がアメフト選手と大富豪っていうアメリカを象徴する2つのポジションをこなすというのがミソではないかな。 どっちのポジションもすごいアメリカ的に解決。 ただひたすら前向きなだけでなくちょっと寂しげな終わり方がお見事。[DVD(字幕)] 8点(2017-09-18 10:39:56)《改行有》

33.  地獄の黙示録 特別完全版 映像が非常に現代的で79年に公開されたとは思えない。 映像に関してはこれが元ネタになってるのではないかなと思える映画が何本か思いついた。 反面ストーリーに関しては誰もフォロワーがいないのではないかと思うほど特異。フィーリング重視で戦争映画の名を借りた前衛映画。[DVD(字幕)] 7点(2017-09-18 10:36:29)《改行有》

34.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 ここの高評価のレビュー読んで、絶対自分好みの映画だと勝手に楽しみにしていたのですが期待はずれでした。 キーワードであるライフ誌の社訓がこの映画から感じ取れませんでした。主人公のやっていることがそこまでぶっ飛んでないですし、大きな世界を見せたいのかもしれませんがスケールが小さく見えてしまったのが良くなかったのか。話は嫌いじゃないんですがイマイチハマれませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-18 12:52:54)《改行有》

35.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 ミュージカルなのに音楽に魅力がない。これにつきます。この監督は音楽ネタが多い割には音楽をチョイスするセンスがまったくないです。 主人公の男を通してところどころ挟まれるジャズ観も好きになれない。ただありふれた話を魅力的に分かりやすくテンポよく映画にする力があるのかなかなか楽しめてしまいました。最後も映画通の人たちからはベタと言って切り捨てられてしまうかもしれませんが、それまでの見せ方がうまかったのかちょっとグッときてしまいました。[映画館(字幕)] 7点(2017-06-18 12:24:32)《改行有》

36.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 勇気、運命、泥臭さと私の好きな要素満載。 沈没した客船の船内のセットがいかにも暑そうで、こちらまで息苦しくなってくる。 ジーンハックマン演じる牧師が全員ではなく彼についてきたものだけを救う展開は非情ではあるものの説得力があります。 この映画自体ポジティブかつエンターテイメントのお手本のような作品だけど軽くない。 命や運命、神について真剣に取り扱っている。 また基本的には正統派の大作映画なんだけど、どこか胡散臭いというかB級らしさがあるのもいいですね。[映画館(字幕)] 10点(2017-01-14 01:43:05)《改行有》

37.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 前半はタルかったけど後半持ち直したかな。音楽の使い方が絶望的に合いませんでした。 ジュリアロバーツが魅力的に見える人しか楽しめない作りです。 ただジュリアロバーツじゃないと嫌味になるのもまた事実。 あと間間に入る小粋なギャグがなんともいえない。 ノッティングヒルが実際どういうところかを知ってるともっと面白いのかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2017-01-14 01:41:03)《改行有》

38.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ> 《ネタバレ》 前作に比べて彼ららしさが出てきました。 4人のキャラクターや人間(?)関係がはっきりしてきて、忍者タートルの醍醐味である掛け合いであるとかチームワークが最高です。 それに加えてアニメにもチラホラあった妖怪人間ベムのような悲哀も交えつつも、ノーテンキなアクション重視というところもまたよし。 そしてラストのEDちょっとしたサプライズも嬉しかったですね。現代的にアレンジしたアレはかっこいい。[映画館(字幕)] 8点(2017-01-14 01:38:22)《改行有》

39.  キートンのマイホーム(文化生活一週間) 《ネタバレ》 ただ面白いだけじゃなくて、驚きとセンスの良さがあるのがいいですね。 一日々ひめくりカレンダーでめくっていくところなんかクール。 キートン作品はキートン独壇場になりがちなんですけど、今作は奥さん役の人がなかなかいい味だしてます。[DVD(字幕)] 8点(2016-08-11 00:55:27)《改行有》

40.  荒鷲の要塞 《ネタバレ》 舞台である要塞は堅固そうでいい雰囲気出ているのに反してドイツ兵が間抜けすぎです。 ダイナマイトそこら中に仕掛けられても気づかず、撃ち合いになれば一方的にやられ、数人のスパイに半壊状態にされてしまいます。 後半はドイツ兵に同情してしまいました。 この作品の目玉である2回の意表を突く展開には素直にしてやられてしまったのでまぁまぁ楽しめました。 イーストウッドの締めの言葉もなかなか粋で締まらない映画をビシっと締めてくれました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-08-11 00:49:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS