みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

381.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 あまり話に波がなかったです。ジョントラボルタの悪役の似合いっぷりは良かったけど、結局金が目的の犯行だったのが自分的に微妙でした。もっと深い理由があると思ったのになぁ。犯行の準備や工程もずさんな感じがしてツッコミたくなります。[DVD(字幕)] 3点(2010-09-04 14:50:46)

382.  スクリーマーズ 《ネタバレ》 もうなにがなんだかはちゃめちゃですね。突っ込みどころが満載過ぎて、失笑の連続でした。スクリーマーも最初の獲物シーンで、作りが異様にチープ。足が生えた丸ノコみたいなもんで、こんなので戦争を終わらせられるのかよ!って思いました。後半は結局人型スクリーマーがわんさか出てきて、もうこいつがスクリーマーなら君もスクリーマー!そしてアイツもスクリーマー!!ってな感じですね。主人公がヒロインの手を切ったあとにキスをするシーンでは笑ってしまいました。実際やったら女はマジギレでしょうね~。[ビデオ(吹替)] 3点(2010-07-31 15:35:24)

383.  7つの贈り物 《ネタバレ》 最初にストーリーが読めてしまうのが残念ですね。話の進み方も単調で波が無く少し眠くなりました。小説とかだったら個々の話掘り下げていそうなので面白くなっているかも。[DVD(字幕)] 3点(2010-07-29 12:46:05)

384.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 「アバター」「ターミネーター4」と活躍しているサムワーシントンが出る映画と聞いて鑑賞。率直にストーリーがめちゃめちゃ過ぎて気に入りませんでした。特に主人公が神の力は絶対使わない!と表現あったのに、大ピンチになると結局頼っている。あなたの決意はなんだったの・・・。[DVD(字幕)] 3点(2010-05-11 12:43:10)

385.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 ドラゴンは絶対オスだろうと思ってましたけど、違ってたね~。登場人物の多さ、展開が速めであまりついていけずに観ていました。[地上波(吹替)] 3点(2010-01-30 17:11:31)

386.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 売りである戦闘シーンが期待ハズレでした。音だけ聞こえて敵は全滅で、はしょられている時もあったしなぁ。ストーリーはもうどうでもいいですね。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-23 00:00:02)

387.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 戦闘シーンが主になる2だと思ったが、冒頭から少林○ッカーを見せつけられ、ラスト30分まで話に大きな波がなく、長々とスローリーな展開が続く感じ。ようやくラスト30分、期待の戦闘シーンでは炎の猛威、矢の射撃の映像には迫力があったが、いかんせん個々の人物の見せ場が少なすぎる。周ユ、趙雲はまだいいとして、甘寧は戦いもせずにいきなり自爆、劉備は本編ずっとビビリ、関羽&張飛は脳筋&あまり映らない、諸葛亮は大した策がなく、終盤は顔も映らなくなる。特に前作から思っていたが、曹操の描写が酷すぎて小物にイメージされ、全然カリスマ性を感じなかった。マンガ、ゲームの先入観が強いからよくないのかなぁ。最後に出陣前、周ユ様は色んな人に団子をいっぱいもらって喉をつまらせないか心配でした。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-16 01:15:16)(良:1票)

388.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 う~ん、グロい描写が多く、主人公のヒステリックな演技が好きになれなかった。ストーリーも途中まではどうなるんだろうと観ていたが、終盤で失速。悪魔の仕業というのでは片付けてほしくなかった。しかも助けにきたばぁちゃんはそれが乗り移って死んじゃうし、主人公はなぜか鏡の世界へ・・・。ラストが予想できない!とかそういう問題ではない気がしますね。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 21:43:11)

389.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 ストーリーをはしょり過ぎだし、原作と比較してみると突っ込みどころが多すぎて痛い目にあいます。別の作品としてみればなんとか・・・ダメかぁ。チチVSチチの場面でゴクウが思いっきり間違えたシーンはウケました。主人公としてそれは間違えちゃいけないでしょう^^;[DVD(吹替)] 3点(2009-11-09 12:44:49)

390.  ゲット スマート 《ネタバレ》 どこかで見たような映画ですね。(ジョニーイングリッシュ?)映画の予告でよく見ていて期待できるコメディだなと思っていたのですが微妙でした。最後まで観れましたけど印象に残るシーン、笑いがありません。[DVD(吹替)] 3点(2009-09-06 23:20:43)

391.  ソウ5 《ネタバレ》 もう誰がジクソウでもいいよ~。しかも2の時から協力していたなんて、すごい後付感ですね。ただグロイ描写は減ったような・・・。自分が麻痺してるだけなのかなwどんな終わりになるのか早く話を締めてほしい。[DVD(字幕)] 3点(2009-09-02 00:12:57)

392.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 もっとドンパチやるかと思ったが正直微妙。それに主人公がスキだらけで、あまり強くないし、トラボルタがボスのわりには小物っぽすぎる。中盤の突然マッチョマンのほうがとてもボスっぽい。鈍器もナイフも銃も効かないなんて・・・。でもスープでKO。あいつがパニッシャーやったほうがいいんじゃね~のかな?それにただの住居人と接点ができるが、とくに深いやりとりもなく。なにを表現したかったんだろ?[地上波(吹替)] 3点(2009-05-20 23:01:57)

393.  ハプニング 《ネタバレ》 最初から結局なんだったのか原因はわからないんでしょ?と意識づいて鑑賞。冒頭の人々が突然止まり、自殺衝動に駆られていくシーンで!!!となり、中盤までのいつ、その衝動に駆られてしまうかという緊張感はよく、結末が気になり、いつのまにか映画にのめり込んでしまっていた。しかし、それ以降から期待を悪い意味で裏切らず、???の嵐が起き、最後にはため息しかでなかった。「シックスセンス」を期待してみると、痛い目にあいます。[DVD(字幕)] 3点(2009-03-20 10:03:12)

394.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 前情報があまりなく見た。設定は悪くない、ただ、会話、描写などでエロ表現が強すぎるので、苦手な人は引いてしまう。ストーリーはマットもジェニーも最初は好印象だったが、途中からドロドロな嫌な部分が見えすぎて、どちらも応援できない。ジェニーはもう少し可愛げのある部分が欲しかった。まぁキャラの設定上、嫉妬心もスーパーといくことで、なんとか納得。でも、マットは誠実で素直なキャラでいてほしかった。特に距離を開けようと話して、すぐに他の女と寝たら、鮫を投げられても仕方ないでしょうなぁ。オレにスーパーパワーがあったならライオンも投げ込みますわ!締めはなんともめちゃくちゃに持っていったハッピーエンド。伏線は一瞬あったけど、終盤のドタバタな展開も加味し、まとまりがない終わりなので納得できなかった。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-02 23:57:27)(良:1票)

395.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 1を映画館で観賞し、リコ様の大活躍がかなり楽しめた。2では別映画になっていて絶望し、3でリコが戻るというので淡い期待を抱き、ワクワクしながら観賞。しかし、見事に期待は砕け散った・・・。冒頭のシーンでおおっ!これだよ!これ!!と思ったが、よ~く見るとなにか映像がチープ。しかもなによりストーリーが最悪。新バグが出たにも関わらず、全然ストーリーに生かしていないし、期待のマローダーも最後にちょい出ただけで、戦闘シーンもなんかちゃっちい。やっぱり1のようなアホっぽさと、人とバグが入り乱れて戦うのが良いんだよなぁ。こんな映画、爆弾バグで吹っ飛んじまえい!![DVD(字幕)] 3点(2009-02-01 00:26:13)

396.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 前作同様、登場キャラに共感、好感が持てない。ジョーンズ&その海賊達の映像はすごいナマナマしかった。ディズニー映画だけど子供は怖がるんじゃないかな?ストーリーも前作の展開とあまり変わらず、みんな腹の探りあいをしているだけというイメージ。ウィルは騙され続けているし、ジャックはだれかれ構わず騙していく、エリザベスはジャックとのキスとその後のシーンで好感度がた落ちだなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-26 01:40:29)(良:1票)

397.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 う~ん、イマイチなにを伝えたい映画なのかわかりませんでした。V(中身はエージェントスミス)は好感を持ち辛いとっつきづらいキャラだしなぁ。卵を焼いているシーンは面白かったけど。終盤の地下でのアクションシーンは「マトリックス」の銃撃戦ばりのカッコよかった。ラストシーンも「マトリックスレボリューション」みたいでしたね。Vの大量発生!![DVD(字幕)] 3点(2009-01-22 00:06:23)

398.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 一言でいうと、「SF版ブレア」です。ブレアを観賞後の自分には「あの作品と一緒」というイメージが強く、新鮮味が無かった。ただ、ブレアよりも、なにであるのか視認でき、どのような特徴があるのか分かるので、ブレアよりもスッキリ。しかし、締め方は結局なんだったのかわかりませんでした!という全く同じパターンのエンドなので、自分としては、やはり納得できない。できるなら、兄貴の彼女さんが助かった描写があるので、その後の物語が分かるシーンを用意しても良かったのでは?それと、登場人物の性格設定、行動にも好感を全くもてなかった。一日彼女のためにあんなに頑張れる無謀エリートの弟さん、彼氏がいるのに別の男(弟)に気にかける女(しかも傷ついて一人では歩けない状態だったはずなのに、ヘリに乗る前は猛ダッシュ)、カメラばかり撮って役に立っておらず、空気が読めず、一言多いうざったい男、ほんと腹が立ちます!行動については、登場人物は巨大モンスターに接触し、観察していて、ミニサイズもいる(大量)、人を見つけると襲う、さらに毒?を持っている、と特徴がわかっているはずなのに、あまりにも無防備過ぎる。せめてみんな鉄パイプでも持って行動しろよと言いたい。ほんっと腹が立ちます!!唯一、良かった点は兄貴の彼女ですかね。彼氏が目の前で殺されたのに、気丈に義弟を慰め、危険地帯へ義弟の彼女を助けに行く。救出されて当然の役柄だった思います。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-10 01:18:34)(良:1票)

399.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 前作と同様、エイリアンとプレデターという自分としては高級素材なのに、調理でダメダメになっている映画です。なによりも、まず気になるのが画面の暗さ。暗がりでのシーンが多く、誰が何に襲われているのか、なにをやっているのか、よくわかりません。この演出はホント映像を見てほしい気があるのかなぁと思うほどの酷さです。ストーリーは人間の人物が多すぎて、登場人物に思い入れができず、命がとても軽い感じがしました。何のためにつけたのかよくわからないキャラ設定があるし。(兄貴は元犯罪者?弟と女は元は付き合っていた?かぁちゃんは元軍人?)肝心のエイリアン×プレデターの「プレデリアン」、プレデターの中でもベテラン戦士の「クリーナー」も期待ハズレ。前者は姿形はちゃんと混ざっているものの、ただのエイリアンに比べて凶暴、繁殖力があるぐらいしか変化がないような気がしました。後者のクリーナーは新武器であるディスク、ムチは良かったけど、エイリアンの奇襲によく合う、人間にはよく発見される、ショルダーキャノンも2門付いているのに的外し過ぎで今までのプレデターとは違うんだよ、というプロっぽいイメージがない。青い証拠隠滅液をジュワジュワかけているイメージしかあまり残っていません。あと折角なら今までの作品で表現しているプレデターの女、子供、病人に手を出さない精神?心得?が見れるシーンも作ってほしかった。偶然でも良いので、妊婦や子供を助けちゃうシーンがあってもよかったのでは?それどころか女を真っ二つにしてるし。ラストは前回同様、次回作作りますよ!な終わり方でまだ希望は捨てていませんので、ぜひ3作目では10点を付けれるような映画にしてくれる監督がついてほしいです![DVD(字幕)] 3点(2008-12-07 00:29:36)

400.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 主人公達を追っかける側がマヌケ過ぎてたまらない。主人公達も感情を抑制されていた人間にしては色々動けるし。ただヒロインが主人公のスポンサーのしぐさで、嘘をあばくシーンだけ印象に残っている。それ以外は特にないっす・・・。[地上波(吹替)] 3点(2008-11-15 09:17:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS