みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

381.  死霊のはらわたII 《ネタバレ》 前作とはうって変わってコメディになったとは知っていたがここまでとは。 外人の感覚だとこれで笑えるんだろうか。 映画としては短めの80分足らずだが、短くて良かった。 一応3も見てみよう。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-31 14:02:36)《改行有》

382.  2012(2009) 《ネタバレ》 長すぎる。モナリザのエピソードとかカットすれば2時間になる。 地球がボロボロになっていく迫力はすさまじく、見ごたえはあるのだが 本当にただそれだけ。CGがすごいのは認めるが…。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 14:05:57)《改行有》

383.  13日の金曜日(1980) 古いせいなのか色々と不自然。なんでも有りのホラーなら それもいいがこれはサスペンスなんですよね? 誰もいないのに上から死体がドリフみたいなタイミングで登場してきたり。 それでも30年も前の当時はこれが話題になったのはなんとなくわかる。 当時ならこれですごかった、のだろう。[インターネット(字幕)] 5点(2010-08-14 02:47:55)《改行有》

384.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 途中までは結構面白いと思えたが 色々と投げっぱなしで綺麗に収束できていない。 題材が悪くないだけに惜しいです。 あと4ひねりぐらいしたら傑作に化けそうな映画。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 02:33:59)(良:1票) 《改行有》

385.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 昔ならこれが斬新でショッキングだったのかな。 ホラーのコーナーに置かれてたのでホラーだと思って観てたのが悪いのか。 当時の化粧とか髪型のせいだと思うけど 高校生達がおばさんにしか見えない。 後半やっと始まる殺戮タイムでは敵、味方関係無し。 良くしてくれてた人達まで殺さんでも。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-05 11:43:04)《改行有》

386.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 35年前の当時ならこれは衝撃的だったと思う。 最初の30分が長く感じた。 そこからはもう変人しか出てこない変人祭り。 悪くなかったが面白かったかと言うと微妙でして。 ホラー映画のはずなんだが怖さはそれほどではなく むしろなんだかシュールだったりして不思議。 じじいはギャグ要素…ですよね?[DVD(字幕)] 5点(2010-07-26 16:31:26)《改行有》

387.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ゾンビは走らないほうがいいのがわかった。 これに尽きる。 ゾンビの群れを振り切ったあとに 暴走してトラック転んで人間だけで自爆してんのが滑稽にしか見えなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-26 13:57:38)《改行有》

388.  ディパーテッド 《ネタバレ》 テレビ放送で観たからカットされまくってるせいだと思いたいが序盤、説明不足すぎる。 オリジナルを観ている自分には話の流れはわかったが、 これじゃあ初見の人にはよくわからないのでは。 上司と潜入警官の「絆」が弱すぎる。ゆえに落ちてきた時の衝撃も弱い。 精神科医が全く綺麗じゃない。オリジナル版は綺麗な人だった。 と、どこを取ってもリメイク版が負けている。 ゲームも映画も、リメイクってのはどうしてダメになるのばっかりなんだ。[地上波(吹替)] 5点(2010-07-13 00:07:25)《改行有》

389.  告発のとき 当然といえば当然なのですが楽しい映画ではないですね。 重いテーマの作品は自分には合わないなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-09 14:05:55)《改行有》

390.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 ストーリー進行に都合の良い展開の連続。 現実味の無いありえないことだがまあ映画だし。 当時映画館で観ようか迷ったが行かなくて良かった。DVDで充分。 映画の内容とは関係ないけど副題?の日本語「極大射程」って もんのすご~くダサくないですか。 [DVD(字幕)] 5点(2010-07-09 14:03:17)《改行有》

391.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 色々未解決で投げっぱなしで終わったじゃないか… 脱獄犯は2時間の中に必要な要素だったのかね。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-29 17:15:20)《改行有》

392.  アイアンマン2 《ネタバレ》 最初の事件が起こるまでが長すぎる。 銀色のスーツを持っていかれた理由がわからない。 あれでいいんならいつでも持っていけたでしょ。 敵が「おまえの負けだ」を連発していたが負け惜しみにしか聞こえず。 あっさり倒されるし、どう見ても負けてんのはおまえだよ。 1は面白かったのに…とほほ…[映画館(字幕)] 5点(2010-06-20 23:00:49)《改行有》

393.  フライトプラン 最初のほうは悪くないが後半でその全てをぶち壊す。 前半7点、後半3点→全体5点って感じ。 細かい&細かくない部分に突っ込み所が多すぎる。 それらに疑問を持たずこの映画が面白いと感じられた人はピュアな気持ちの持ち主だと思う。[地上波(吹替)] 5点(2010-05-22 18:06:43)《改行有》

394.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 見所はこれが実話ってことだけですかねぇ。 主人公がブスすぎてあれじゃタダでもヤリたくないのに お金払ってまであれとヤリたがるなんてみんな絶対に変。 しかし、あのブスさを演出する為に特殊メイクまでして。 実話ってことは本物の犯人は特殊メイク無しであんなにブスだったわけかい? そりゃモンスターだわ。[DVD(字幕)] 5点(2010-03-16 16:42:34)《改行有》

395.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 1に続き、長すぎる。そして自分にはやはり合わないのだと思い知らされた。3は観ない![DVD(字幕)] 5点(2010-02-23 01:45:13)

396.  ブレードランナー/ファイナル・カット 頭が悪いので難解すぎてよくわからなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-02-19 15:42:10)

397.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 さすがに古い。 そして長い。最初の結婚式のシーンに25分…。 逃げた村での出来事もあんなに長く必要なのか。 一応2も見てみよう。それでダメなら自分には合わない映画なのだと諦める。[DVD(字幕)] 5点(2010-02-18 17:13:28)《改行有》

398.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 時代が古くて今とは色々と違うせいなのかな…退屈で何とも…。 es(エス)と同じく、無理に反抗して自爆していっているようにしか見えなかった。 最後のはあんな状態で放置されるよりはマシだろう、って判断からなのか。ずっとあのまま一生治らないならそうだとは思うが…[DVD(字幕)] 5点(2010-02-18 03:34:50)《改行有》

399.  ファーゴ 実話というのが怖い。だが、ただそれだけ。映画としては…[DVD(字幕)] 5点(2010-02-09 16:39:01)

400.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 途中まですごく面白かったが、なんでもアリだということがわかって興ざめ。ホラー映画でなんでもアリなのと、これとはわけが違う。現実的な犯人誰だ的なサスペンスと思って見てたので死体全部消えたあたりから一気に面白くなくなった。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-27 13:40:31)(良:3票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS