みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

761.  断崖 うん、面白い。最初は、なんで離婚しないの?結婚する前に気づきなさい!と思っていたが、ラストでそうきたか、、、、。ケイリー・グラントを怪しませるいろいろな要素が実にうまい。そりゃあ被害妄想になるさ、、、、。でも、あそこまで思わせぶりだと、逆にこの人はそうじゃないんだな、と検討がついてしまうのも事実。7点(2002-09-13 02:22:50)

762.  ウィロー これを小さい頃に見た時、かなりインパクトがありましたよ。「うわぁー!ちっちゃい人がいっぱいいるぅ!」とか、「ひゃー!食べられちゃうよー!」とかね、、、、。そんな思い出があるので少し点数甘くなります。やっぱあの2つ頭の怪物と戦うところでしょ。7点(2002-09-11 01:18:37)

763.  バッファロー'66 なんかアートチックな映画ですね。ストリップ小屋のシーンがよかったです。僕にはレイラの気持ちがよく理解できませんでした。好きなタイプの映画ではありませんが、評価が高いのもうなずける作品でした。7点(2002-09-10 14:07:36)

764.  愛と青春の旅だち なんてったって曲がいい!やっぱ名画には名曲が付きものなんだねぇー。士官が「辞めろ!」というのに、「他にいくところがないんだ」て台詞が好きですね。やっぱ最後はお姫さまだっこですね。(笑)7点(2002-09-09 13:52:45)

765.  インソムニア 見る前は、刑事が殺人者を捕まえる勧善懲悪の典型的話だと思っていたが、これはいい意味で裏切られた。同僚を殺してしまい苦悩する主人公。そして殺人者と共謀していく、、、。彼は最後に言う、「道を誤るな」と。映画の内容も時代によって変わってきたなぁとつくづく実感。それに、アル・パチーノはやはり存在観抜群の役者なんだということも改めて実感。荒涼とした大自然とストーリーがじつに合ってる。丸太の上の追っかけっこシーンがよかったかな。「メメント」も「フォロウィング」もいまいち楽しめなかった僕には、これは普通に楽しめた作品でした。7点(2002-09-09 00:25:34)

766.  海底二万哩 最初は、船を襲う怪物と戦う話かと思いきや、実は怪物は人間がつくった潜水艦だったのだ!海底アドベンチャーと思っていたが、テーマ性のある人間葛藤の話であった。やんちゃなダグラスと、真面目そうな教授と、頼りない助手のキャラのからみが面白い。それと演技派のアシカも。やはり一番の見せ場はラストのイカとの対決。圧倒的です。それにしても、あの力とは一体、、、。7点(2002-09-08 00:26:31)

767.  インサイダー 社会派とエンターテイメントの融合、マイケル・マン。どうやらこの人は、ドキュメンタリー風に撮るのが好きらしい。なにが一番驚いたって、初め「誰だこの白髪のおっさんは?」と思ったらラッセル・クロウだったこと!しかもその演技にも驚きです。全編に渡って緊迫感がみなぎってます。7点(2002-09-05 21:53:59)

768.  ダークマン リーアム・ニーソンの体当たり演技に拍手!なぜかアクションもやたらすごい!個人的に「スパイダ-マン」よりこちらの方が楽しめた。ハッピーエンドになるのかと思いきや、あの終わり方。まさにダークマン。僕は好きだよ、うん。7点(2002-09-05 03:31:02)

769.  アリスの恋 まず主人公の女性のナチュラルな演技がいい。彼女をアリス役にしたのは本当に適役。たまにドキュメンタリー風になって、家の中とレストランと、車の中を覗かせてもらいました、という感じ。暴力的なところと、救いのあるところのマッチがじつにスコセッシ。7点(2002-09-04 16:57:28)

770.  身代金 いやー、この脚本はほんとよくできてるよ。関心しきりでした。身代金を懸賞金にして、犯人は英雄になりすまして懸賞金をとりにいく、すごいですねえ。もちろん役者の演技もすばらしく、双方の苦悩する様子がとても面白かった。ロン・ハワードは演出力のある監督さんだなと思いました。7点(2002-09-04 15:41:38)

771.  グレムリン2/新・種・誕・生 いろんな意味で前作を飛躍してる続編。ダンテさん、遊び過ぎです!とはいったものの、彼の笑いは毒と愛があります。こういう笑いすごく好きです。世間的にはかなり評価の悪い本作ですが、僕はかなり笑えたので7点。7点(2002-09-04 03:47:22)

772.  ルディ/涙のウイニング・ラン なんとも一途で、ひたむきな映画です。完全なスポ根ものです。それ以外のなにものでもありません。そのストレートさがいいのでしょう。あのどこにでもいそーな主人公がまたいい。ただですね、実話だから仕方ないのかもしれないけど、ちょっとよい子ちゃんすぎるかなと思われます。もう少し毒があってもいいんじゃないでしょうか。7点(2002-09-04 02:42:30)

773.  ギフト(2000) いやはや、なかなか悲惨な話でらっしゃる、、、、だからあのラストはすごく救われる、、、、。いや結構よくできたストーリーだと思うんだけどなぁ、、。僕の場合、怖くはないけど葛藤が楽しめた、て感じなんだけど、、、。法廷のシーンとか、応援してたよ。7点(2002-09-01 15:10:15)

774.  愛のメモリー デ・パルマ版「めまい」。まさかあいつが犯人だとは思わなかった、、、、。なぜならちと無理があるから?でも音楽はすばらしい。さすが巨匠。それにカメラワークもほんとデ・パルマ。よく回ります。7点(2002-09-01 14:58:40)

775.  非情の罠 すでに光の使い方やカメラワークに非凡な才能が見てとれます。なによりも、やはりラストのマネキンに囲まれての格闘でしょう。無気味です。7点(2002-09-01 14:33:53)

776.  リバー・ランズ・スルー・イット 川の流れも、、、人生の川も、、とてもやさしい、、、。川で釣りをするシーンは本当に美しい、、、、。DVDのパッケージがあまりにもきれいなんで、気がついたら買っていた、、、、(・・)7点(2002-08-30 20:43:10)

777.  ヴァージン・スーサイズ 全体的にピンク色で、ふんわぁーっとしていて、その中に妙にダークさがあって、なんといったらいいかわかんないけど、この雰囲気が好きか嫌いかで評価が別れるところでしょう。あの中途半端さが、わりきれなさが、思春期の気持ちを描いてると思ったのですが、、、、。あとDVDの特典にあったミュージック・クリップ。噛み捨てたガムが歌ってるよ!すげぇ!それもオマケで7点あげる。7点(2002-08-29 02:43:35)

778.  エド・ウッド 面白かった。エド・ウッドへの愛が感じられました。なんだかすごく純真ですね。あらためてジョニー・デップはカメレオン俳優なんだなと思わされる。映画は駄目でも、ウッドは人を誘う術はピカイチらしい。7点(2002-08-28 00:18:38)

779.  レナードの朝 ほぉ、、、、実話ですか、、、、薬であんな風になることがあるんだなぁ、、と素直に驚き。一番いいシーンは、デニーロが彼女に、もう会わないでおこうと行った後、二人でダンスするシーン。7点(2002-08-18 00:15:30)

780.  シンプル・プラン 最初は墜落した飛行機を発見してそこから大金が見つかって、それをネコババしようとするんだけど、どんどん人間関係が狂っていって、、、、、。これって結構低予算だと思うんだけど、葛藤描写がしっかりしてるから見劣りは全然しないね。お金は自分がコントロールできる程度にお願いします。7点(2002-08-17 12:40:37)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS