みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324

41.  ANNIE/アニー(2014) 《ネタバレ》 細かいことを言わなければまあまあ。 すでに皆さんも書いてますが アニーをあそこまで気に入る過程の描写が弱い。 あれだけではそこまでアニーが魅力的に見えない。 あんなに消毒消毒で人嫌いだった異常な人の性格が治る為の描写が無い。 現代の学校に行ってて字が読めないのはさすがにおかしい。 しかし、古いほうのアニーをちょっと観てみたくなるぐらいの出来ではありました。[DVD(字幕)] 6点(2015-09-30 12:33:38)《改行有》

42.  ウルフ・オブ・ウォールストリート 《ネタバレ》 まず長すぎる。この内容で3時間は無いでしょ・・・ 大勢でバカ騒ぎしてるのって、とても苦手で ずっとそんな感じで、非常にしんどかった。 バカ騒ぎって見るのもなんだか苦手。 株で儲けて成り上がっていく部分だけは面白かったんだけど・・・[DVD(字幕)] 5点(2015-09-16 22:50:48)《改行有》

43.  デビルズ・ノット 《ネタバレ》 実話の映画化って面白くないのが多い、って印象なんだけど これも見事にそうでした。淡々として進むばかりで見せ場が無く、面白くない。 主人公があんまり関係してないような・・・彼がいてもいなくても結果に変化は無いんじゃないかな。 そう思ってしまうぐらい、いる意味がわからない。[DVD(吹替)] 4点(2015-09-09 11:35:12)(良:1票) 《改行有》

44.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 ものすごい退屈。説明不足すぎて中盤すぎぐらいまで何やってるのかよくわからんし・・・ で、途中から何やってるのかわかったところでやっぱり面白くない。 観てる時に何度も思ったのは「あー、またえらいもん借りてきちゃったなぁ」ってこと。[DVD(吹替)] 3点(2015-09-01 12:16:01)《改行有》

45.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 主人公がゲイな必要があるのか、と観てしばらくは思っていたが 「差別される人々」というのをわかりやすい形で表すとなるとやはりこうかな。 この映画とは形こそ違えど差別されて これと同じぐらいか、これ以上に理不尽な目にあってる人達がいっぱいいるわけです。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-26 12:26:21)《改行有》

46.  インターステラー 《ネタバレ》 すんごい長いんだけどなぜか長さをあまり感じずに観られた。 ・・・ということは面白かったはずなんだが、もう一度これを観たいと思う事はこの先無いだろう。 ・・・ということはつまらなかったのか?なんだかわからん不思議な映画。 最後に過去の部屋と繋がるって展開はちょっと無理あるかな・・・。 四角いロボット達がとても良かったですね。[DVD(吹替)] 7点(2015-08-24 21:57:17)《改行有》

47.  イントゥ・ザ・ウッズ 《ネタバレ》 セリフに突然入ってくる歌は結構好きな感じだったのだが、ストーリーがイマイチ。 前半はまだ良かったが、後半がきつかった。[DVD(字幕)] 5点(2015-08-24 03:09:28)《改行有》

48.  プリズナーズ 《ネタバレ》 引き込まれます。なかなか良いですね。 最後にちゃんと見つけてもらえることがわかってから終わるし。 時間が長いことは悪い点。[DVD(字幕)] 7点(2015-08-20 03:03:54)《改行有》

49.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 細かいことを気にしなければなかなか良い出来なのでは。 素直に楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2015-08-19 04:21:03)《改行有》

50.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 基本的には面白いんだけどオメガ、アルファ、の関係、 こいつらがループしてる理屈とかこうやると倒せるんだよ、って理由&理屈・・・ このあたりがかなり難しくて正直意味が分からないまま観てました。 あと映像が暗くて、カメラの動きも敵の動きもかなり早いので 今つまり何がどうなってるのかものすごくわかりにくいシーンが多々あった。 設定はすごく面白い。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-17 02:59:30)《改行有》

51.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 長い。テレビ番組のアンビリーバボーの事件再現ドキュメントををすんごく長くしたような感じ。 DNA鑑定も違った、ってのはなんなんだろーね。どうもすっきりしないな。実話だからしょうがないんだろうが・・・[DVD(吹替)] 5点(2015-08-01 18:03:57)《改行有》

52.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 マグニートーを脱獄させずに さっさと博士暗殺の現場へ行ってれば結構あっさり解決してたと思うのですが・・・ マグニートーを連れていく必要が無い感じがしたけど理由ありましたっけ? それじゃお話にならない、ってのはわかるが。 未来では2人が仲良しになってるように、ってこと? あとはクイックシルバーが強すぎて、こいつだけ連れてレイブンのところへ行くだけで良かった、っていうのは野暮か。 キティの能力だけどそんなんあったんですかね・・・ 話の都合の為に無理に作られた感じがしたので、あの能力を持つミュータントは他の新キャラで良かったのでは。[DVD(字幕)] 7点(2015-07-21 00:41:33)《改行有》

53.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 奥さんが全く魅力的に見えないのが難点なのと、 途中で計画変わったのにさすがにそこまで上手くいかないだろう、ってことが気になるが 話としては良くできてると思う。[DVD(字幕)] 6点(2015-07-14 17:40:17)《改行有》

54.  ベイマックス 《ネタバレ》 優等生みたいな映画で悪い部分がとても少ない。突出してない感じもするが充分面白い。 実はみんな生きてたということにするのならば兄ちゃんもその中に入っててよかったのでは。[DVD(吹替)] 7点(2015-07-13 03:13:33)《改行有》

55.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 邦題の酷さ、パッケージに書いて有ることが 内容と合っておらず、かなり損してる感じ。 要る?としか思えない意味の無い要素も多い。 しかしまあ、真面目に見なければそれなりです。 突っ込みだしたらキリが無い系。 ギリギリ6点って感じ。[DVD(字幕)] 6点(2015-05-26 13:57:23)《改行有》

56.  プレイバック(2011) 《ネタバレ》 犯人が最初から結構な変人なので、憑依されてしまい変になっててもわかりにくい。 ホラー、サスペンス、ミステリー、っていうか完全にオカルトのレベルで 「なんでも有り」なのでこういうなんでも有りの映画は個人的に苦手。 何が起こっても超能力ってことなのだからどうしようもないし論理的ではなくなるし。 主人公の正体が・・・、ってところぐらいしか評価できる部分が無い。[DVD(字幕)] 4点(2015-05-07 03:40:36)《改行有》

57.  ホースメン 《ネタバレ》 黒幕が途中でわかるのはしょうがないか。登場人物が少ないからもう他にはいない、って感じになる。 レッドソックスを観に行けなかったのは自分のせいじゃんか。[DVD(字幕)] 4点(2015-04-27 23:53:36)《改行有》

58.  ザ・レイド 《ネタバレ》 かなりアクション激しい。ストーリー部分をなんとかするだけでもっと面白くなる感じですね。[DVD(字幕)] 6点(2015-04-27 12:04:45)

59.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 途中から急に面白くなる。逆に言うと途中まではすごい普通。伏線ハリ、前フリ、ということなんだろうけど。一応悪人は退治されるし、最後はあれでまあ…いいか?[DVD(吹替)] 7点(2015-04-16 17:03:16)

60.  ハンガー・ゲーム2 《ネタバレ》 前フリが長い。やっと始まったと思ったら今度は 「こいつら一体何と戦っているんだ」って状態がずっと続く。 毒の霧とか。施設の訓練は何だったんですか。 そしてこんなにダラダラ長いのに話は途中で終わる。 続きはハンガーゲーム3でやるんかーい。 映画館に観に行かないのは間違いない。DVD旧作60円で借りれる頃に観るかも。 [DVD(吹替)] 4点(2015-04-15 12:13:58)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS