みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

621.  TIME/タイム "Time is Money."で映画を作ってしまう発想は面白いが、銃やナイフで殺された場合はその人が持っていた時間はどうなるのか等、発想を設定に十分に活かしきれていないと思う。[DVD(字幕)] 4点(2014-06-01 13:37:20)

622.  エルフ物語~ゴス・アズールの化身~ 現代のエルフのイメージは、人間ほどの背丈、長く尖った耳、身体能力が高く(身軽く)、知識に富み、魔法を使ってところだろう。 本作のエルフは、外見はイメージ通りだが、魔法は使わないし、すぐ剣を抜くなどどちらかと言ったら荒っぽい言動が目立つので、エルフイメージ(正確には『指輪物語』以降のイメージ)を覆していると言える。それでも面白ければいいのだが、ご都合主義的な点も多々見受けられたので厳しめの評価にします。 パッケージが良かっただけに少し残念です(笑)[DVD(字幕)] 4点(2014-03-22 01:46:10)《改行有》

623.  ディアトロフ・インシデント 《ネタバレ》 ファウンド・フッテージとは相性が良くないらしい。 しかし、実在の『ディアトロフ峠事件』を50年後に解明しようなんて設定自体が無理なんじゃないのか? ついでに言えば、モンスター(?)が出てきた時点で面白みが半減してしまう。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-13 00:28:36)《改行有》

624.  ローン・レンジャー(2013) 『パイカリ』シリーズとスタッフがかぶるから仕方ないのかもしれないが、ジョニー・デップが演じるトントがジャック・スパロウに見えて仕方なかったし、舞台が大航海時代から西部劇になっただけじゃないのかなぁ? オリジナルは見たことがないのが、名作と呼ばれる『ローン・レンジャー』もこの程度なのか?[DVD(字幕)] 4点(2014-02-09 22:53:15)《改行有》

625.  マーサ、あるいはマーシー・メイ オウム事件が起こる前だったら、「マインドコントロールなんてあるのかなぁ?」ですんでいたが、やっぱりあるんだろうなぁ・・・ しかし、マインドコントロールされる心理描写が足りないので、退屈な映像が続くだけの映画になってしまっている。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-04 01:55:18)《改行有》

626.  モネ・ゲーム 実力派俳優の無駄使い。 しかし、キャメロン・ディアスも老けたなぁ・・・ もう少し若い女優を使えば良いのに。[DVD(字幕)] 4点(2014-01-30 02:04:51)《改行有》

627.  ジャッキー・コーガン つまらない。要所要所で使われる曲程度に、会話にもう少しスタイリッシュさがあれば違ったのだろうが・・・ 最後の台詞「アメリカは国じゃない、ビジネスだ。さっさと金よこせ!」だけは良かったw[DVD(字幕)] 4点(2014-01-02 14:48:02)《改行有》

628.  ゴーストライダー2 前作もレビューしているということは見たんだろうけど、内容はさっぱり覚えていない。 本作も3日経てば内容を忘れるだろう・・・[DVD(字幕)] 4点(2014-01-02 12:59:11)《改行有》

629.  G.I.ジョー バック2リベンジ 1週間くらい前に観たのだが、ヒマラヤらしきところで忍者がロープで遊んでいるのと、ブルース・ウィリスが初代G.I.ジョーとして出てきたところは覚えているが、他は忘れた・・・ つまりは、大したことがない映画だということですね。[DVD(字幕)] 4点(2013-11-20 21:47:45)《改行有》

630.  リンカーン/秘密の書 エイブラハム・リンカーンがバンパイアハンターという設定自体は、奇抜だし、面白いと思うが、その他は全く新鮮味がない凡作だ。2~3日したら見たこと自体を忘れそうだ・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-08-15 20:10:26)

631.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 『遊星からの物体X』の前日譚という触れ込みだけど、実態はリメイクだよね。 『遊星からの物体X』を見た直後なので、目新しさが何もない。単に女性が主役ってだけ。ますます『エイリアン』と被るような気がしてしまう。 映画の中で、犬がほとんど出てこなくって、どこが前日譚かと思ったが、最後にちょこっと出てくるのが『遊星からの物体X』に繋がるのか。少し無理があるんじゃないかなぁ・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-08-12 00:03:30)《改行有》

632.  ネイビーシールズ(2012) 銃撃戦はリアルなのだろうが、ストーリー展開がつまらない。 代わり映えのしない銃撃戦に飽きて、寝っ転がりながら観ていたら、いつの間にか記憶をなくしていた・・・ 今月の電気代(照明とエアコンつけっぱなし)が高かったとしたら、この映画のせいだな。 記憶をなくしたままでレビューを書けないので、途中から見直す羽目にもなってしまった・・・ 結論:疲れているときにつまらない映画を観るのはやめよう![DVD(字幕)] 4点(2013-07-29 12:42:18)《改行有》

633.  キャリー2 《ネタバレ》 キャリーの続編じゃなくて、リメイクなんじゃないかと思った。 しかも出来の悪いリメイクだ。前作であれだけあったドキドキ感や恐怖が全く感じられないとはね・・・[DVD(字幕)] 4点(2013-02-06 23:27:42)《改行有》

634.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 バーナバス(ジョニー・ディップ)に対して、アンジェリークを一方的に振っておいて(しかも、男の俺からしても酷い振り方で)、ヴァンパイアにされたと逆恨みしているだけじゃんと言いたい。しかも、自分勝手に虐殺しているので、全く同情、というのか共感が持てないんですけど。 まぁ、お屋敷の雰囲気は好きなので、大おまけで4点にしておきます。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-08 01:00:25)《改行有》

635.  ジョン・カーター ディズニーが莫大な製作費を掛けた映画にしては、面白くない。「バルスーム」「ヘリウム」だとかどうでもいいようなキーワードが出てくる割には、観客の好奇心を掻き立てるようなストーリー展開(ドキドキ感と言ったほうがよいかもしれないが)になっていないところは致命的だろう。 剣と魔法のファンタジーとSFが融合しているといえば聞こえはよいが、どちらも中途半端になっているのも良くないね。 ついでに言えば、主人公のジョン・カーターは、100人ぐらい簡単にぶっ倒すかと思えば、数人に袋叩きに合うし、強んだか弱いんだかはっきりしないところもいかんだろう・・・[DVD(字幕)] 4点(2012-12-16 03:31:31)(良:1票) 《改行有》

636.  タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 実写のようなCGは凄いと思うが、そこまでこだわるなら実写で良いんじゃないw(まぁ、実写にしたらパイカリと何処が違うのか説明できないだろうけどね・・・) 冒険映画には、美女、美少女が必要不可欠だろう。運だけのガキんちょ、酔っぱらい、賢いワンコだけでは、インパクトに欠ける。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-07 10:47:32)《改行有》

637.  ムーラン(1998) しゃべることが出来る竜やコオロギなど出さなくても十分面白いはずの京劇の「花木蘭」をディズニーが駄作に仕上げてしまった・・・ ついでに言えば、キャラクターデザインが違和感ありすぎ。[DVD(吹替)] 4点(2012-08-25 01:23:59)《改行有》

638.  リアル・スティール 人が戦うから格闘技は面白いのであって、いくら過激なことができると言ってもロボットが戦ってもね・・・ 格闘シーンの展開もロッキー(2以降)とほぼ同じだし、あまり白熱するとは言い難い。 意外に評価が高いの驚いた。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-03 18:10:56)《改行有》

639.  セックス・アンド・ザ・シティ2 前作に続いて、本作もドラマシリーズが好きな人が観るべき映画だね。 ドラマを観ていない人が観ても、やかましいだけ・・・[DVD(字幕)] 4点(2012-05-30 01:00:48)《改行有》

640.  インモータルズ/神々の戦い 《ネタバレ》 迫力がある映像だけは素晴らしいが、メリハリのないストーリー展開、安っぽい衣装にはげんなりした。 どうでも良いけど、アテナとか殺しちゃって大丈夫なのかなぁ?[DVD(吹替)] 4点(2012-05-13 21:11:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS