みんなのシネマレビュー
プラネットさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 90
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 とてつもなくクソ映画。 せっかくの豪華俳優陣が、大根芝居を演じてるみたいに見えます。 やっぱ映画って、脚本や演出や監督の力量(少なくとも、この映画は駄作)によるものが大きいんですね。[DVD(字幕)] 3点(2017-02-11 00:03:21)《改行有》

42.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 号泣した。 タイトルのおかげで、全くノー・マークの状態で観たのが良かった。 こういう良質な映画を観ると、日本映画はまだまだ青いなと感じてしまう。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-01 21:39:36)《改行有》

43.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 ひっさびさのクソ映画。 出だしで?となったものの、まだ期待はしてたんだけど、未来カーのCGのショボさあたりでハズレを確信。 過去に戻って、この映画はやめとけと自分に忠告したい。[DVD(字幕)] 3点(2017-01-29 20:04:24)《改行有》

44.  グランド・イリュージョン 他の皆さんのレビューを見ていると、単純に生まれてきてよかったーと、しみじみ思いました(笑) やっぱり、主人公がマジシャンだったりすると、どんでん返しがあるのかな?とか、絶対に騙されまいと先読みして観がちみたいですが、僕の場合、素直に楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-28 22:51:00)《改行有》

45.  G.I.ジョー(2009) CGに力が入ってるって言っても、もう10年近く前か。 この映画を見て思ったのは、CGって、色々と細かい部分が自然に近くできすぎていても、それがかえって不自然に思えるということ。 やっぱり人間の作るものって、実写にはかなわないものなんですね。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-27 22:45:40)《改行有》

46.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 正直、大して面白くなかったので、映画ファンとして失格なのかなと思ったけど、ここを読んで、仲間の多さに安心しました。 まあ、時々、クスッとしたくらいで、特に何の感慨もないです。 この映画を見るくらいなら、アクション大作見た方が、やっぱり有意義だったかな。 マイケル・キートンに、特に思い入れなかったしね。[DVD(字幕)] 4点(2017-01-07 22:43:04)《改行有》

47.  シャイニング(1980) ジャックニコルソンは「狂気」を演じさせれば一級品なんだけど、もともとキチガイじみたオーラをまとってるからなー。 本当に人の好さそうなおとなしそうな人が、次第に精神に歪みが生じてきて、突き抜けた狂気へと陥っていく様を演じ分けられればいいのだろうけど、そういう逸材はいないんだよな。 やっぱり、ジャックニコルソンが適材だったか。 あの、斧でたたき割ったドアの隙間から、満面の笑みでのぞく画像は、定番のコラネタと化してますもんね。 奥さんのおびえた顔と。 【結論】 「シャイニング」は顔芸である。[DVD(字幕)] 4点(2016-12-16 23:55:20)(良:1票) 《改行有》

48.  完全なる報復 最後まで、緊張感をもって観ることができました。 みなさん、さすが映画ツウな感想を残しておられますが、単純に上質な映画だと思いますよ。[DVD(字幕)] 7点(2016-11-19 22:04:10)《改行有》

49.  ヴァン・ヘルシング うーん、悪くはない。 悪くはないんだけど、見せ所をたくさん作りすぎて、作品として抑揚のないアクション映画になってしまってるんだと思います。 ストーリーテリングって大切ですね。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-15 21:45:27)《改行有》

50.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》 ここのところ、ホラー映画ばっかり見てた我が身を恥じてしまいました。 ちゃんとしたドラマも観ないと、人間的に浅いですよね。 ルディ役の俳優、演技力すごいね。マルコの笑顔も天使みたいでした。 バッドエンドなのが、ちょっとツラかったです。[DVD(字幕)] 8点(2016-09-30 23:11:13)《改行有》

51.  トレマーズ2<TVM> いやー、久しぶりにクソ映画を見た。 そんな、すがすがしさに浸れる一本。[DVD(字幕)] 3点(2016-09-23 23:08:08)《改行有》

52.  ゲスト(2009) オチが予想ついたとかいうレビューが多いようですが、僕は完全に騙されました。 みなさん、どんだけスレてらっしゃるんですか。 また、この映画は美少女萌えムービーとしてもピカイチ。 美人すぎでもなく、肉感的でもなく日本人好み。 なんか、エミリー・ブラウニングちゃんって、絶妙ですよね。 個人的には、女子の部屋着や普段着とかがたくさん見れて、いい目の保養になりました💛[DVD(字幕)] 7点(2016-09-18 21:35:18)(良:1票) 《改行有》

53.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 ハリセンボンの春菜、いたよね?[DVD(字幕)] 4点(2016-08-10 22:07:30)

54.  プライベート・ライアン ささくれができたり、とげが刺さったりしただけでも痛くてブルーになるのに。 極限に追い込まれたとき、僕は人間性を保つ自信がありません。[DVD(字幕)] 6点(2016-08-03 22:27:52)(良:1票) 《改行有》

55.  セブン・イヤーズ・イン・チベット こういう映画を観ると、映画を観たなあと思います。(なんのこっちゃ) ブラピが初めて、涙を見せるシーン。惜しい。 あそこが、山場だったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-07-08 21:39:59)《改行有》

56.  トゥルー・ロマンス みなさんが、あらゆる視点からほめてくださってるので、僕が印象に残った点。 ・ゲイリー・オールドマン、すげー。 ・アラバマの、おっぱい、すげー。[DVD(字幕)] 7点(2016-06-29 21:03:36)《改行有》

57.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク おそらく、以前にも見たことがあるはずなのに、中盤のシーンしか覚えていなかったってことは、大して面白くないんでしょう。 だけど、CGがすごいので、それなりに最後まで見れたりします。 本当、どうやって撮影してんの?[DVD(字幕)] 4点(2016-04-17 21:05:51)《改行有》

58.  L.A. ギャング ストーリー 「アンタッチャブル」の下位互換。 エマ・ストーン、ひとつひとつの所作が美しすぎ。[DVD(字幕)] 6点(2016-04-16 22:54:16)《改行有》

59.  モーターサイクル・ダイアリーズ 僕は、最初からロードムービーとして観てたので、最後までじっくり味わうことができました。 ロード・ムービーって不思議なもんでモノクロの風情があって、特に何か劇的なできごとが起こるわけじゃないのに、なぜか観た後に心に余韻を残します。 まあ、好きなジャンルの映画です。[DVD(字幕)] 7点(2016-03-24 21:28:51)《改行有》

60.  クロッシング(2009) なんか、救いようのない雰囲気のまま終わってしまった。 しかし、「クロッシング」が2000年代に3本、「ザ・クロッシング」が90年代に1本って、もう少し邦題の付け方、どうにかならないの?[DVD(字幕)] 6点(2016-03-16 21:28:26)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS