みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

41.  グリース 《ネタバレ》 ストーリーは王道のミュージカル映画。 若きジョントラボルタのクネクネダンスが印象的です。[DVD(字幕)] 5点(2017-08-27 00:57:18)《改行有》

42.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 冒頭でオカルト色が強いホラーかと思いました。 途中もオカルト的な見せ場が多く、超常現象が多々起きますが ラストの大オチのネタは実はアナログでしたと言われても説得力が全くないです。 今までの事象を考えたらオカルト力でなんとかできるだろ!とツッコみました。 どうせなら途中の超常現象、殺人も含めて全てアナログorオカルトでしたと 突っ走ったほうがスッキリします。非常に中途半端。[ブルーレイ(字幕)] 2点(2017-08-27 00:19:33)《改行有》

43.  怪盗グルーのミニオン大脱走 《ネタバレ》 良い点  ・後付の双子設定に不安がありましたが、良いウザキャラ感が出ていて意外と良かったです。  ・悪事を働く時のグル―のイキイキ感が良かった。 悪い点  ・様々な出来事が起きているためか、ミニオンの活躍が少なかった。   双子関連の話とミニオン脱退&脱走の話は作品を分けても深堀しても良かったかと。  ・収容所に残されたテイクオフ時のミニオン、カーボンフリーズ博士を助けてあげてほしい。[映画館(字幕)] 7点(2017-08-11 19:05:12)(良:1票) 《改行有》

44.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 ・今までのスパイディ映画の中でもコメディ色が強く、笑える場面が結構ありました。  その分、シリアスな部分少なかったと思いますが。  今までだとグダリ目になる恋愛要素が削られており、友人やらの絡みが増えていて良かったです。 ・おばあさんに道を教えたり、犬にじゃれられたりと  親愛なる隣人には一番近いスパイダーマンだったと思います。 ・スターク製のハイテクスーツ機能がすごい。他の機能も見てみたい。 ・最後のバトルはもっとガチでやりあってほし合った。  ハイテクスーツはいつ戻るんだろうとワクワクしてました。[映画館(字幕)] 8点(2017-08-11 18:46:48)《改行有》

45.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 色調は良いですが、物語がごくごく普通なイメージでした。 意外とあっけなく別れているので、あんまり好きじゃなかったのか!?と感じました。 セブは未練があったようですが・・・。[DVD(吹替)] 3点(2017-08-11 18:29:29)《改行有》

46.  NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム 《ネタバレ》 ・ネット使用の表現などが斬新な感じはしました。 ・主人公含め、ほとんどのキャラが身勝手なので終始胸糞が悪く感じました。  ネット配信で友達の悪態をつく、友達が撃たれることにイエスと投票など。  本当の友達とはいったい・・・。 ・唯一の良心、オタク少年がもっと活躍しても良かったのでは?  主人公を気にかけてましたが、自分が友達なら絶対止めとけ!と言います。 ・最後の締めはご都合主義が非常に強かったと思います。  全員退会→ゲーム削除はありえないでしょ~。 ・色々書いてますが、なんだかんだで最後まで楽しめました。  たまにニュースなどで見ますが、目立つために色んな事をする、  こんな若者達が増えない事を非常に願います。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-24 01:53:03)《改行有》

47.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 ニコラスケイジの詐欺師、父親、潔癖症の演技が非常に良かったです。 最後にスーパーの女性と結ばれたのが救いで、これがなかったら後味が悪かっただろうな。 子供の名前はアンジェラか!?[DVD(字幕)] 6点(2017-07-23 00:39:56)《改行有》

48.  ランボー3/怒りのアフガン 《ネタバレ》 相変わらずの筋肉無敵映画でした。 戦車VSヘリでヘリの戦い方がアホ過ぎて面白かったです。 あと謎の乗馬スポーツシーンが気になりました。 あれに夢中で襲撃にあっちゃうし。[地上波(吹替)] 3点(2017-07-22 21:43:24)《改行有》

49.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 ヒロインがキスの後、一瞬で殺されるのには笑っちゃいました。 最後の基地に生還してからの暴れっぷりも面白かった。[地上波(吹替)] 4点(2017-07-22 21:35:55)《改行有》

50.  ザ・グリード 《ネタバレ》 最初から最後まで頭をからっぽにして観れるモンスターパニックですね。 なぜかパントゥーチーという名前が頭に残りました。[地上波(吹替)] 5点(2017-07-22 21:32:46)《改行有》

51.  ランボー 《ネタバレ》 悪徳保安官に蔑まれ、ガソリンスタンドを爆発させ村を壊滅させるランボー。 復讐が凄まじい。[地上波(吹替)] 4点(2017-07-22 21:27:48)《改行有》

52.  クリフハンガー 《ネタバレ》 見せ場はスタローンの筋肉。もう少し雪山というのを生かしてもよかったのでは? あんなボスのせいか悪役が全員アホでした。[地上波(吹替)] 3点(2017-07-22 21:24:18)《改行有》

53.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 ・侵入者の人数を増やしても良かった。そしてジジイの聴力をもっとアピールしてほしい。 ・ジジイの所業はある意味レイプより酷い。女性には特にキツイでしょう。 ・しかし主人公達がもっとクズなイメージがあるので、ジジイを応援したくなりました。 ・とにかくジジイ勝利エンドで終わってほしかった。あの汚い金で妹と逃げて幸せになれるのか??  最後妹が誘拐されるエンドになると思っていました。[DVD(字幕)] 6点(2017-07-22 21:05:54)《改行有》

54.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 クイックシルバーのシーンは良かったがそれ以外はあまり印象に残らなかった。 アポカリプスは仲間がいなくても十分強かったような。それなのに最後はあっさり。 プロフェッサーのハゲの謎が解け、色んな意味でスッキリしました。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-22 20:34:15)《改行有》

55.  スーサイド・スクワッド 《ネタバレ》 前半でなんとなくスゴイ悪役というのを理解したが、 中盤以降はそんなにキャラが生かされていなかった。 悪役の規模が大きすぎる割に最後はすごくあっけなかったです。 主人公らを仲間につけなくても十分強いのでは?? 1番の見どころはハーレークインのお尻でした。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-22 20:26:17)《改行有》

56.  11:14 《ネタバレ》 テンポが非常によく、話のつなげ方は良かったが最後に一押し欲しかったですね。 逃げた3人(飲酒、腕撃たれ女、毎回ゴム男)、若者3人など、 その後の話がどうなったのか非常に気になります。 救急車の2人はもしかしたら大金を持って逃げたか・・・。 話のつなげ方のように若者のチ○コも上手くつながればと願います。[DVD(字幕)] 6点(2017-07-22 20:19:15)《改行有》

57.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 物語としてはドストレートな消防士映画。 回想風にやるなら現在のパート時に過去の伏線を出しても面白かったかも。 最後に主人公がお亡くなりになるとは予想外でした。[DVD(吹替)] 4点(2017-06-19 01:09:08)《改行有》

58.  ガール・オン・ザ・トレイン 《ネタバレ》 過去、現在のドロドロの男女ドラマが見応えがありましが、 後半になると色々と突っ込みどころが気になってしまいました。 ・素性不明の女の話を信じる男。 ・不倫するのに近場でピックアップ。 ・アル中とはいえ記憶が全て上塗りされるのか。 など・・・。 最後のワインオープナーの追い討ちには笑ってしまいました。 節操、モラル的な意味全員悪人な映画。[DVD(字幕)] 5点(2017-06-18 20:25:25)《改行有》

59.  カッコーの巣の上で イマイチ理解できませんでした。 ジャックニコルソンと婦長の演技はよかったです。[DVD(字幕)] 2点(2017-06-17 13:40:56)《改行有》

60.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 最後まですごく引き込まれた映画でした。 気になるのは・・・  ・最後不倫奥さんに金が入ったのが残念。まぁ息子小さいし。  ・主人公の崇高?な考えは分かるが、大学同期は良いとして   酔っぱらってたとはいえ、悪名高い学生と衝動的なエッチしちゃったし同情があまりできなかった。  ・カウボーイの謎のバレバレ連続尾行。あれはなんのため??  ・そもそもインタビューを受けなくても、死後にマスコミへビデオを送りつければ良かったのでは??[DVD(字幕)] 7点(2017-06-11 14:13:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS