みんなのシネマレビュー
悲喜こもごもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

41.  ミッドサマー 《ネタバレ》 カルトもの好きです。 なんなんでしょうねカルトの魅力。 自分自身は全くカルトに興味ないんですけど、創作物のカルトものは面白いと思っちゃうんだよなぁ。 と言ってもそのコミュニティが破壊されるところが好きなんだろうけど。 ファークライ5とかもそう。あのコミュが爆破されるところが見たい。 これみたいに取り込まれるのはちょっと違う。 けど映像美と有無を言わさぬ持って行き方にやられたのでこれはアリです。 カルト、いいですよね?[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:49:26)《改行有》

42.  イコライザー2 《ネタバレ》 面白いのは面白い。 前作程ではないって言うだけで・・・ ただ敵方に魅力が無いのが残念。 19秒の設定が最高に厨っぽくて大好きだったのにもうその設定もあんまり生かさなくなってたのも残念。[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:23:47)《改行有》

43.  マイル22 《ネタバレ》 アクション良しテンポ良しなのに見終わってしばらくすると中身忘れちゃた。 イコ・ウワイスがかっこいいだけの映画だった。 それだけは忘れることなく脳裏にこびりついてる。[インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:19:19)《改行有》

44.  野蛮なやつら/SAVAGES 《ネタバレ》 終始「野蛮なやつらやなぁ」って思いながら見ました。 ベンがエロいのは良かったが、”O”にそこまで魅力を感じなかった。 ベニチオ・デル・トロっていつ見ても一瞬ブラピかと思うんだよな。 ブラピが役作りでめっちゃ太りましたって言われても信じる。 トラボルタはなんかキレイになっててそこで笑っちまった。 なんかもっとむさ苦しくなかったっけ?こんな卵みたいにツルンとしてたかな。 オチ前の巻き戻しで嫌な予感はしたけど変な終わり方じゃなくて良かった。 アクションは良かったがストーリーは、うーん。みたいな映画。[インターネット(字幕)] 7点(2023-08-02 22:00:58)《改行有》

45.  テイキング・オブ・デボラ・ローガン 《ネタバレ》 よく頑張った方ではなかろうか。 POV大好き人間としてはいつか見ようと思っていたので。 祖母が認知症だった身としては、あそこまで暴れないにしてもこう来るものがありました。 それにしてもオチよ。 ずっと続くのかこの連鎖は。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:42:42)《改行有》

46.  ハロウィン KILLS 《ネタバレ》 何か壮大なテーマになっちゃったな。 大人しく連続殺人鬼マイケル・マイヤーズで良かったのでは・・・ 大勢の恐怖の感情が生み出す概念の様な存在ってそれもうなんでもありじゃねーか! 果て3部作の最後となる次作はどういった形で視聴者に問題提起してくるのか。 これは趣旨ズレか。[インターネット(字幕)] 4点(2023-08-02 21:37:25)《改行有》

47.  オールド・ボーイ(2013) 《ネタバレ》 オリジナルは見ててどんなレビュー書いたっけなぁと思ったら書いてなかった。 めんどくさいのでそっちはまた今度で、中身すっかり忘れてトンカチで暴れる様しか記憶にない。 見た感想としてはやっぱりトンカチで暴れてた。 オチも忘れてたので結構驚いたがそれだけだった。 また機会があればオリジナルの方も見ようと思いました。 それにしてもなんでビデオ見るだけであんな超絶強くなるんだ・・・[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-02 21:33:20)《改行有》

48.  ディスコード -DISCORD- 《ネタバレ》 全く想定してなかったところからフックもらったような展開だった。 いやあんなんビックリするって。 よくある普通の家憑きモノ映画だと思ってたらとんでもないモノが這い上がって来た。 よく見るとオッドアイとか伏線はあったんだなぁ。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-02 21:27:54)《改行有》

49.  ジョーカー 《ネタバレ》 このジョーカーはバットマンと相対するジョーカーとはまた違うってのを見たけど実際どうなのかは知らない。 と言うかバットマン未見でいきなりこれ見たので、分かる固有名称はゴッサムシティだけって言うね。 近々2が公開されるらしいがここからバットマンに寄せていくのか、それともあくまで独自解釈を貫くのかは気になる。 内容に関しては散々書き尽くされているので今更感はあるが、可もなく不可もなく(いや可の方が多いか)の人生歩んでる身からすると随分と八つ当たりしてるなって感想でした。 惜しむらくは初代TANAKERを見る前に見ればよかった・・・。あれのせいでコメディが拭えない。 ここから蛇足。 昨今頻発する無敵の人による無差別殺傷を「ジョーカー」って一括りにするネットの風潮は違うだろと以前から思っていたが、この映画を見て改めて実感。[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-01 14:02:40)《改行有》

50.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 面白かったけど目的と言うかその辺がガバガバなのがね・・・ オリジナルがあるのはこのレビューを書くタイミングで知りました。 牛乳がフラグになって帰れないオチかなと思ったが、最後ちゃんと買っててほっこりした。 にしてもアメリカサイズがわからんからあれが大きい方なのか小さい方なのかどっちなんだろう。[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-01 13:50:05)《改行有》

51.  TENET テネット 《ネタバレ》 難解な内容で何回も見なきゃいけないって公開当時散々言われてたので、中身は全く理解する気無しで見ました。 映像はキレイだしアクションもキビキビしてて2時間半あっても割とあっという間。 冒頭キーホルダー(ストラップ?)の伏線もちゃんと回収されるし。 とこんな感じで見ていれば気持ち悪くならずに済みますよ(暴論)[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-13 21:49:09)《改行有》

52.  クロール -凶暴領域- 《ネタバレ》 ワニ映画ってことだけ知ってて見ました。 あそこまで足噛まれて良く動けるな・・・って感想はみんな持ってて一安心。 あのワニ飛んでいったけどどうすんだろ。 あの降水量なら暫くはワニ被害出まくるだろうに。[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-13 21:37:44)《改行有》

53.  プライス 戦慄の報酬 《ネタバレ》 フレディマーキュリーみたいなおっさんが実家に帰省したらえらい目にあう映画。 最近ヴィジット見ちゃったせいでなんとなく察してしまったのは残念。 これも例に漏れず「なんかイライジャ・ウッドぽいけど違うよなさすがに」と思ったらイライジャ・ウッドでした。 結局父親は息子に会いたくて手紙送ったってことにしましょう。 手握ってくれたし。[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-13 21:34:00)《改行有》

54.  カウントダウン(2019) 《ネタバレ》 ホラー半分コメディ半分と言った感じでしょうか。 アプリにハッキングしかけて寿命めちゃくちゃ弄るのは笑いました。 最後キレイに終わったなって思ったら2.0で〆。 ファイナルデスティネーションシリーズだと順番飛ばしても帰ってくるし死神って言うのはネバネバしつこいもんですね。[インターネット(字幕)] 4点(2023-06-13 21:29:15)《改行有》

55.  アオラレ 《ネタバレ》 あれ?なんかラッセル・クロウっぽいなこの人。 いやでもさすがにでかすぎるから違う人だろ。 いや似てるなやっぱり・・・からのクレジットで驚きました。 信号が青になっても発進しないバカいますよね。 自分は「上品に」クラクション鳴らす人で良かった。 しかし主人公の女は酷い性格してる。そら子供に「寝坊したからでしょ」って正論ぶつけられますよ。 その癖終始被害者面してるもんだからタチが悪い。[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-13 21:25:51)《改行有》

56.  トーナメント 《ネタバレ》 5万ドルですよ。 700万円くらいのためにあそこまでする?? ってのをしそうな人ばっかり集めてるから成り立ってるのか。[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-01 21:56:32)《改行有》

57.  カリートの道 《ネタバレ》 893として生きた以上893として死ぬんだろうな。 って思いながらOP見ていましたが、どこかで「とか言って更生したんだしハッピーEDもあるんじゃないか」と期待してました。 裏切られましたが。 ショーン・ペンのあの髪型って毟ったんだろうか、剃っただけなんだろうか、そんなことばかり気にするのもおかしな話だよ。[インターネット(字幕)] 7点(2023-06-01 21:54:41)《改行有》

58.  オールド 《ネタバレ》 なんでそうなったの?には目を瞑りなさいってことですね。 身体が年をとるのは分かったが中身も成長するのはちょっとよく分かりませんでした。 一応ストーリーにオチをつけてくれたのは一安心ですが。[インターネット(字幕)] 4点(2023-06-01 21:38:13)《改行有》

59.  ヴィジット 《ネタバレ》 POV映画好きとしてはシャマランもこれに手を出したんだなぁって感慨深いです。 オカルトとかじゃなくシンプルに人間怖い系は面白いですね。 「立ちっぱなしで何も出来なかった」をしっかり回収してくれて良かった。 ラップ坊や?可愛いじゃないですか。 将来有望なおでこと生え際ですよもっと温かい目で見ましょう。[インターネット(字幕)] 6点(2023-06-01 21:32:32)《改行有》

60.  すべてが変わった日 《ネタバレ》 なんというか終始ケビンコスナーが可愛そうな映画だった。 娘(じゃないんだけど)と孫が再婚先であんな扱いされ、嫁は思いつきでとんでもない発想をし、それに付き合った挙げ句指を失い、最後は撃たれて死ぬ。 時代が時代だけに今の常識が通用しない部分もあるんだろうけど、それを抜きにしてもちょっと置いてけぼりくらった感じあります。 嫁さんもそうだけど義娘のあの煮え切らない感じもモヤモヤ。 元刑事の人脈活かすかと思ったけどそれもなしか。[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-11 21:20:18)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS