みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

381.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 事前情報がないまま鑑賞した。『バタフライ・エフェクト』とか『トゥルー・コーリング』っぽい展開でワクワクした。 テロリストを捜す過程で、張られた伏線(と思っていた)に騙された。 パラレルワールドを描いたエンディングは、別バージョンエンディングとしてはありだろうが、公開エンディングとしては蛇足だろう。まぁ、ある意味ハッピーエンディングなので好きなんだけどね。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-23 21:26:29)《改行有》

382.  プレデター 日曜洋画劇場でやっていたので、懐かしさに釣られて観てみた。 最初に観たときには、見えない敵にハラハラドキドキしたが、何回か観ているのでドキドキ感が薄れてきた。まぁ、シュワちゃんは強すぎるわ(笑)[地上波(吹替)] 6点(2012-05-23 20:57:35)《改行有》

383.  パブリック・エネミーズ 主人公があんまり馴染みがないジョン・デリンジャー、かつ、共感できる行動をとっている人間ではないので、あまり馴染めずに終わってしまった。[DVD(吹替)] 5点(2012-05-14 02:10:53)

384.  4デイズ 《ネタバレ》 「多数の命を救うために、少数の犠牲(映画の中では拷問)は正当化されるのか?」という重いテーマの作品。 民主主義国家にとっては、簡単に答の出ない問題だと思う。 結果から考えれば、マキャベリの「国家が危機に陥った場合、政治家は(国家存続の)目的のために有効ならば、手段を選ぶべきではない」が正解なんだろうね。 サミュエル・L・ジャクソンは、よく拷問官役を受けたよなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-14 01:40:36)《改行有》

385.  インモータルズ/神々の戦い 《ネタバレ》 迫力がある映像だけは素晴らしいが、メリハリのないストーリー展開、安っぽい衣装にはげんなりした。 どうでも良いけど、アテナとか殺しちゃって大丈夫なのかなぁ?[DVD(吹替)] 4点(2012-05-13 21:11:21)《改行有》

386.  モールス 《ネタバレ》 オリジナルは未見(と言うより、オリジナルがあることを知らなかった)。 バンパイアものという認識がないまま鑑賞したが、同じようなバンパイアと人間の恋をネタにした『エクリプス』なんぞより、ずっと面白い。ただし、アビーが人を襲うときの動きがぎこちなさ過ぎる。バンパイアといっても人型なんだからね。 エンディングでアビーとオーウェンがモールスでやりとりするシーンは、今後の二人を暗に物語っており良いシーンだね。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-22 20:38:53)《改行有》

387.  ブリッツ 刑事も犯罪者も好き放題暴れるだけ、多少期待したアクションもただ走り回るだけで退屈だ。 疲れた状態で見たら眠くなると思うぞ・・・[DVD(吹替)] 4点(2012-04-11 13:25:16)《改行有》

388.  エクリプス/トワイライト・サーガ バンパイアだとか、人狼だとかは関係なく、主人公のベラはビッチへの道をひた走るそんな映画です。俺だったら、愛想尽かして別れちゃうけどなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2012-04-08 21:42:25)

389.  アナザー プラネット 「空に地球が浮かんでいたら」という設定は面白いと思うが、それに絡んでくる主人公の女の子のストーリー(交通事故で音大教授の家族を死なせてしまい、その贖罪の物語)は安易すぎる感じがした。 ラストシーンは、最初観たとき意味が判らなかったが、巻き戻して観たら納得出来た。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-07 12:55:16)《改行有》

390.  ザ・ファイター ストーリーは実話なんだから評価しようがない。ただ、ボクシング映画としては、試合シーンに迫力がなさすぎる。それが残念でならない。 レッチリを初めとする挿入歌とクリスチャン・ベールの減量は見所だと思う。 エンドロールに出てくるミッキーとディッキー本人達に、マーク・ウォールバーグとクリスチャン・ベールの雰囲気がすごく似ていて笑えた。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-04 23:59:40)《改行有》

391.  ニュームーン/トワイライト・サーガ 狼一族が出てくるときだけは、多少スピード感があるけど、1時間で終わるような内容をだらだらと倍の時間掛けて見せられたらイライラする。 一応、次作も観るつもりだけど、期待できないと思う。(期待を裏切って欲しいものだが・・・)[DVD(吹替)] 4点(2012-04-04 22:21:29)《改行有》

392.  トワイライト~初恋~ 100年近くも生きてきた爺、いやバンパイアが17歳の女の子に恋するかね。しかも、その行動はガキとほとんど代わり映えしないし。人は何年生きようと人以外の何者にもなれないだろうか。 一応、シリーズものなので次も観るだろうけど、あまり観る価値はないなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-01 21:54:10)《改行有》

393.  ウソツキは結婚のはじまり おバカ映画だけど暇つぶしに観るのには良いかもね。 フレンズに出ていたジェニファー・アニストンが主役でちょっと驚いた。ニコール・キッドマンがでていたが、相変わらず綺麗だね。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-25 03:03:45)《改行有》

394.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 単なるアブダクション(宇宙人による誘拐事件)では売れないが、西部劇と抱き合わせなら売れると思ったんだろうなぁ。アブダクションと西部劇のコラボと言う意味では斬新だ(まぁ、ワイルド・ワイルド・ウエストの二番煎じとも言えなくもないが・・・) しかし、脚本が穴だらけ(原作はわからないが)なんだと思う。 侵略者側のエイリアンは頭の悪く、出来損ないの野獣タイプで、味方側は美女のヒューマノイドタイプなんて、どこまでステレオタイプなんだよ。 その美女のエイリアンも何も用意せずに何しに来たの言いたい。[DVD(字幕)] 4点(2012-03-25 02:48:57)《改行有》

395.  アイ・アム・ナンバー4 実はすごい能力を持ったヒーローとオタクないじめられっこ、筋肉バカのいじめっこ、そして可愛いヒロインという、ヒーローものの王道を行く作品だ。とは言え、型にはまりすぎていて、ちょっと白ける。 続編がありそうな展開なので、強烈なインパクトと共に登場したNo.6(テレサ・パルマー)に期待したい。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 23:55:35)《改行有》

396.  ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 オープニングの怒濤のカーアクションには、凄まじいの一言につきる。 まぁ、ストーリー云々を言い出すのは野暮というものだが、ドミニクらを追う側の人間がいきなりドミニクに協力するのはどうかと思うぞ。 しかし、これでシリーズ終了かと思ったら、レティ(ミシェル・ロドリゲス)が生きてるようなエンディングがあるとはね。[DVD(字幕)] 8点(2012-03-11 02:25:23)《改行有》

397.  シャンハイ(2010) 序盤で登場人物達の立場・背景がよく理解できん中(別なことをやりながら観ていたのがいけなかった)、そのまま中盤に突入してしまったので、あまり楽しめなかった。[DVD(字幕)] 4点(2012-02-26 21:21:20)

398.  127時間 《ネタバレ》 実話を基にした映画で、岩に挟まれた腕を切り取るのを知っていたが、腕を切り取るシーンはまともに画面を観られなかった。(映画館で観ようかと思ったが、観んで良かったわ。) 重苦しい雰囲気の内容なのに、軽快な(軽薄な?)BGMに結構救われているところはある。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 15:55:18)《改行有》

399.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) シーザーの表情(特に苦悩の表情がよい)などCG技術には感心した。 盛り上がるはずの反乱シーンは、高い知能関係なく単なる力押しじゃないか・・・(どうでも良いけど、あの程度のやり方しかできないんじゃ、人類に変わって、地球を支配するなんて無理じゃないかなぁ) ストーリーはもう一つ練った方がよいと思う。[DVD(字幕)] 6点(2012-02-25 23:32:03)《改行有》

400.  ブルーバレンタイン あるカップルの恋愛の始まりと結婚の終わりを描いた作品で、幸せだった過去と破局寸前の現在を対比させており、タイトルにだまされた感はあるが興味深い作品だ。 オスカー・ワイルドが「結婚というものの一つの魅力は、双方にとってだまし合いの生活を絶対に必要とするのだ。」と書いているが、的を射た言葉だと本作を観て思ってしまった・・・[DVD(字幕)] 7点(2012-02-24 19:33:01)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS