みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

721.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 ホラー映画っぽいのかと思ったら、ファンタジーだったんですねorz 前半までは好みの展開だったが、「通訳」が出てくる辺りから訳わからん。 しかし、説教臭い映画だw  最後に出てくるのは、イヌワシだと思うが、イヌワシは昼行性だろ?[DVD(字幕)] 5点(2007-06-03 21:49:21)《改行有》

722.  マイアミ・バイス 《ネタバレ》 単なるアクション映画だったら、映像・音楽の良さから7点or8点を付けたい。しかし、アンダーカバーを主題にしていることを考慮すれば、もう少しアクションを抑えたほうが良かったと思う。ソニーとイザベラのラブロマンスもありきたりだと思うしね。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-02 11:57:05)

723.  ファイヤーウォール 『可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。』 まさしく↑の感じw  ありがちな展開、頭脳戦のようなタイトルに反した格闘戦・・・ もう少し捻りが欲しかった。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 22:56:49)《改行有》

724.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 タイトルだけは知っている『ポセイドン・アドベンチャー』のリメイクと聞いて見てみました。オリジナルを見たことないので、比較はできませんがパニック・アクション映画としては普通の出来ですね。怒濤のごとく発生するアクシデントには、ちょっとげんなりしましたが・・・  少し突っ込みたかったのは、異常波浪による転覆となっていたが映像を見る限り、「津波」だろ? 大西洋を航行中の船が高さ20m以上の津波に出会うってどういうこと? 津波概要を航行中の船舶にとっては特に怖い物ではない。せいぜい数m程度の波高しかないのは常識でしょう。 さらに言うと、「脱出後すぐ救難ヘリが飛んでくるのはどういうこと?」と脚本家に小一時間。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-26 23:19:20)《改行有》

725.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリスト教に馴染みのない方には、何が面白いのか判らないでしょう。 えっ? 「オマエには判るのか?」って、馴染みがないので判りません。orz[DVD(字幕)] 4点(2007-05-25 23:38:18)《改行有》

726.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 純粋なホラー映画かと思ってみたら、法廷サスペンスでビックリした。 エミリーを演じているジェニファー・カーペンターの演技は怖くなるぐらい迫真の演技だったと思う。 また、神を信じる検事補と不可知論者の弁護士・・・ 「普通、逆だろ!」と思うが以外に面白い。 ドイツで実際に起こった事件らしいが、日本で起こった事件だったら確実に有罪だろう。少なくとも「事実上」無罪の判決は出ないな。 気になったのは、弁護側の最終弁論で「悪魔憑きの可能性を考えて下さい」と言うようなフレーズがあったが、これは『悪魔の証明』そのものであり、法廷で持ち出すのはナンセンスだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-23 01:18:20)《改行有》

727.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 スタッフはアメリカ人、メインキャストは全て日本人という不思議な映画ですね。 概ね「硫黄島の戦い」を正確に描いていると思われ評価できる。『パ○ル・ハーバー』のスタッフに、本作のスタッフの爪の垢を煎じて飲ませたいw  西郷君が生き残ってはまずいだろう。栗林中将(ホントは大将に昇格しているが)は、どのように戦死したのか判っていないのだから。渡辺謙の演技はすばらしいです。 話は変わるが、戦争における狂気を前面に押し出しても良かったように思う。 本作(『父親たちの星条旗』かもしれないが)が公開されたとき、鹿児島の硫黄島に問い合わせが殺到したようだが、硫黄島が東京都にあるのを知らない人が多いんですね。もっとも、硫黄島(東京都)には一般の人達の立ち入りはできないですが・・・  また、「硫黄島の戦い」自体が沖縄戦などに隠れてしまっており、日本ではマイナーだったのかもしれないが・・・[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 00:06:34)《改行有》

728.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 『指輪物語』と比べるのは間違っていると思うけど、所詮、ガキ対象のファンタジーでしかない。突っ込みどころ満載でご都合主義のストーリーですね。 どうにも我慢できないのが、数で劣り、練度で劣る軍隊で戦争を挑むピーター君。ピーター君は『孫子』を読んでから出直してこい。そして、そんなピーター君の誘いに乗って、谷まで追撃する白い魔女。オマエは『戦争論』でも読んでこい。 もう一つ言わせてもらうと、剣の構えかとも知らないピーター君。突然、師匠気取りでエドマンド君に剣を教えないように。そんなピーター君を仕留められない白い魔女とその仲間たち、オマエらは1000本素振りを1年間やれwww  最後に続編を作る必要なし![DVD(字幕)] 3点(2007-05-18 00:06:24)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

729.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 前作の内容をいまいち良く憶えていない状態で観たので、序盤では繋がりがいまいちよくわからなかった。前作と合わせて観ることをお奨めする。 「アンデーワールド」「ヴァン・ヘルシング」「ブレイド」が自分の中で混ざり合ってしまい、混乱気味ですw  マイケルがあっさりやられたと思ったら、ナイスな場面で復活するのはなんだかご都合主義過ぎる。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-13 23:12:35)《改行有》

730.  フライトプラン 《ネタバレ》 以外に点数低くてビックリ!  脳内オチや宇宙人オチでなくて正直安心したw  同じ年頃の子供がいるためなのかは判りませんが、ジュディ・フォスターの迫真の演技が光る。しかし、年とったね。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 23:15:52)《改行有》

731.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 ドキュメンタリーなのか、実話を基にしたヒューマンドラマなのかはっきりしない。 ドキュメンタリーだとすれば、非常に狭い範囲内の事柄しか描かれていない。実話を基にしたドラマだとしたら、「家族っていいなぁ」位の描き方にしかなっていない。 オリバー・ストーンがこの映画を撮った意図はどこにあったのだろうか? 『プラトーン』や『7月4日に生まれて』では、戦争の非人道さを伝えたかったのだと思うが、本作のエンドロールを見た限りではイラク戦争を肯定的に捉えている(少なくとも否定的ではない)印象が残った。心境の変化なのでしょうかね。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-09 23:56:01)《改行有》

732.  イーオン・フラックス(2005) 《ネタバレ》 ちょっと設定に無理がありすぎるんじゃないのか? 遺伝子が記憶を持っているのかはよくわからないことだから面白いとは思うが、民主主義で育った人間が400年もの間、独裁政治(もしくは専制主義)に甘んじられるはずがない。 忍者を意識しているようだが、ガンアクションだけでつまらない。しかもイーオンが強すぎ! 強すぎるヒロイン(ヒーロー)はそれだけで面白味に欠ける。 反政府組織のリーダーとおぼしきハンドラーは何者? もう少しハンドラーを絡めたストーリーにし、サスペンス色を強めた方が面白くなったと思う。 期待していただけに残念な作品だ。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-09 00:12:48)《改行有》

733.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 アクションに走りすぎたきらいがある。もう少し、人間とミュータントとの葛藤が描けていると良かった。プロフェッサーX、スコットがあっけなく死んでしまったのは驚いた。あと、ミスティークが人間に戻るのもね。 しかし、最終章という割には続編がありそうなエンディングだったなw  もう一言言わせて貰うと、副題の「ファイナル・ディシジョン」よりも原題の「The last stand」のままの方がよい。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-02 22:33:40)《改行有》

734.  M:i:III 《ネタバレ》 エンターテインメントとしては合格点だと思います。ただ、『1』は越えていない。 途中から「トゥルー・ライズ」を観ているような感覚があった。エンディングで、ジュリアがIMFのエージェントとかになっていたら「ゴォラ~」と叫んだだろうが、そうはなっていなくて安心したw ただ、秘密組織であるIMFに民間人のジュリアが入っているシーンはどうかと思うぞ。 ちなみに、Mi-4を製作するなら原点である『1』を見習って欲しいものだ。 ジュリアが最後に見せた銃の腕前から、実はFSB(元のKGB)のエージェントなんて展開も・・・ って、それじゃ「Mr.&Mrs.スミス」になってしまうorz[DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 19:03:55)(笑:2票) 《改行有》

735.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 結構、辛い点が付いていますね。 気楽に観ることができる映画ですが、欠点は長いこと。 この内容に151分は長すぎる。110分、せめて120分ぐらいにして欲しかった。 そうすれば、シャープかつスマートな映画になってもっと楽しめると思います。 次回作に期待します。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-27 01:17:19)《改行有》

736.  マスク・オブ・ゾロ 安心して観ることができるアクション映画です。ただ、ストーリーに掘り下げをして欲しかったのと、ジャッキー映画みたいだったので6点ですw[DVD(字幕)] 6点(2007-04-04 22:35:45)(良:1票)

737.  プラトーン ベトナム戦争をアメリカ側の視点から捉えた作品としてはベスト3に入る作品だと思う。 「俺たちの国は横暴の限りを尽くしてきた。そろそろ俺たちに罰があたるころだ。」byエリアス  アメリカはこの言葉の意味をもっとかみしめるべきだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-03 12:08:25)《改行有》

738.  エボリューション 《ネタバレ》 なんだか中途半端な感じを受けた。プロット自体は良いと思うのでもっとシリアスなストーリーにするか、コメディ重視で行くのか分けた方が良かったのではないか。 別バージョンのエンディングで公開して欲しかった。 D.ドゥカブニィーはモルダー特別捜査官の印象が強くて、損をしているような記がするのは私だけかな?[DVD(吹替)] 5点(2007-02-19 23:18:45)《改行有》

739.  エスカフローネ TVシリーズを見ていないせいか、すんなりとストーリーが入ってこないorz  絵はすごく綺麗なんだけどね・・・[DVD(邦画)] 5点(2007-02-18 23:14:02)《改行有》

740.  ブロンド・ライフ 《ネタバレ》 店舗も良く、脚本は悪くはないと思いますが、アンジーのブロンドに違和感の全てがあります。 音楽の選曲は良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 15:45:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS