みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

541.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 どうでも良いが、火炎放射器で焼かれて、頭を強打されてなぜ生きてる?  単なる透明人間じゃないの? ペンタゴン仕様だから強化されているのか?[地上波(吹替)] 5点(2006-10-02 01:18:18)《改行有》

542.  ワイルド・スピード カーアクションの映画だと思ってみたら、サスペンスの要素も入っていてビックリ!  サスペンスと言っても捻りが足りない。レースがゼロヨンというのもしっくりきません。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-20 23:17:31)《改行有》

543.  ジャンヌ・ダルク(1999) 歴史上の人物もしくはエピソードの映画は、そこに至るまでの背景、風俗や習慣をある程度理解していないとすんなりとストーリーに入り込めないことを改めて確認させられた。 多くの日本人は、ジャンヌ・ダルクを知ってはいるけどその時代の背景はほとんど知らないと思います。したがって、私を含めて多くの日本人にとって本作は単なる戦争映画にしかならないのではないだろうか?[DVD(字幕)] 5点(2006-08-04 19:30:25)《改行有》

544.  シャンハイ・ヌーン ジャッキー映画にしてはアクションが少なくちょっと不満です。 ロイ=ワイアット・アープはいくら何でも強引でしょうorz  ルーシー・リューがいつ「やっちまいな!」と叫ぶのか期待してしまったw[DVD(字幕)] 5点(2006-08-03 21:16:54)《改行有》

545.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 暗くて見づらいです。 どうでも良いことですが、1年も掛けてやるほどの大会内容ではないですよね?  さらにどうでも良いことですが、ホグワーツはともかく他の学校は、校長もいない、教師・生徒の一部もいなくてどうやって運営しているんですかね?[DVD(字幕)] 5点(2006-08-03 18:33:20)《改行有》

546.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 重力無視のワイヤーアクションを多用しすぎでしょう。 ストーリーもなんだかいまいち。特にラストのイェンが身を投げるシーンはよく分からない。この程度の作品がアカデミー賞作品賞にノミネートされたんだろう?  ともあれチャン・ツィイーはきれいですね。 [DVD(字幕)] 5点(2006-07-02 22:37:24)(良:1票) 《改行有》

547.  電話で抱きしめて 《ネタバレ》 邦題からコテコテの恋愛映画かと思ったら全然違いました。 内容が練られていないとのコメントが多いですが、全くその通りだと思います。 印象に残るのは、わーわー言い合っているシーンだけです。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-24 23:19:30)《改行有》

548.  メン・イン・ブラック2 前作が強烈だったせいか、本作はいまいちと思ってしまう。 「Who let the dogs out」を歌っているフランク、マイケル・ジャクソンのシーンは面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-17 19:07:09)《改行有》

549.  アンダーワールド(2003) ヴァンパイアVS狼男という面白い題材ですが、クールで格好いいK.ベッキンセール以外、観るべき所なし。[インターネット(字幕)] 5点(2006-05-30 00:02:51)

550.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] オイオイ!と突っ込みどころ満載ですが、アメコミのノリそのままで、期待以上におもしろかった。 シリーズ化されそうなエンディングだったので、ジェシカ・アルバのファンとしては次も見てみたいですね。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:08:14)《改行有》

551.  ホステージ 《ネタバレ》 オープニングに出ていたひげ面おやじがB・ウィリスだとはしばらく気がつかなかった・・・ マース役のベン・フォスターはなかなか好演技。タランティーノの映画に出演させてみたい。 ネゴシエーションで何とかするのかと思ったら、結局ダイハードかよ! ある組織が何なのかよくわからないまま終わってしまい消化不良気味です。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:01:38)《改行有》

552.  英雄の条件 《ネタバレ》 法廷サスペンスとしては、いまいち盛り上がりに欠ける。 証拠隠蔽がもっとクローズアップされるのかと思ったが、そのまま終了・・・ T.L.ジョーンズの演技がいいです。[インターネット(字幕)] 5点(2006-04-16 15:18:03)《改行有》

553.  ブッシュウィック 武装都市 長回しが多い映像は迫力がありますが,脚本がパッとしません. アメリカ社会の分断を描きたかったのかもしれませんが,十分に伝わってきません.[インターネット(吹替)] 4点(2022-10-29 16:55:46)《改行有》

554.  3022 まぁ,一言でいえば低予算のB級映画です. 思い切ったアイディアもなく,「まぁ,そうなるよね」って展開になっており,数日したら観たことすら忘れてそうです.(単に記憶力がないだけという話もありますが・・・) 暇な人やこの手のB級映画が好きな人以外にお勧めしません.[DVD(字幕)] 4点(2022-07-17 08:46:28)《改行有》

555.  沈黙の鉄拳 安定のスティーヴン・セガール映画です. ロシアのウクライナ侵攻を支持しているスティーヴン・セガールがロシアマフィアと協力する展開は如何なものかと思って今います.[インターネット(吹替)] 4点(2022-04-29 17:16:31)《改行有》

556.  クワイエット・プレイス 音に対して襲ってくる怪物という発想は,秀逸だと思います.(後,番宣も) ですが,その「音」の設定に無理があるんじゃないでしょうか.[DVD(字幕)] 4点(2022-02-28 21:07:29)《改行有》

557.  バーティカル・リミット 20年前に見た時には感じなかったが,結構無茶苦茶な設定だったのね. 8,000m峰(しかも最も登るのが難しいとされるK2)でクレバスに転落した人を救い出すなんて不可能でしょ. さらに言えば,酸素なしで登っているのに高所順応もせずに,ヘリで6,400mまで上がるなんて,高山病で倒れるんじゃない?[インターネット(吹替)] 4点(2022-02-11 22:52:25)《改行有》

558.  モンスターハンター ゲームはやったことがなく,世界観もよく知りません. (異世界転生ものなの?) 映像やアクションは,かっこいいと思うけど(特にミラ・ジョヴォヴィッチ),ストーリーは「ん?」と思うほど貧弱です.[DVD(字幕)] 4点(2022-02-06 18:19:00)《改行有》

559.  スパイダーマン:ホームカミング マーベルの作品は,もう何が何だかわからない状態です・・・ 特殊なクモにかまれてスパイダーマンになった所は,描かれていないのね?(スパイダーマンの根幹だと思うのですが)[インターネット(吹替)] 4点(2022-01-07 00:58:04)《改行有》

560.  マトリックス レザレクションズ う~ん,微妙な出来です. 「マトリックス」は,あっと驚く映像技術が売りだったはずでしたが,何処かで観たようなシーンの連続でした. この内容だったら,モーフィアス(ローレンス・フィッシュバーン)もスミス(ヒューゴ・ウィーヴィング)も出演させてあげてよ・・・ もしくは,キャスト総入れ替えしてほしかった.[映画館(字幕)] 4点(2021-12-19 17:53:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS