みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1066
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

481.  エイリアン 初見時は、度肝を抜く一級のホラー映画と感じたけれども、今見直すと演出のお手本にしたくなるような古典の風格を感じる。小学2年の息子に見せたが、早かっただろうか?いや、若いうちから名作に親しませて、映画を見る目を養うのだ。そして、いつか Episode 9を一緒に見て、あーだこーだと議論をするのだ。[DVD(吹替)] 7点(2008-12-13 03:37:08)

482.  ファイト・クラブ 「His name is Robert Paulson!」うちの支部でも連呼してた。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-12 21:58:15)

483.  ダイアリー・オブ・ザ・デッド アミッシュのおっちゃんのところで、劇場が爆笑の渦。さすが御大、よくわかってらっしゃる。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-02 01:35:30)

484.  ハンコック 《ネタバレ》 残念すぎる。最後の敵が、あいつじゃーあまりに地味すぎる。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-13 00:21:07)

485.  ベガスの恋に勝つルール ラブコメは、数年ぶり。恋に勝つルールは出てこないし、ラスベガスにはほんのちょこっとしか居ないけど、どうでもよろしい。ベタな展開、ベタな落ち、以上。[映画館(字幕)] 6点(2008-09-03 11:58:08)

486.  ワンス・アンド・フォーエバー なにを、今さら。[DVD(吹替)] 5点(2008-08-29 14:54:56)

487.  バットマン ビギンズ 渡辺謙は、この映画に出るべきではなかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-28 22:58:48)

488.  ボーン・スプレマシー なんとういか、アクションが雑で悲しくなった。[DVD(吹替)] 5点(2008-08-27 10:52:55)

489.  ダークナイト(2008) ヒース・レジャーの驚くべき演技は、伝説として永遠に映画史に刻まれる。そして、我々は伝説の目撃者となった。なんという存在感。なんという狂気。スクリーンを支配する彼から見据えられて、まったく身動きができない。なんという幸運![映画館(字幕)] 7点(2008-08-15 16:13:31)

490.  ミスト 原作は、15年以上前にはじめて読んで以来、3度読んだ。よくできた映画だと思うが、あのラストはやり過ぎだ。あれがすべてをぶち壊してしまった。違うバージョンのラストも撮影済みだったりするのかな。DVDに特典にはいってたりするのかな、わくわく。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-04 22:10:24)

491.  ノーカントリー コーエン兄弟の監督作品ははじめたみたのだけれども、おもしろかったような、いやだまされたような。わからない。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-04 22:05:21)

492.  リーピング 《ネタバレ》 途中までは、気味の悪い演出が大いに効果をあげていたけども、イナゴのしょぼいSFXのあたりから下降線。ラストは「スペースバンバイア」かと思ってしまった。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-04 01:28:34)

493.  ボーン・アイデンティティー いくつかつっこみどころがあるし、ストーリーもありきたりだけれども、アクションを楽しめる。[DVD(吹替)] 6点(2008-08-01 00:25:56)

494.  ゾディアック(2007) 犯人に迫っていく過程に手に汗を握ってしまった。この事件が未解決なことは知っていたけれども、ここまで黒い容疑者がいるとはしらなかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-01 00:14:41)

495.  地球最後の男 「ゾンビ」に影響を与えた映画ということでとりあえず買っておいたDVDを、「アイ・アム・レジェンド」の公開前に駆け込みで見たわけだが、なるほど、しゃべるゾンビがいっぱいだ。夜な夜なあんな連中に家を囲まれて「でてこーい!」とかいわれたら、 絶対に心を病むだろうな。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-01 00:11:40)

496.  スターシップ・トゥルーパーズ3 この残念な気持ちをどこにぶつければよいのか?[映画館(字幕)] 5点(2008-08-01 00:07:00)(笑:1票)

497.  ラストキング・オブ・スコットランド 想像していたよりかは、軽い作りだった。あの青年は、こわいものしらずだな。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-08 17:58:44)

498.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 すなおに熱くなれる映画だ。ソルジャーブルーを思い出すようなひどいシーンもありつつ、最後の銃撃戦で気分爽快。ものすごい大量虐殺のシーンなのに胸がすかっとしてしまうのは、やっぱり良くできた映画だからなのだろうか?[映画館(字幕)] 6点(2008-06-25 22:35:20)

499.  ソルジャー・ブルー なんというか、言葉がない。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-08 15:30:46)

500.  ニクソン JFKのように、陰謀に突っ込んだ解釈がされていることを期待してみたのだが、予想に反して伝記ものだった。まぁ、いいけど。[DVD(吹替)] 6点(2008-04-07 12:42:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS