みんなのシネマレビュー
夜光華さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 85
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ファイナル・デッドブリッジ 《ネタバレ》 このシリーズのファンです。 4作目(サーキット)から、CG多用し過ぎで、チープな映像になってしまいましたね。 内容はお決まりながら、よくもまあ思いつくなぁと感心。このシリーズのキモはココですからね。そういった意味では評価高いです。 生き残るための方法、本当なのか嘘なのか、曖昧のままでしたが、新しい要素が加わった事は新たな展開かな。 そしてそして、ラスト。そーーーー来ましたか!!思わず唸りましたよ。なるほどフランス。気付けと言うほうが無理な伏線(?)ですが、やはり全く気付きませんでした。1作目を観ている方は同じ感想ではないでしょうか? [DVD(字幕)] 7点(2012-02-25 23:40:35)《改行有》

42.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 原作は未読ですが、1970年版は鑑賞済みで、好きな話だったので期待しながら鑑賞。 前半、マーレイの亡霊が現れるまでは、現実世界の人々の動きが妙にぎこちなく不気味で、「これをわざわざ全編CGでやる必要あるのか?」とガッカリ。しかし、亡霊・精霊のシーンではCG技術の高さに今更ながら感動。中途半端に実写を交えるより全編CGにしたおかげで、現実味の無い童話(原作は童話ではありませんが・・)の様な世界感に浸る事が出来ました。他の方が書かれている様に、後日談的な部分をもう少し盛り込んだ方が、尚良かったと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-13 12:57:22)《改行有》

43.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 実は「X-MEN」シリーズ、それ程好きでは無かったんです。特にウルヴァリオンが(どちらかと言えばサイクロプス派)。それに、スピンオフ or ビギニング系は、「後乗せ」的設定が目に付きすぎて。。 それでもこの作品は面白かったです。「X-MEN」シリーズというより、単純にミュータント物語として観れたのが良かったのかも知れません。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-03 01:31:57)《改行有》

44.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 特別マイケルファンではありませんが、先月映画館で観た予告映像がカッコ良かった為観ました。リハでは他のアーティストの方々も基本的には同じ様な内容を確認しながら進めるとは思いますが、「観客を楽しませる」見せ方、「観客が初めてこの曲を聴いた時と同じオリジナルのメロディで聴かせたい」等々、非常に細かいこだわりを感じました。一般的知識しかない自分でも、この映画の中の曲は全て知っていたし、改めて聞くと「ああ、いい曲だな」と聞き入ってしまいました。 この映画はマイケルは勿論、ツアーメンバーの方々にも多くのスポットを当てています。ラスト近くのシーンで思ったのですが、子供の頃からあこがれ続けたマイケルのツアーメンバーに選ばれ、厳しいながらも「今が人生の頂点」と喜びリハに参加していた方々。リハ中、ステージで歌うマイケルを客席側で観て、いちファンに戻り両手を挙げ歓声を送る方々。しかし結果的に、本番間近でマイケル死亡によるツアー中止。夢半ばで本番というステージを踏めなかった事への悔しさと、リハ中とはいえマイケルと一緒に活動出来た事をこれからの糧として生きていくのかなと、(いらぬ)感想を持ちました。[映画館(字幕)] 7点(2009-11-01 13:42:41)(良:1票) 《改行有》

45.  11:14 《ネタバレ》 面白かったです。断片的なストーリーが徐々に繋がる爽快感を味合えます。 もっと重厚な話なら尚良かったのですが、いかんせん話の内容・登場人物の行動が・・アホ&軽薄過ぎて、悲惨な結末なんだけど、微塵も同情・感情移入出来ませんでした。 あっ、チ○コ切断に関しては同情しますよ。。男ですもの。。(冷凍)[DVD(字幕)] 7点(2009-10-28 15:32:42)《改行有》

46.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 このシリーズ好きなんですよ。 シリーズ通してあらすじは同じですが、結末が微妙に異なるんですね。 3作目の本作品のラストは・・・死神、一気に片付けようとしたんですかね(^^;)。物凄い力技です。3人が偶然地下鉄の乗り合わせて、結局運命には逆らえなかったというまとめ方は良かったと思います。 それにしても、次から次へと新しい死に方を良く考えられるものですよね。 刺さる、潰れる、切れる、吊るされる、燃える・・今回新たに削る(車のエンジン)が仲間入りですが、個人的には潰れるが一番イヤです。。。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-16 20:59:44)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

47.  アイアンマン 《ネタバレ》 これぞアメコミ、面白かったです!!不良中年的な主人公に初めは不快感があったが、スーツ開発シーンでは機械好き少年的な感じで、この辺りの描写も良かった。 エンドロール後のあの展開、続編を期待させます。勿論観ます! 余談ですが、カッコ良く空中を飛び回った後の、着陸時のあのポーズが個人的に妙にツボでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-07 12:40:45)《改行有》

48.  トールマン 《ネタバレ》 趣向を凝らしたサスペンス映画が溢れている昨今、正直それほどのインパクトはありませんでした。 主人公の素性があまり描かれていない事から、早い時点で主人公を疑う事は可能でしょう。 主人公は、実の親が子供の追跡を諦める為に、子供が死んだとしてその罪を一身に受ける。 単なる快楽目的や猟奇的誘拐事件ではなく、社会的背景がある本当の目的は読めませんでいた。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-06 11:42:21)《改行有》

49.  ハプニング 《ネタバレ》 観終わった後、ざっくりは理解出来ていたつもりですが、こちらのサイトの皆さんのコメで補足出来ました。なるほど、確かに。とても面白い発想ですよね。 ただ、序盤から終盤まで、ヒステリックになる人々、次々死んで行く人々のオンパレードでメリハリが無く、途中で興味が薄れて行った事も確かなので6点となりました。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-30 13:50:25)《改行有》

50.  インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン 《ネタバレ》 自分はNFLファンなので、本来はもっと高い点を付けたいのです。 が、この作品、事実を基にしたことを売りにしている(と思われる)のに、事実との相違点が大きすぎる為、点数を下げました。 純粋にお話自体は面白いんですけどね。[DVD(吹替)] 5点(2022-07-01 11:50:32)《改行有》

51.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 このシリーズ大好きで、期待していたのですが・・残念でした。 CGが安っぽく、且つ、CGに頼りすぎている感があります。 シリーズ通して、目新しい事が何ひとつ無かったのも残念。 何より、ラストが雑過ぎ。2・3作目であれだけ頑張ったのに・・。「えっこれで終わり!!??」って感じでした。 でも俳優さん、特に主役の2人はとても良かったです。 シリーズのファンなので、あえて辛口な評価にしました。 次回(有るのか?)に期待しますっ!![映画館(吹替)] 5点(2009-10-17 20:27:48)《改行有》

52.  オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 《ネタバレ》 目新しく、結構好きなシチュエーション物でしたが、正直何も感じるものはありませんでした。 仕事に対する責任とか信念とか語っていますが、結局多くの人に迷惑かけている訳で、只の独りよがり以外の何者でもない。 せっかくの面白いシチュエーションなんだから、もっと波乱があっても良かったと思います。 ただ、この作品は、現実的なリアリティを重視していると思うので、どんでん返し的・非現実な要素を加えてしまうと、リアリティが損なわれてしまうので難しいとは思いますけどね。 もっと深い見方をして、良い評価をされている方もいらっしゃり、確かにそうかとも思うのですが、自分はそこまで至りませんでした。 でもトム・ハーディや電話の声だけ出演していた役者の方々の演技はとても良かったと思います。[インターネット(字幕)] 4点(2017-12-06 10:22:47)《改行有》

53.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 結構期待していたんですけど、これというポイントが全くありませんでした。。 今更やる内容でもないと思いますが。。[試写会(字幕)] 4点(2011-06-25 22:16:59)《改行有》

54.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 低予算のフェイクドキュメントは嫌いではありませんが、「今更この内容・・・」って感じでした。 でも、映画館で観ればお化け屋敷的な感覚で結構楽しめそうですね。映画館で観れば良かったです。[DVD(吹替)] 4点(2010-07-03 00:52:42)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS